
2020/01/17(金) 12:36:18
2020/01/17(金) 12:36:50
2020/01/17(金) 12:36:58
2020/01/17(金) 12:37:06
2020/01/17(金) 12:37:31
2020/01/17(金) 12:37:58
2020/01/17(金) 12:38:07
2020/01/17(金) 12:38:10
2020/01/17(金) 12:39:14
2020/01/17(金) 12:39:25
おやつや飲み物も頼まれる。
なんでそんなすぐお腹空くのー?
2020/01/17(金) 12:39:27
2020/01/17(金) 12:39:37
と思いきや、子どもが部活で朝5時起き
冬は朝5時ってまだ真っ暗だよ…
2020/01/17(金) 12:40:14
2020/01/17(金) 12:40:28
つい外食になりがち
2020/01/17(金) 12:40:46
休日のランチは
インスタント麺に野菜いっぱい入れて満足気に出す
2020/01/17(金) 12:41:23
土日にお昼ご飯作るけどよくお腹減るなぁーって食べてるの眺めてる。
2020/01/17(金) 12:41:44
2020/01/17(金) 12:41:58
休日ダラダラできない。
2020/01/17(金) 12:44:39
寝てるから掃除もできないし、半日ボーっとするしかない
2020/01/17(金) 12:45:11
金曜日→土日旦那がいるから息抜きできるはず
土日→旦那のペースに自分も子供も振り回されてフラフラ。月曜日になるとホッとする
2020/01/17(金) 12:46:44
2020/01/17(金) 12:46:52
朝ごはん作って3歳の子たべらせてくれるから、赤ちゃんと遅くまで寝れるー!ひゃっほー!!
って感じでテンション上がります。
私は今のところ週末の方が幸せ。
4月から上の子が幼稚園行き出したらまた変わるのかな笑
2020/01/17(金) 12:47:17
2020/01/17(金) 12:47:37
2020/01/17(金) 12:48:24
2020/01/17(金) 12:50:01
2020/01/17(金) 12:50:04
2020/01/17(金) 12:51:02
2020/01/17(金) 12:51:04
土曜の昼カレーうどん
土曜の晩カレースープと焼き飯
2020/01/17(金) 12:51:12
2020/01/17(金) 12:51:45
2020/01/17(金) 12:52:32
2020/01/17(金) 12:52:57
2020/01/17(金) 12:55:13
部活、お弁当、送り迎え。
早く卒業してー。でもまだ下の子も控えとる。
2020/01/17(金) 12:55:24
土日の遊びに出かける用意も面倒。行ったら行ったで楽しいけどさ。
2020/01/17(金) 12:56:36
うちもそう
考えなくていいから楽だよね
2020/01/17(金) 12:57:33
TVを見ながら食事を待っている家族を
キッチンから眺めながら思う
2020/01/17(金) 12:57:38
2020/01/17(金) 13:00:45
平日の昼間、ほんと大好き
2020/01/17(金) 13:01:03
休みの日は家事も育児も1日全部やってくれるし、
家族でお出かけして外食して、楽しい、ワクワクって感じ。
2020/01/17(金) 13:02:57
お互い「遊びに行って来なよ~」と譲り合う(お互い1人になりたい(笑))
そして結局2人でお昼寝。
2020/01/17(金) 13:05:02
私も平日は旦那に合わせて5時おきだけど、休日は朝ご飯勝手に食べてくれるから好きな時間まで寝てる。
平日はほぼ家ご飯だから、週末はここぞとばかりに一泊で温泉行ったり外食。
結婚する前に週1か2は外食がいいと伝えてたから、旦那が今もそれを考慮してくれる。
夫婦の中で取り決めを決めておくといいのかも。
2020/01/17(金) 13:07:13
2020/01/17(金) 13:11:09
1人の時はダラダラしてる!
2020/01/17(金) 13:12:57
2020/01/17(金) 13:18:12
2020/01/17(金) 13:19:47
2020/01/17(金) 13:23:25
さらに旦那と子供の世話もする。
疲れる。
2020/01/17(金) 13:24:20
イオンモールでアースミュージックエコロジーのタイムセールに群がる。
2020/01/17(金) 13:25:54
ちっ、つまんないのー
と毎週土曜に思う
2020/01/17(金) 13:26:27
時間があるぶん、子供たちにいらぬことで手をかけて意外と忙しい。
2020/01/17(金) 13:26:29
2020/01/17(金) 13:27:01
2020/01/17(金) 13:31:42
2020/01/17(金) 13:35:17
2020/01/17(金) 13:35:26
新婚の時からそうだったから仕事を辞めても当たり前のようにそうしてる
2020/01/17(金) 13:37:59
2020/01/17(金) 13:38:21
土日は夫がいるから、早朝←子供が起きる十時ころまでバイトしています。
私には休みがない。
でも、平日なにもしていないし、普通なのかな、、、土日のバイトしてそのあと普通に主婦業こなすの疲れてしまって。
2020/01/17(金) 13:40:31
2020/01/17(金) 13:43:06
2020/01/17(金) 13:45:27
週末の娯楽はイオン一択。
試食で腹膨らまさせて節約~ってドヤ顔してる
2020/01/17(金) 13:47:45
「今日のお昼ご飯なあに~」と聞かれてキレる
2020/01/17(金) 13:52:47
という気持ちと
休みくらいしか子供と遊べないんだから公園とか行ってよ!
という気持ちが混在する。
2020/01/17(金) 14:01:23
体力的にはそりゃ仕事の方が大変かもしれない。
私の場合メンタルがやられた。毎日家にこもっての育児って病む。
どっちが楽なんかない
2020/01/17(金) 14:08:17
達観するまではみんな家から出て行ってー!掃除させてー!!って思っていたけど
今はみんながリラックスしてることが大事よね~もちろん私もってことで、家族と一緒にダラダラしてる
慣れるまでは落ち着かないけど、慣れたら平気。
2020/01/17(金) 14:19:17
子供と二人で出掛けて仲良くしてる家族を見るたび「休日に家族でお出かけかぁ…」
まぁ夫と出掛けても夫は楽しそうじゃないし他人を観察して馬鹿にしたりするから一緒に出掛けてもイライラするんだけどね!
2020/01/17(金) 14:32:05
洗濯は金曜の夜にしてしまい土曜は早く出かけるか、朝のんびりする。
2020/01/17(金) 14:32:43
2020/01/17(金) 14:32:51
2020/01/17(金) 15:23:33
夫から「何か食べたいものある?俺作るよ!」と聞かれてみたいなー。
食事って栄養やバランスを考え、かつメニューもあまり被らないようにして、きちんと使いきれるように計算しながら食材買ったり、本当に面倒だと思う。
2020/01/17(金) 16:25:30
週末は同じようにご飯作りに追われるんじゃないの??
週末、専業主婦の人の外食が意外と多いのね
仕事してないのに楽でいいなーって思うけど
そう思えないのかね
2020/01/17(金) 17:24:51
のに、子供が出かけたがる。
2020/01/17(金) 17:28:14
2020/01/17(金) 17:34:53
といってもスーパーやホムセンに小一時間だけど、子供がいないと何箇所か回っても疲れないし楽しい。
まとめていろいろ買い出ししとくと平日も楽。
2020/01/17(金) 17:48:17
なんだかずーっとご飯作ってる気がするー。
明日は雪かもで寒いから出掛けない。
さっきカレー作りましたわ。
あとパッと出せるお惣菜作っとこう。
2020/01/17(金) 17:54:27
2020/01/17(金) 19:05:50
朝は誰よりも早くおき掃除に洗濯。
はっきり言ってとても忙しいです。
旦那さんもそんな私にいつもありがとうと感謝してくれます。
帰宅後に週に何度か夕飯、土曜日の朝食も作ってくれます。
お風呂掃除、掃除機、洗濯手伝ってくれます。
いつもお疲れさまと言ってくれる旦那さん、私は一緒に過ごせる土日が待ち遠しいです。
2020/01/17(金) 20:24:33
旦那にご自由にどうぞデーにして!と言いました。
子育ても家事も本当にやり切った!
2020/01/17(金) 22:19:09
2020/01/17(金) 12:39:22
編集元: 週末の専業主婦あるある、言いたい