2. 匿名@ガールズちゃんねる
恥ずかしがる必要ないよね
2021/01/11(月) 21:37:48
3. 匿名@ガールズちゃんねる
お米を貰ってるくらいです
子供3人いるから助かる!
毎月20キロ
2021/01/11(月) 21:38:01
5. 匿名@ガールズちゃんねる
私も。。。
神様助けて。病気治して。頑張るから。
2021/01/11(月) 21:38:30
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
治るよ…絶対
2021/01/11(月) 21:42:07
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
早く治ると良いですね
2021/01/11(月) 21:53:21
238. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
頑張らなくても大丈夫ですよ
自分責めることは止めていいよ
2021/01/11(月) 22:50:55
8. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣でしたがコロナで契約解除になり実家に戻りました。
家についてお金入れてません。毎日親とお茶飲んでご飯食べてがるちゃんしてます。31歳です。
2021/01/11(月) 21:39:04
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
こういう時代だしそんな時があっても良いんじゃない?仕事してると気軽に実家に帰れないし
親は子供がどんな理由でも帰ってきてくれるのは嬉しいと思うよ
2021/01/11(月) 21:57:12
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
32才ですが私も全く同じです。
一応家事は全部やってますが
このままこの生活に慣れてしまいそうです。
2021/01/11(月) 22:04:48
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私も事情ありで実家に戻りました。
父親とは犬猿の仲で今日も言い合い。
母親と話してるときは楽しいんだけどな
2021/01/11(月) 22:17:09
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も恥ずかしながら、
精神病になってしまいバイトです。
情けないくて周りと比べて辛いけど
なんとか生きてる
2021/01/11(月) 21:39:29
135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
周りと比べることないよ
周りは健康だから働いてるけど、その人達だって病気になったら療養すると思う
あなたは病気なんだから治すのが仕事
大変なのにバイトしてることが十分偉いと思うよ
2021/01/11(月) 22:05:40
12. 匿名@ガールズちゃんねる
自殺するくらいなら頼れるところに頼っていいと思います。
2021/01/11(月) 21:39:33
13. 匿名@ガールズちゃんねる
何が恥ずかしいの?
胸張って生きろ!!!
生きてるだけで偉いんだよ!!!
2021/01/11(月) 21:39:37
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
お姉さまイケメン杉🥺
惚れたわ
2021/01/11(月) 21:40:43
15. 匿名@ガールズちゃんねる
優しいんだろうね。
こんな時代図太い人が生き残る、
周りを気にせずが我を出した方がいいよ。
今は休んで甘えていいけど、元気になったら
良い環境でもう一度働けるといいね。
大丈夫だよ!
2021/01/11(月) 21:40:03
16. 匿名@ガールズちゃんねる
中年以降の男性は心の病に理解がないよね
そこらへんが世の中を殺伐とさせてるような気がする
2021/01/11(月) 21:40:14
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私がお母さん側だったら退職金より娘に自死で先立たれる方が堪えられない。
2021/01/11(月) 21:40:36
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
わたし先日、その立場になりました。
お金なんか気にしなくて良かったのにって本当に思う。
2021/01/11(月) 21:46:47
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私も一度親に自死したいって言って、そんなんだったら仕事辞めていいからお願いだから生きてって言われた。あれ以来仕事は続けてるが自死は匂わさなくなった。
ちなみに原因はクソブラック&自己愛ジジイに「お前とか生きてる価値ないだろwww」と言われたから。
2021/01/11(月) 21:50:35
261. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
みんな優しいお母様でいいね。
私は精神病になって無職になったら、あんたなんか恥ずかしいなら早く死ねって言われたよ
2021/01/11(月) 23:10:57
20. 匿名@ガールズちゃんねる
精神だってなんだって病気には変わりない。
病気になるの仕方ないんだよ、恥ずかしいことは1ミリもない。
2021/01/11(月) 21:41:00
22. 匿名@ガールズちゃんねる
羨ましい。
結婚しても、よく稼いでても援助される人は援助されてるから気にすることなし
めーっちゃ羨ましいです。甘えられるところあるなら甘えましょう
2021/01/11(月) 21:41:17
23. 匿名@ガールズちゃんねる
お金は入れてるけどアラサー実家暮らし。。
2021/01/11(月) 21:41:27
25. 匿名@ガールズちゃんねる
親に経済力があるのならいいんじゃない?
アラフォー既婚者だけど
ママ友とかでも
子どもの習い事とか保険代とか払ってもらってるママ友いますよ。
羨ましい…
2021/01/11(月) 21:41:39
255. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
いますよね。家を建ててそのお金とか土地とかまぁ孫のためと習い事とか援助する親持つママさんいますよ。働かないでハンドメイドとか喫茶店作ったりとかで優雅にやっててくそー!いいよなぁ!て思う(笑)
2021/01/11(月) 23:07:56
260. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
保険の営業してたとき、本当にそれ多くてびっくりしました。
お婆ちゃんたちが子供や孫の保険入ってるのが普通のエリアでした。たぶんそういうお家は土地持ってて余裕あるお家だと思う。羨ましい〜
2021/01/11(月) 23:09:59
27. 匿名@ガールズちゃんねる
恥ずかしいって思う気持ちがあれば、今の状況を打破出来るよ
問題は「親なんだから子どもの面倒見るの当たり前」「病気なんだから仕方ないじゃん」「貰える物はもらっとけ」って考えになった時
2021/01/11(月) 21:42:21
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は家族の扶養に入りながら
扶養内で仕事してるよ。
フルタイムで働けなくて。
30代半ばで恥ずかしい。
2021/01/11(月) 21:42:31
224. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
私も同じ…。一応 食費と猫2匹のご飯代払ってるだけ。昔みたいにバリバリ働きたいな…
親に申し訳ないな…
2021/01/11(月) 22:42:39
251. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
それでも働いているならいいと思うよ。
2021/01/11(月) 23:03:34
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の周りでは援助を恥ずかしがってる人いないよ
私はずっと援助してるほうだから羨ましい
2021/01/11(月) 21:43:23
37. 匿名@ガールズちゃんねる
母親からうまれたから
子も母もお互いに唯一無二の存在って感じする。
死にたいとか言ったら苦しくなるよ、お母さん。
甘えたり甘えられたり、それが出来るって
みんなが叶うことじゃないから
流れのままに甘えたらいいと私は思います。
2021/01/11(月) 21:43:28
38. 匿名@ガールズちゃんねる
私に娘がいたら何歳になっても困っている時は助けてあげたいよ
主さん今は思いっ切りお母さんに甘えていいと思う
2021/01/11(月) 21:43:39
39. 匿名@ガールズちゃんねる
私が30才になるまで両親が私の結婚費用を貯めてくれていました。
結婚願望や縁もなく私は生涯結婚しない事を伝えると好きなように使いなさいとそれを渡されそうになったけど、使い道もないので代わりにその口座から生命保険と車の保険を引き落とししてもらってます。
2021/01/11(月) 21:43:41
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お母さんはあなたに生きてほしいと思ってるから仕送りしてるのよ
堂々ともらって、いつか自立できたら親孝行したらいいわ
焦る必要はない
うつはこころの風邪
私の父もうつで自殺しかけた
生きているってだけでいいのよ
2021/01/11(月) 21:44:20
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
良いこと書くね。何か心に染みた。
2021/01/11(月) 21:52:45
48. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が親になって思う
ただただ子どもが元気でいてほしいって
いくつになっても私は親だし子どもは子どもだよ
負担には思ってないよ
2021/01/11(月) 21:44:51
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全然よくない?実家に帰らず頑張ってて偉いなと思う
本当に気にしなくていいと思う 体大事にして下さいね
2021/01/11(月) 21:45:59
52. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚して8年、これまで一切の援助を断ってきたけどコロナで飲食業の夫の収入が減ってしまったのでありがたく受け入れました
正直本当に助かりました
徐々に返していけたらと思っております
2021/01/11(月) 21:46:00
58. 匿名@ガールズちゃんねる
胸が痛む気持ちは分かるけど、お母さんはあなたのこととても大切に思っているよ。お母さんにとってはいつまでも子どもです。
2021/01/11(月) 21:47:16
66. 匿名@ガールズちゃんねる
例えば体に不自由がある人は障害者としていろんな援助があるし社会の同情も有り堂々と手当て貰いながら暮らせるよね
でも心を病んだ人は甘えてるとか言われたり白い目で見られたりする場合もあるからそれを隠したりして死に物狂いで生きなきゃいけないのが辛いよね
ここら辺なんとかならないもんだろうか
2021/01/11(月) 21:48:22
76. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん、生きていればいつか恩返しできると思う。それはお金を返すってことだけじゃないと思うし。死んでしまっては永遠に恩返しできないままになっちゃうよ。今は自分の体と心を大事にしてね。
2021/01/11(月) 21:51:02
85. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォーだけど実家にお世話になってるよ。コロナの影響で失業して、転職活動中に病気発覚。12月に手術してまだ体力戻ってないから転職活動していないよ。親に心配ばかりかけて申し訳ない気持ちでいっぱい。
2021/01/11(月) 21:53:04
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ごめんなさい。もしかしたら働いてる方が良くなるかもしれません。ブラックで働いて鬱になった方は、職場を変えると治ることがあります。後、家にずっとこもっているとより鬱が悪化することもあります。
私がそうでした。少しずつだけど、何とか社会復帰できました。家にいる方が1人の時間多くて病みのどん底にいました。働いて自由なお金ができて、好きなもの買ったり、自分を磨くことでも良くなったりします。
2021/01/11(月) 21:53:32
140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
社会復帰おめでとうございます。どうやってお仕事探されたか教えて下さい。なかなか見つかりません。
2021/01/11(月) 22:09:00
177. 匿名@ガールズちゃんねる
>>140
最初はパートて短時間から始めました。少しずつ日数とか時間を増やして、今はフルタイムです。
ただ今のとこに落ち着くまで転職はめっちゃくちゃしました。私も鬱になったとこではすごく真面目に働き、鬱になるまで逃げだすことが出来ず、壊れてしまったので、嫌な言い方ですが逃げることを覚えました。身体に支障出てまで頑張る必要はないと自分を甘やかして回復できました。
2021/01/11(月) 22:25:34
178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
分かるー。極度の自信喪失状態なんだよね。
だから何か達成感を得る事が回復に繋がってく。
そして達成感とは何か立派な事を成し遂げるんじゃなくて、自分で小さな事を認めていくのが大事だなってすごく思う。
今日は私ご飯食べられたね。とか戸締りきちんとして偉かったね。とか。自分に脳内で語りかけてる笑
2021/01/11(月) 22:25:45
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
数年も働いてないのに都内で一人暮らししてるの?
さすがに、父親にはうまいこと話して実家に帰らないと。うつ病とはいえ、家賃も払えないなら一人暮らししたらダメ
2021/01/11(月) 21:54:44
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
死んで親が悲しむよりも
生きて親に甘えなさいな、それが親孝行でしょ
出来たら母親とよく相談して実家に戻れる算段したほうがいいよ
一人だと良くない方に思考が生きがちだから
2021/01/11(月) 21:59:02
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家に戻って療養に専念できませんか?
父親の理解を得るのが難しそうだったら専門家に間に入ってもらって話してもらうとかして。
2021/01/11(月) 22:01:18
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
地元帰って生活保護うけた方が良いのではないだろうか
お母さんの退職金だっていつかは底をつく
いつまでもお父さんを騙してもいられないでしょう
もし暴れたら傷害罪で逮捕されればちょうど良い
2021/01/11(月) 22:01:55
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんは病気なんだから、良いんだよ。
甘えても。治ったら、いつか恩返ししてあげれば良いんだよ。
私の周り(30~40代)の家庭のある主婦が
住宅や車の資金を出して貰ったり、お小遣い貰って洋服を買ったりしている人、沢山いるよ。
病気の時は親に助けて貰おう。
そして、感謝の気持ちを忘れなければ、充分だよ。生きてさえいてくれれば、お母さんは幸せなんだから。
2021/01/11(月) 22:02:07
191. 匿名@ガールズちゃんねる
私は援助してる側の親です。
息子が職場で色々とあり退社。
人間不信で鬱に近い状態。
私は現役で働いてはいるけど、別に楽な生活をしてる訳ではない。
勿論、息子には立ち直って欲しいと心から願ってる。
でも…生きててくれるだけで有り難いと思ってるし
万が一、先経たれたら私は生きて行ける気がしません。
私に出来る事はしてあげたいと心から思っています。
貴女は『申し訳ない』と思える気持ちがあるのだから
きっとトンネルの出口が見えれば自力で立ち上がると思います。
それまでは、お母さんに甘えたっていいんじゃないかな?
大丈夫。貴女はちゃんともがいているから。
2021/01/11(月) 22:30:25
200. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も40歳で離婚したとき、実家戻りたくないから母に100万借りたよ。なかなかのダメ人間よね。
やっと20万返したとこ。
2021/01/11(月) 22:32:45
216. 匿名@ガールズちゃんねる
都内一人暮らしってどんなに低くみつもっても五万はかかるよね
お母さんの退職金いくらか知らんけど、毎月そんなに仕送りさせるくらいなら地元の近くに取り敢えず引っ越して(東京で生保は難しいだろうから)そっちで生保&治療の方が良いんじゃないかなあ
2021/01/11(月) 22:37:59
編集元: 恥ずかしながら親に援助してもらっている人
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥