http://news.careerconnection.jp/?p=108522
ランキング1位は6年連続で「地方公務員」(10.5%)、2位は2年連続で「国家公務員」(7%)となった。3位移行、「ソニー」(6%)、「アップル(Apple)」(5.8%)、「グーグル(Google)」「任天堂」(同5%)、「全日本空輸(ANA)」(4.8%)、「楽天」(4.3%)、「トヨタ自動車」(4%)と続き、IT関連企業の躍進が目立った。
・
・
「就職先の選定で気になる点」で最も多かったのは、「給与額」(55%)。次いで「勤務地」(43.3%)、「福利厚生」(30.8%)、「雇用形態」(23.5%)、「企業の規模」(20.5%)と続いた。
最低限実現したい生涯最高年収は、「500万円以上600万円未満」(16.8%)が最多に。次いで「400万円以上500万円未満」「600万円以上700万円未満」(同12.3%)、「1000万円以上1500万円未満」(11.5%)と続いた。なお、2019年調査時は「400万円以上500万円未満」が1位だった。

ランキング1位は6年連続で「地方公務員」(10.5%)、2位は2年連続で「国家公務員」(7%)となった。3位移行、「ソニー」(6%)、「アップル(Apple)」(5.8%)、「グーグル(Google)」「任天堂」(同5%)、「全日本空輸(ANA)」(4.8%)、「楽天」(4.3%)、「トヨタ自動車」(4%)と続き、IT関連企業の躍進が目立った。
・
・
「就職先の選定で気になる点」で最も多かったのは、「給与額」(55%)。次いで「勤務地」(43.3%)、「福利厚生」(30.8%)、「雇用形態」(23.5%)、「企業の規模」(20.5%)と続いた。
最低限実現したい生涯最高年収は、「500万円以上600万円未満」(16.8%)が最多に。次いで「400万円以上500万円未満」「600万円以上700万円未満」(同12.3%)、「1000万円以上1500万円未満」(11.5%)と続いた。なお、2019年調査時は「400万円以上500万円未満」が1位だった。

2021/01/13(水) 11:03:43
そのうち現実に気づくよ
2021/01/13(水) 11:04:20
>>2
初任給じゃなくて、生涯最高年収でしょ
現実見えてるし、悲しくなる数字だと思うけど…
>「500~600万円」が最多に 次いで「400~500万円」
2021/01/13(水) 11:20:26
思うのは自由だしね☺︎
2021/01/13(水) 11:04:45
頑張れ、未来の若人よ
2021/01/13(水) 11:04:49
多くは望まないから、安定して健康を脅かさない仕事がしたいわ。
2021/01/13(水) 11:05:07
>>9
でも健康がなりよりだよね最近つくづく思う
健康だからこそ仕事ができる
2021/01/13(水) 11:07:27
>>9
医療系とか大企業とか、高給ではあるかも知れないけど身を削りまくってるからね
長生きする人は自営業が多いらしい
対人ストレスが少ないからだって
2021/01/13(水) 11:32:42
>>163
旦那が大手スーパーのマネージャーで、いま29で700万くらい貰ってるけど、ストレス半端ないし時間外労働もひどいし早死にしそう...
2021/01/13(水) 11:35:45
ここではうじゃうじゃいる年収1000万って、すごい事なんだよね。
2021/01/13(水) 11:05:30
>>10
世帯で年収1000万円なら普通にいるだろうけど1人で年収1000万円は素直にすごいと思う
2021/01/13(水) 11:12:01
>>10
30代で1000万稼ぐのと40代で1000万稼ぐのと、50代でやっと1000万稼ぐのと、全然違うからね。
ガルちゃんは年齢層高いから1000万超えてる人が多めでも当然。
2021/01/13(水) 11:17:24
>>10
男女合わせると5%くらい 女性だともっと低い なお、母体は所得のある人だから、子供や大学生や専業主婦は含まない
<男性>
1000万円超1500万円以下 : 5.6%
1500万円超2000万円以下 : 1.2%
2000万円超2500万円以下 : 0.4%
2500万円超 : 0.5%
<女性>
1000万円超1500万円以下 : 0.8%
1500万円超2000万円以下 : 0.2%
2000万円超2500万円以下 : 0.1%
2500万円超 : 0.1%
2021/01/13(水) 11:22:54
500〜600万が1位ってちゃんと現実見ていると思う。
2021/01/13(水) 11:05:53
>>11
最低限の最高年収ってことでちゃんと現実見てるね。
まずはここからさらに上を目指して行くってことでしょう
2021/01/13(水) 11:07:43
生涯最高年収なら高望みでもないでしょう。
2021/01/13(水) 11:06:55
初任給で年収500万は限られるけど、東京や大阪とかの都市部で30代なら500万代、600万代は普通にいけるよ!
2021/01/13(水) 11:07:34
大学によるでしょ
旧帝大とFランでは就職先が変わる
2021/01/13(水) 11:07:44
もっと上目指せば良いのに
2021/01/13(水) 11:08:31
やっぱりここは年齢層高いですよね
昔の感覚のまま話をされていると思います
2021/01/13(水) 11:29:43
編集元: 大学生が最低限実現したい最高年収「500~600万円」が最多に 次いで「400~500万円」
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥