あと最近では、ガルちゃんのトピのネタ探しもよくしています
2020/02/11(火) 13:08:42
2020/02/11(火) 13:10:21
2020/02/11(火) 13:10:15
どこが安いかみるだけでも時間かかっちゃう
2020/02/11(火) 13:10:39
いろんな店見てるうちに候補に挙げたお店を見失ってしまい、また履歴を漁るという無駄な行動よくしてます…
2020/02/11(火) 13:55:50
まさにそれです。迷子です。
2020/02/11(火) 16:51:57
私もバナナ買うときはじっくり選ぶけど、さすがに5分10分ってホント?
2、3分でも長いと思う。
2020/02/11(火) 13:10:55
主です。投稿してから、さすがに10分かけることはなかったなと気づきました(^^;; でも、5分くらいはよくあります(笑)
2020/02/11(火) 13:21:31
素直だな
2020/02/11(火) 13:38:06
5分もなげぇわww
2020/02/11(火) 13:49:46
2020/02/11(火) 13:10:58
迷ったら買わない
これが賢いお買い物術だと思うよ。
2020/02/11(火) 13:54:30
2020/02/11(火) 13:11:31
先細ってるのだとなんか損した気分。
2020/02/11(火) 13:11:37
痛んでないかパックの中を見すぎてるから
2020/02/11(火) 13:14:38
2020/02/11(火) 14:06:05
2020/02/11(火) 13:11:39
わかる。献立決まってから行かないとぐるぐるする
2020/02/11(火) 15:04:05
わかる。スーパーで流浪の民みたいに途方に暮れてる。
2020/02/11(火) 16:51:38
たまに陣取ってる人いるけど
結構邪魔です
2020/02/11(火) 13:14:06
私もすぐそれ思った。立ち止まってるのよね。一周回ってきてもまだ居るの。
2020/02/11(火) 15:19:18
2020/02/11(火) 13:14:18
出掛けて50メートル歩いてもまた戻って確認してしまう
2020/02/11(火) 13:11:40
2020/02/11(火) 13:14:33
伝わりやすい言葉を選んで選んで…結局やめる
2020/02/11(火) 13:15:39
絶対使い切れないけどお得な50パック598円か、使い切れる20パック398円か
(ほんとは使い切れるけど、例えばの話)
容量が2種類以上ある商品はいつもどれを買うかで悩んで時間かかる
2020/02/11(火) 13:16:10
鮮度のいいスーパーに変えた方がいい
2020/02/11(火) 13:16:47
その中でもより良いものを探してしまうのが主
2020/02/11(火) 13:18:23
大して変わりもしないのに…
2020/02/11(火) 13:21:04
洗髪後のドライヤー。
2020/02/11(火) 13:21:41
子どもがやっと寝て、家事やら色々山ずみでこんなことしてる暇ないのに…。
疲れてるときほどやってしまう。
2020/02/11(火) 13:40:23
きれいになったら毛玉がありそうな服を探してずっとやってしまう
2020/02/11(火) 21:30:37
日程や宿泊先もざっくり決めてるのに
とりあえず最安値を探してしまう。
安いし連泊するかなとかずっと考えるけど
結局最初の希望通りで予約をとる。
2020/02/11(火) 13:24:20
旦那が掃除機してくれて二人がかりで一時間😹
やりすぎだと思う。
2020/02/11(火) 14:13:07
あれどこやった?あれがない!あれあれあれ!アレって何だっけ?で、
あっという間に1時間、、
2020/02/11(火) 17:10:49
2020/02/11(火) 13:21:24
編集元: こんな事に時間をかけてしまう