3. 匿名@ガールズちゃんねる
福岡は女余り
2021/01/10(日) 18:23:56
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
愛知は男あまり
2021/01/10(日) 18:40:46
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
しかも美女ばかりで競争率高い😂😂
2021/01/10(日) 19:21:33
5. 匿名@ガールズちゃんねる
出会いが増えるだけで
どんな男に出会うかは自分次第!
2021/01/10(日) 18:24:00
6. 匿名@ガールズちゃんねる
福岡は逆に不利じゃない?
2021/01/10(日) 18:24:04
7. 匿名@ガールズちゃんねる
結局どっちも同じでした。
2021/01/10(日) 18:24:07
8. 匿名@ガールズちゃんねる
都会だろうが出会いない人は無いよ
2021/01/10(日) 18:24:12
9. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/10(日) 18:24:14
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そりゃそうでしょ。
玲子さん、入会金38万も払ってるんだから。
2021/01/10(日) 18:29:46
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
この人今アラフィフくらいか
無事結婚できたのかな
2021/01/10(日) 18:35:07
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
微妙に綺麗な人だから…チヤホヤされてきたからこその価値観
2021/01/10(日) 18:37:04
10. 匿名@ガールズちゃんねる
都会は男も多いけどライバルも多い
2021/01/10(日) 18:24:23
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
田舎は選べる男がいないからやっぱり都会かな
2021/01/10(日) 18:25:54
11. 匿名@ガールズちゃんねる
いやーそれは逆効果かも
わたし自身そうだけど、都会はお一人様の人権がしっかりあるし、お一人様でも全然暮らして行けるから、田舎より1人でいるの楽になるばっかだよ
2021/01/10(日) 18:24:37
12. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚に繋がるかはわかんないけど、出会いが多い機会に恵まれるのは人口人数が多い都会かね?
2021/01/10(日) 18:24:38
13. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎は人口が少ないから婚活男子も限られてくるしね。
都会へ行った方が良いと思います。
2021/01/10(日) 18:24:46
15. 匿名@ガールズちゃんねる
どこ行ったって今は女余りだよ
男が結婚したいって思ってないんだもん
2021/01/10(日) 18:25:14
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15 茨城県は超男余りだよ(あんま良い人居ないけど)パーティーもアプリも。
私の分析だと
高校卒業した若い女子は東京へ行く
工場や研究所多いから飛ばされて来た男多数
そして家賃安いしギリ都内へ通えるからファミリーが茨城に越して来たり家建てたりしてファミリーと赤ちゃんで溢れている。
2021/01/10(日) 18:31:08
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
>(あんま良い人居ないけど)
話はこのカッコ内で終わった…。
2021/01/10(日) 18:33:33
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
研究所勤めの男性と出会いたい〜。
どこに行けば出会えるのか。
茨城県在住です。
2021/01/10(日) 18:57:08
16. 匿名@ガールズちゃんねる
その為に引っ越すの?
今の仕事を大切にした方が良いよ
引っ越し代も勿体ない
都会で暮らしたいならいいけどさ
2021/01/10(日) 18:25:46
19. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォーだと、競争率が高くなるだけで、余計惨めな思いしそう。
2021/01/10(日) 18:25:57
23. 匿名@ガールズちゃんねる
ダメなやつは都会でも田舎でもダメなんだよ
自己評価高杉なんだよ
2021/01/10(日) 18:26:06
25. 匿名@ガールズちゃんねる
出会いは多いだろうけれど婚活の為だけに行くのはやめた方が良いと思う。
そこまでしたなら絶対結婚するって感じが焦っちゃうし伝わると思う。
そういう時ってうまくいかないもん。
婚活関係無しに都会に行きたい!っていうのなら良いと思う!
2021/01/10(日) 18:26:36
27. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎は結婚相談所に入ったって話を面白おかしく広められる
2021/01/10(日) 18:26:52
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結局、どこにいても積極的に動くかどうかじゃないの?
私も都会で結婚したいと思ってたけど、人口多くても自分から能動的に動いていかなきゃ何にもないよ
もう今は探すのすら飽きちゃったけど
2021/01/10(日) 18:28:16
36. 匿名@ガールズちゃんねる
出会いは増えるかも
でも結婚できるかは別、本人に魅力ないと無理無理
2021/01/10(日) 18:28:17
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
前だったらそう思うけど、今あえて都市部に行くのは危険行為だよね。
2021/01/10(日) 18:29:06
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まず都会で就職しよう!
2021/01/10(日) 18:30:20
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まず自分が正社員でガッツリ働くことが近道。
2021/01/10(日) 18:31:11
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
若いならいいと思うよ。
アラフォーとかなら厳しい。同年代の高スペは20代狙うからね。
2021/01/10(日) 18:31:45
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
都内に勤務する者です
正直出会いはめちゃくちゃ多かったです
以前なら。
今は自粛だし、東京だからってみんながみんな食べて飲み歩いてるわけじゃなく、仕事したら帰るのが普通になりつつあるから以前よりも出会いの場というのは全くない。
元々の出会い除いたら、コロナ禍になってから新しく出会った人なんていないかも
動き出すなら今からだと手遅れな気がする
2021/01/10(日) 18:32:09
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は東京に来るまで結婚したい、良い人に会いたい!と思ってたけど、いざ東京来たら、もうどうでも良くなった
どの飲食店でもお一人様多いし、会社も独身多いから浮く事がなくなった
そうしてるうちに1人でいるのをなんとも思わなくなったw
2021/01/10(日) 18:32:40
64. 匿名@ガールズちゃんねる
25から35のくくりの婚活パーティだと
20代に無双される
2021/01/10(日) 18:33:25
65. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎の男は、嫁をもらう、という考えだから嫌だよね。
2021/01/10(日) 18:33:29
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
田舎が結婚早いんじゃなくて、
低学歴層が早いんだよ、何か勘違いしてない?
都内でも中卒やガテン系は早く結婚してるよ。
普通に考えれば分かると思うけど。
単に上京して高学歴化するから都内は晩婚化するだけ。
2021/01/10(日) 18:35:27
110. 匿名@ガールズちゃんねる
どこに住んでいても、結婚できる人はできるしできない人はできないと思います。
2021/01/10(日) 18:51:02
113. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対そう思う。田舎へ転勤した時に35だったのだけど、「あんたもうちっと若かったら男しょうかいすんのにな」とか2回いわれたよ!いやマジで離婚して再婚なんて考えてもいないところへ、しかも紹介しろなんて頼んだことねえっちゅうのにっっw
2021/01/10(日) 18:53:42
118. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎はほとんど結婚してるけど
学生時代からの付き合いで結婚してる人多いから
社会人になってからは出会い無さすぎて厳しいよ
田舎の結婚して子供産む年齢ってめちゃくちゃ低い
2021/01/10(日) 18:56:27
272. 匿名@ガールズちゃんねる
都内の国立大出た後地元の福岡に帰って就職したんだけど、全く彼氏が出来なかった。
正直、スペック的に釣り合う人が全くいなかった。
こちらは相手の出身大学や勤め先に物足りなさを感じるし、向こうも私の大学や勤め先に可愛げのない印象を持っていたんだと思う。
男尊女卑の雰囲気をすごく感じた。
その後転職してもう一度東京に戻ったら、数ヶ月であっさり彼氏ができてそのまま結婚。
あの苦労はなんだったんだって感じ。
2021/01/10(日) 21:25:39
編集元: 婚活中の独身女性は都会に住んだ方が良い?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
そんな年収良い仕事につける訳でもなく、都市は家賃が苦しいからね
実家パラサイトで家賃下げてワープアしてる。えぇ、誰のことでしょうね