3. 匿名@ガールズちゃんねる
期待し過ぎる人
2021/01/11(月) 21:59:56
4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そう感じたエピソードは?
2021/01/11(月) 22:00:17
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
わかる
人生の一大イベントには違いないけど
人生大逆転するほどには変化しないわ
2021/01/11(月) 22:11:47
5. 匿名@ガールズちゃんねる
自分に酔いやすい子かなと思いました
2021/01/11(月) 22:00:18
195. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
SNSガンガンな人がなってる印象。
2021/01/11(月) 22:52:38
6. 匿名@ガールズちゃんねる
人生イージーモードな人
2021/01/11(月) 22:00:19
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これこれ
人のことを考えられない人
2021/01/11(月) 22:02:14
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
イージーモード=性格悪い
ではない
2021/01/11(月) 22:15:45
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ある意味本能だよね
普段からあまり思いつめないで正直に生きてる人だと思う
2021/01/11(月) 22:00:27
8. 匿名@ガールズちゃんねる
LINEの画像コロコロ変える人
2021/01/11(月) 22:00:36
9. 匿名@ガールズちゃんねる
周りがあまり見えてない子
2021/01/11(月) 22:00:37
11. 匿名@ガールズちゃんねる
自己肯定感が強いのかな?
私はそれが低いからマリッジもマタニティーも産後もブルーがつきまといました。
2021/01/11(月) 22:00:51
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
同感。
私も全然だからハイになる人羨ましい。
本当に幸せなんだと思う。
行き過ぎると周りが大変だけど。
2021/01/11(月) 22:21:38
12. 匿名@ガールズちゃんねる
もともと自分の話ばっかりする人に多い気がする。
自己主張タイプの人。
2021/01/11(月) 22:00:59
13. 匿名@ガールズちゃんねる
幸せ自慢大好きな人!💞
友達も彼氏ができると必ずずっと惚気話聞かされることあるし💦
普通におめでとうって思うけどあまりにも煩いと嫌だね…😔
2021/01/11(月) 22:01:11
16. 匿名@ガールズちゃんねる
基本頭の中がお花畑の人
SNS映え()を気にしてる人
2021/01/11(月) 22:01:33
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
たしかにそうかも。
ハイになってた子はそういう傾向あった。
2021/01/11(月) 22:01:57
18. 匿名@ガールズちゃんねる
承認欲求が強い人。
2021/01/11(月) 22:01:59
21. 匿名@ガールズちゃんねる
最近めちゃめちゃ思うけど女から見て外見でも内面でも若干イラッとくる要素がある女の方が結婚してポンポン子供産んでたりする
2021/01/11(月) 22:02:10
211. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
まあ男から見たらかわいいんだろうね
私も喪女だったけどムカつく女の子真似したら脱喪できたよ
こんな馬鹿女がいいんかと微妙な気持ちになった
2021/01/11(月) 23:00:23
24. 匿名@ガールズちゃんねる
承認欲求を満たされてこなかった人かなぁ
ようやく自分が中心になれたように錯覚しちゃう
2021/01/11(月) 22:02:26
25. 匿名@ガールズちゃんねる
自己肯定感が低い私は周りの目を気にしすぎて
全くハイにならなかったよ
2021/01/11(月) 22:02:28
198. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
同じく。
これだけネットでマリッジハイやらマタニティハイやらが散々非難されてるのを知っているので、当時はハイにならないようにすごく周囲を気にしてビクビクしてた。
今でも独身友達の前では夫・子どもの話は絶対にしない。
SNSに夫や子ども関係の投稿もしない。
2021/01/11(月) 22:52:56
217. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
私は未婚だけど、おそらく結婚出産してもこうなると思う
というか結婚出産に限らず幸せなことを猛アピールするのが恥ずかしいこと、みっともないことって認識があるんだよね
愚痴ばかり言う必要もないけどアピールしまくる必要もないと思ってしまう
2021/01/11(月) 23:03:52
26. 匿名@ガールズちゃんねる
自己顕示欲とか承認欲求がお化け
2021/01/11(月) 22:02:29
31. 匿名@ガールズちゃんねる
今まで自分に自信が無かった人
私自身出産したことで居場所ができた感覚になって、周りの人に「みんなありがとぅー!幸せのお裾分けだよー!」みたいな感じになったw
2021/01/11(月) 22:03:19
168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
幸せのお裾分けだよー!?
めっちゃ余計なお世話www
言われた方はウザくてたまらなかったろうな
2021/01/11(月) 22:43:19
226. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
こういう人が旦那の勤め先とか子供の進学先とかでマウント取ったりするのかな?
2021/01/11(月) 23:08:28
33. 匿名@ガールズちゃんねる
キャリアとか趣味とか他にこれと言った取り柄が無い人とか?
2021/01/11(月) 22:03:45
35. 匿名@ガールズちゃんねる
彼氏できると彼氏ファーストになる人かな
幼馴染がそんな感じ
聞いてもないのに指輪の写真送ってきてマジめんどくさかった
2021/01/11(月) 22:04:03
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人の顔色を伺うタイプや、真面目な長女タイプはあまりならないと言う感じ。
それ以外はもうランダム!
「え!この人が!?」って人でもなる。
特に出産はホルモンバランスだから、どうなるかは本人もわからない。
結局、脳内物質でハイになるのってお酒で酔っ払うのと同じだと思う。
酔っぱらっても他人を不愉快にさせない人もいるし
酔っ払うと理性が飛んで無神経になったり図々しくなったり迷惑かけたりする人もいる。
2021/01/11(月) 22:05:15
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
確かに私の周りでも長女タイプでハイになってる人少ないわ!
2021/01/11(月) 22:27:05
41. 匿名@ガールズちゃんねる
エコー写真送ってくるマタニティハイの子は、産まれた後も定期的に写真送ってくる産後ハイになる確率が高い
2021/01/11(月) 22:05:30
42. 匿名@ガールズちゃんねる
マリッジ→モテなかった人の方が圧倒的に多い気がする
マタニティ→なかなか授からなかった人
2021/01/11(月) 22:05:44
47. 匿名@ガールズちゃんねる
あんまりモテてこなかった人
やっとできた彼氏と結婚した人
2021/01/11(月) 22:06:28
54. 匿名@ガールズちゃんねる
人の気持ちがわからない人、自分さえ良ければいいと思ってる人
2021/01/11(月) 22:08:13
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚前も、妊娠中も、産後も鬱々としてた自分からすれば、ハイになれる人が羨ましい。少なくとも本人は幸せだもんな。
確かに私は妬みやすくも嫉妬深くもないかも。そこまで他人に興味ないというか、攻撃性が内に向きやすいタイプ。
2021/01/11(月) 22:09:48
64. 匿名@ガールズちゃんねる
スクールカースト最下位ではないけど、どちらかというと陰キャよりの子。
承認欲求こじらせ依存的な子。
2021/01/11(月) 22:10:46
73. 匿名@ガールズちゃんねる
3人組で仲よかったんだけど、1人が産後ハイになってグループラインに写真送りまくってる
子供の写真見て喜ぶのってジジババだけだよ
2021/01/11(月) 22:12:31
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
うちも3人組で子供の写真をグループラインに送ってくる友達いる
しかも私既婚子持ち、ハイの子、不妊治療中の子なんだよね
どんな神経してるのか友達じゃなくなりそう
2021/01/11(月) 22:32:35
152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>145
それひどすぎない?
自分の幸せが皆の幸せだと勘違いしてるね
2021/01/11(月) 22:34:46
76. 匿名@ガールズちゃんねる
妊活ハイと言うカテゴリーも作って欲しい。
不妊治療してる友達が、夫婦生活から不妊治療の細かい内容やかかるお金の事など事細かに話してくる。聞いていないのに顔を合わせばいつでも。なんならLINEでも。
その子は自己肯定感強いよ。
マタニティハイと産後ハイも待ってるのかな。
考えただけで頭痛いわ。
2021/01/11(月) 22:13:12
113. 匿名@ガールズちゃんねる
なりやすいのはメンヘラ系じゃない?
あとかまってちゃんはここぞと言わんばかりにかまってオーラ出すよね。
2021/01/11(月) 22:22:30
127. 匿名@ガールズちゃんねる
マタニティハイと産後ハイで子供の写真をいろんな人に送る人に限定されるけど
旦那さんの反応が悪い人がそうなりがちなイメージがある
旦那さんが、エコー写真みて「かっわいい〜❤️」とか言うタイプだとそこで満たされて他へは写真を送ったりしないイメージ
2021/01/11(月) 22:27:24
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全体的に、美人・可愛い人ほどハイになってない気がする。
2021/01/11(月) 22:41:51
190. 匿名@ガールズちゃんねる
失恋したての友達の前で、二人目いつにしようかなぁー?って言ってたハイ女がブチギレられてた。
なのに相変わらずグループラインで子供の写真送ってくる。
ここまでくると発達障害なのかな?って思う
2021/01/11(月) 22:49:33
221. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の周りにはあんまハイになる人がいなかったんだけど、1人思い当たった人は彼氏が出来た時も別れた時も仕事決まった時も辞めた時もうるさかった人だったわ。
なんていうか長々とした報告をしたがる人。
2021/01/11(月) 23:06:02
232. 匿名@ガールズちゃんねる
30歳で人生初の彼氏ができた子はハイだった、、、
うざいくらいずっと彼氏の話だった
その人と結婚もして、男の話ばかりで距離をおいた
2021/01/11(月) 23:10:46
244. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分は幼少期から母親に、
「光が当たってるときほど、必ず陰にいる人のことを思いやる気持ちを忘れるな」
と言われてきたから、手放しで喜ぶ感情を表に出すことになんとなく罪悪感を抱いてきた。
だから、ハイな人は幸せオーラで羨ましいと思って見てるよ。
2021/01/11(月) 23:14:47
260. 匿名@ガールズちゃんねる
>>244
わかる
お母さんの言うこと本当だとおもう
2021/01/11(月) 23:18:55
266. 匿名@ガールズちゃんねる
>>244
ハイな人って、陰にいる人の事を思いやるんじゃなくて私の幸せ分けてあげる!って押し付けてくるよね
2021/01/11(月) 23:21:27
249. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普段は輪の中心になったり、注目されたりしない人。
普段からそういう扱いの人は通常運転が多い。
結婚や出産で初めてちやほやされた人は結婚式もう一回したいとかまた子ども欲しいとか言う。
SNSのアイコンをいつまでもウエディングドレス姿に設定してたり。
2021/01/11(月) 23:16:07
268. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな優しいね。ハイになる子って普段からちょっとズレてる子だから容赦なくブロックしてるよ。
気の強いハイ女
2021/01/11(月) 23:21:34
276. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自己承認欲求が強いのに普段は目立たない子が結婚や出産で注目されてハイになりやすい
2021/01/11(月) 23:25:55
277. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何度かガルちゃんに書いたことある
知り合いが結婚するらしくて、LINEが来た
その時に
「○日に婚姻届出すことになったよ」
私「おめでとう!」それで終わりだと思ってたら
「○日だったけど義母が倒れて○日に婚姻届出しに行くよ」
「1週間後出しに行くよ」
「3日後出しに行くよ」
「明日出しに行くよ」
「これから出しに行くよ」
「さっき出してきたよ」
「今日出してきたよ」
「昨日出してきたよ」
「一昨日出してきたよ」
「1週間前出してきたよ」
とずっとタイムラインの如く、実況のようにLINEがきてた
面倒くさいからずっとスルーしてたんだけどww
その時も苗字が変わって、おめでとうLINEが止まらないの〜!って自慢が凄かった
とりあえず承認欲求が強い人だと思う
マジで恐怖でしたわ
2021/01/11(月) 23:26:31
312. 匿名@ガールズちゃんねる
ここまで嫌われてるのに気づかないメンタルの強さ。感受性とかバグってそう
2021/01/11(月) 23:40:43
314. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかひとり図星つかれて焦ってる元ハイな人が反論しまくってるな
みんなが丁寧に噛み砕いて説明してるのに読解力と共感力なさすぎ
こういう人がハイになるんだなってよくわかる
2021/01/11(月) 23:43:40
編集元: マリッジ、マタニティ、産後ハイになる人の特徴ってなんですか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥