3. 匿名@ガールズちゃんねる
知っとった。
2021/01/13(水) 16:37:53
4. 匿名@ガールズちゃんねる
好きにしたらいい
2021/01/13(水) 16:37:59
5. 匿名@ガールズちゃんねる
期間限定ならあり。
ズルズル同棲すると結婚できない
2021/01/13(水) 16:38:00
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そうそう、期間決めてね。
何のために同棲するのかって明確にしないといけないと思う。
私は「来年の記念日に結婚しよう、そのために一年間同棲して色々準備しよう」ってことになり、きっちり期間決めて進めたから同棲して良かったと思ってる。
2021/01/13(水) 17:07:20
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
期間決めて一緒に過ごすなら
腹括ってちゃんと籍入れたいって思うのは少数派?
2021/01/13(水) 17:15:41
6. 匿名@ガールズちゃんねる
なにしても、できない人はできないし、できる人はできる
2021/01/13(水) 16:38:04
8. 匿名@ガールズちゃんねる
人による
2021/01/13(水) 16:38:36
9. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚を意識して期間決めてなら同棲してもいいと思うんだけどな
2021/01/13(水) 16:38:47
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
それなら最初から入籍しちゃえばいいのに
2021/01/13(水) 17:04:55
260. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私もそう思うんだけど、
同棲したらズルズルって話はよく聞くから、
期間しっかり決めて同棲始めても、
実際その期間がきても結婚の話を出さなかったり、
色々理由つけて延長やなあなあになってるケースは多そう
2021/01/13(水) 18:58:12
11. 匿名@ガールズちゃんねる
今さらすぎる
2021/01/13(水) 16:39:05
12. 匿名@ガールズちゃんねる
女にとってはあまりメリット無いよね同棲なんか
男にとっては責任もなくパラダイスで『このままでいい』と結婚したくなくなると思う。
2021/01/13(水) 16:39:06
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
単純にそれだよね。女側にメリットはない。
最初は結婚ごっこみたいで楽しいだけ。生活に慣れてきたら損だと気付く。
2021/01/13(水) 16:42:12
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
それこそ人によらない?
私は彼の方が金銭的にも家事もかなり負担してやってくれた。
2021/01/13(水) 16:43:53
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そんな男は結婚まで漕ぎつけたところで本質は変わらないんだからロクな旦那にならないよw
家に金入れないとか子育てに協力しないクソ旦那になるだけ。
2021/01/13(水) 17:02:46
13. 匿名@ガールズちゃんねる
いい事もあるんだけどね…やっぱ色々あるよね
【画像】
2021/01/13(水) 16:39:29
15. 匿名@ガールズちゃんねる
確実に結婚したいなら同棲するな
確実な結婚がしたいなら同棲しろ
2021/01/13(水) 16:39:55
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
確実なものがこの世にあるのか…
2021/01/13(水) 16:43:46
307. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
前者は、結婚はできるけど離婚する可能性がある。
後者は、結婚できない可能性もあるけど結婚したあとは離婚しない。
と読めた。
2021/01/13(水) 22:53:45
16. 匿名@ガールズちゃんねる
長い同棲の後 別の人と結婚した
2021/01/13(水) 16:40:18
17. 匿名@ガールズちゃんねる
同棲してた身だけど期間を決めるのが1番いいと思う。
私は同棲してお互い家事も学べたし結婚して子ども産まれてからも同棲してたおかげで上手く行ってた気がする。
親にはデキ婚だけはやめてって言われたけど。
2021/01/13(水) 16:40:23
20. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも同棲する理由は?
2021/01/13(水) 16:41:13
275. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
生活習慣が見えるからお試し期間って感じ
それでダメなら結婚してもダメ
ゴミ屋敷でも平気な人と清潔でいたい人、電気つけっぱなしでも平気な人と消す人、仕事後ごはん作る余裕がないときに外食するか無理して作るかの考え方が合うかとか、細かいことが見える
2021/01/13(水) 19:19:15
23. 匿名@ガールズちゃんねる
同棲して半年で結婚したよ。こればっかりは人によるんじゃ?一概に同棲がダメだとは言えないと思う
2021/01/13(水) 16:41:44
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
そういうのが1番いいパターンなんじゃないかなー
お試し期間→本契約みたいに。
2021/01/13(水) 17:07:36
24. 匿名@ガールズちゃんねる
私は期間決めずに同棲してから子ナシで結婚11年目
同棲期間中も結婚後も旦那と小さな喧嘩すら殆どなく毎日仲良く暮らせてる。
相性の良し悪しや人それぞれだと思う。
2021/01/13(水) 16:41:46
34. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしの狭い賃貸に
どちらかが転がり込むとかはやめた方がいいと思う
まじ邪魔
2021/01/13(水) 16:43:04
310. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
友人がそれです。
彼氏が友人の一人暮らしの部屋に転がり込んで同棲して
もう10年近く経っていますが一向に結婚する気配がないです。今年32歳。余計なお世話ですがどうするんだろうと心配しています。
2021/01/13(水) 23:28:37
35. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/13(水) 16:43:11
36. 匿名@ガールズちゃんねる
いつもメリットメリット言ってる人、男が悪いんだよ。
女にデメリット感じさせるような男は結婚してもダメだよ。
2021/01/13(水) 16:43:12
37. 匿名@ガールズちゃんねる
私にとっては、相手の水回りの使い方とか衛生観念のチェック期間として絶対に必要だった。
好きだったし、善良な人物だったけど、野生動物のようで共同生活をするのは無理だった。
2021/01/13(水) 16:43:39
43. 匿名@ガールズちゃんねる
だから私は同棲する時に結婚するのが大前提で同棲の期限を決めたし、親にもちゃんと挨拶してけじめをつけてから同棲して一年後に結婚した。同棲ほど男にとって楽なものはないからね。そこだけはちゃんとしないとダメ。
2021/01/13(水) 16:44:18
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
何故、直ぐ入籍しなかったのですか?
一年後に結婚するなら同棲と同時に籍入れた方が手続きとか楽じゃないですか?
2021/01/13(水) 16:46:17
45. 匿名@ガールズちゃんねる
女性側が何かとやることが多くなる。
家族でもないのに、ご飯毎日作ったり洗濯したりそこまで頑張れない。
なので家賃は8割出してもらってます。
1年とか期限決めて結果的に今月入籍するけど、
ある程度の結論日は共通認識で持っていた方が良い。
2021/01/13(水) 16:44:45
46. 匿名@ガールズちゃんねる
男の方が、結婚じゃなくていいや。って
なっちゃうんだよね。
女の方は、いつでも結婚したいのに、
親に挨拶は?いつ入籍する?って聞くと、面倒くさがられて、聞くのも億劫になっていく。
2021/01/13(水) 16:44:53
223. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
同棲始める時点で親に会ってるからそれはなかったな
2021/01/13(水) 18:15:24
322. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
友達が本当にこのパターンで、15年同棲した末に別れてた
15年だよ、15年!!!!!結婚ちらつかせるもなんやかやはぐらかされてたらしい。
お互いの友人関係だって知り尽くしてる状態、親との顔合わせだって済んでたっていうのに。
もう内縁の妻といっても過言ではなくない!?
しかも相手の男、若い子とさっさと結婚したらしい。本当最悪のパターンだと思う。
2021/01/14(木) 01:21:33
64. 匿名@ガールズちゃんねる
同棲のことを無料家政婦とか叩く女性いるけど
私は同棲中に夫に家事をかなりさせたから
結婚しても子供産んでも夫婦で家事は分担できてるよ。
家政婦扱いするような男かどうかを見極めるための同棲じゃないの?
2021/01/13(水) 16:51:05
66. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/13(水) 16:51:13
67. 匿名@ガールズちゃんねる
同棲前、男に「同棲するなら結婚するんだろうな?」
って圧力かけてくれるしっかりした父親でもいればいいんだけどね
2021/01/13(水) 16:51:42
79. 匿名@ガールズちゃんねる
お試し期間でのとりあえず同棲はやめた方がいい
婚約して入籍日、挙式日など具体的に決めてから
同棲した方がいい
相手が余程のクズじゃない限りスムーズに入籍できる
2021/01/13(水) 16:55:01
80. 匿名@ガールズちゃんねる
同棲してから結婚って34歳の私の周りでは少数派
どちらかというとだらしない感じの人、
ゆるい感じの人、
女性の方が尽くす感じの交際をしているカップルがやっていて幸せそうに見えない
私の学生の頃ですでに「同棲からの結婚が増えている」という風潮があったけど、全然増えてない
2021/01/13(水) 16:55:03
89. 匿名@ガールズちゃんねる
15年前から「同棲から結婚するカップルが増加」とかやってるけど
いつまで増加し続けるのかな?
増えてるとは思えないんだけどw
2021/01/13(水) 16:57:46
115. 匿名@ガールズちゃんねる
同棲ってそんな悪い?私も元カレと半年だけ同棲したけど、家ではすっごいだらしなくてイラついて別れた。
結婚する前に見られて良かったと心底思ったよ。
そもそも同棲でずるずるいくのってどっちかが一方的に悪いんじゃなくて、お互い結婚も別れも何も決断できないだらしな人ってことなんじゃないの?
2021/01/13(水) 17:04:44
146. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚しようと思ってる(いつかわからんけど)
ぐらいの気持ちで同棲すると
だらだら結婚できずに、仕事の忙しさに加え
家族でもない人のご飯作ったり身の回りの世話をしたり
それこそ地獄を見るよ
そして適齢期に捨てられる
同棲する事に良いも悪いもないと思うけど
正式に婚約した人とじゃなきゃ浮気されて別れたとしても
時間とお金の無駄です
私がそうでした
2021/01/13(水) 17:17:50
187. 匿名@ガールズちゃんねる
お試しで同棲するってよく意味がわからない…。
試すっていつまで?ってなるし結婚前提なら一緒に住むと同時に婚姻届出せば?と思うしなんか中途半端なんだよなぁ。
2021/01/13(水) 17:42:57
198. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしの周りの同棲した人達はみんな別れちゃった
でも金遣いの荒さを知ったりDVが発覚という人もいるからした甲斐はあるのかな
2021/01/13(水) 17:49:12
211. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚しようと思った男性が同棲経験者だったら嫌だな…結婚を考え直すと思う。
同棲するなら確実に結婚する気でやらないとだね。
2021/01/13(水) 18:01:31
300. 匿名@ガールズちゃんねる
>>211
私も過去に同棲経験ある男との結婚は嫌だな
女の私ですらそう思うから、男ならもっと嫌じゃない?
同棲経験あるのに別れたって、バツイチまではいかないけどバツ0.5くらいのマイナスイメージ
2021/01/13(水) 21:54:58
219. 匿名@ガールズちゃんねる
同棲とデキ婚は
だらしない印象
2021/01/13(水) 18:13:02
239. 匿名@ガールズちゃんねる
同棲するくらいなら同じマンションの別部屋をお互い借りて行き来する方が100倍マシ。
同じ部屋に住むなんて結局男ばかり得するんだからさー。女にメリットなんか無いよ。
2021/01/13(水) 18:38:37
277. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚願望も出産願望もない女性なら同棲は気楽でいいと思う。
一般的な結婚生活や出産がしたい人は、ずるずると同棲したらダメだよ。
2021/01/13(水) 19:20:51
282. 匿名@ガールズちゃんねる
しってた
いいお家の子なら同棲はしてない
メリットは男側にしかないもん
2021/01/13(水) 19:46:41
291. 匿名@ガールズちゃんねる
決断力のない男と同棲すると本当無駄な時間と金がかかるよ~でもそのくせ出来ちゃったら決断力ない人間ほどすぐ逃げる(笑)女は同棲なんてしないほうがいいよ。価値を下げないのがいい。結局私も同棲しなかった方と結婚しました。
2021/01/13(水) 20:27:05
297. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一緒に住んじゃうと生活感ある姿とか色々晒してしまうし、マンネリ感が出る恐れがあるよね
マンネリ感ほど恐ろしいもんないわよ〜
2021/01/13(水) 21:17:10
304. 匿名@ガールズちゃんねる
同棲3年経過したけど結婚することになった。
今までバツイチである私の方があまり乗り気ではなかったが、3年経ってようやくこの人となら大丈夫かもと思えるようになったよ。
良い期間だったと思ってる。
2021/01/13(水) 22:32:08
305. 匿名@ガールズちゃんねる
好きな小説で、恋人と同棲して半年たってもプロポーズされないと嘆いていた孫におばあちゃんが
「結婚の1番いい部分だけ味わって結婚しないなんて、その男はそんないい男?ブラッドピットかなんか?
まあ本当のいい男はそんなことしないけどね」
を肝にめいじている。
2021/01/13(水) 22:45:10
311. 匿名@ガールズちゃんねる
期間決めて同棲したけど、昨年婚約破棄しました。
期間来てもコロナを言い訳に籍入れてもらえませんでした。
アホだなって思うけどそれに納得して入籍延ばしている間に相手に家事の事で因縁つけられて言い返したらDVからの突然の家出。
そして破棄直後に浮気と借金発覚。
浮気相手の方が好きなのに察してくれなくて面倒になって全てがイラつくようになった時に喧嘩になりカッとなって殴ったと言われました。
破棄になって良かったけど、私自身持病持ちで国立大在学中に発症、卒業後バリバリ働けず非正規でコツコツ奨学金きっちり返してから、何かあったらこの人を巻き込んでしまうけどそれでも良いと言ってくれているし…覚悟決めて婚約して両親に紹介して引越しまでしたので、貯金もなく出て行かれてから家の修理費とか捻出できずに親に頼ってしまった。慰謝料で返しましたが情けないです。
相手親が金でなんでも解決できるって思っているタイプで相場の3倍の慰謝料貰いましたが、その経験から入籍前の同棲ほど危険なものはないなと思います。
長文すみません。
2021/01/13(水) 23:39:19
編集元: 実は逆効果?【同棲】が結婚を遠のかせる理由
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥