1. 匿名@ガールズちゃんねる
折り畳み傘も、ビニール傘も、壊れる、盗まれる。
今日も買ってから五回しか使ってない傘の骨組みが知らないうちに捻れてました。
皆さんの傘事情が知りたいです。
2020/05/19(火) 20:18:18
2020/05/19(火) 20:19:12
適当に買った傘は丈夫。見た目で選んだらダメみたい
2020/05/19(火) 20:20:02
大概盗まれてるか誰か間違えて持ち帰ってるか知らんけど
2020/05/19(火) 20:20:04
そしたら少しは気持ちも楽かも
2020/05/19(火) 20:20:11
2020/05/19(火) 20:20:12
2020/05/19(火) 20:20:25
2020/05/19(火) 20:20:26
左右にねじるように雨水はらったら壊れるよね
傘を斜め下向きにして小刻みに開閉するようにしたら長持ちします
2020/05/19(火) 20:26:55
トトロのかんた君のお母さん?
2020/05/19(火) 20:33:05
やっぱりすぐ壊れるよねー
2020/05/19(火) 20:20:31
だから貸すよ!っていわれても絶対借りない
人様のもの壊すの怖いから濡れる方がまし
もうね諦めてビニール傘しか使いません
2020/05/19(火) 20:20:44
高いの買って盗まれても
嫌だしね…
2020/05/19(火) 20:20:57
もう何年も。
可愛いし、間違えないし、壊れない。
2020/05/19(火) 20:21:05
私も7000円ぐらいの傘を買って6年ぐらい使ってる。壊れないし雨の日も気分上がるし、大事だから絶対置き忘れたくないから、電車でも横にかけたりしない。
でもさすがにそろそろ傷んできました。
2020/05/19(火) 20:51:25
コンビニの傘立て、電車などなど...
2020/05/19(火) 20:21:13
傘は一応車に積んであるけど、ここ3年は使ってない。
傘新品のまま。
2020/05/19(火) 20:21:34
ただ、風が強い地域なのですぐに壊れる。忘れ物して取りに帰った時に壊れた時は泣いた。凄く惨めな気持ちになった。忘れ物をしなければ傘は壊れることなかった
2020/05/19(火) 20:21:58
うちの自治体は有料なので壊れるとがっかりします。
2020/05/19(火) 20:22:10
>>19
ウチの地域は燃やさないゴミに出してOK
でも回収日が第二第四の水曜日だから今日から一週間は玄関に置いとかなきゃならない
そして出し忘れる未来が見える
2020/05/19(火) 20:27:24
あまり気にせず無くなったらコンビニで買えば良いって軽く考えてるとボロボロになるまで使えたりもする
2020/05/19(火) 20:22:30
アパ傘って何ですか?
アパホテルの傘?
2020/05/19(火) 20:30:13
アンパンマンの傘だよ?
2020/05/19(火) 20:49:53
私は木や植物と相性悪いからすぐ枯れるし、木の道具や家具はカビやら割れたり、裂けたりする
友人は掃除機だったり、土鍋がすぐ割れたり、買っても買ってもダメみたいな
2020/05/19(火) 20:23:02
2020/05/19(火) 20:23:02
派手な柄とか他の人があんまり持ってなさそうな、盗んだらすぐバレそうなやつにしてみたら
2020/05/19(火) 20:23:23
24. 匿名@ガールズちゃんねる
ただ忘れたり、盗まれたら辛いです。
高い傘を買って手元から離さない。ではいかがでしょう?
2020/05/19(火) 20:23:43
折りたたみは少々高くてもワンタッチ式のもいいよ
2020/05/19(火) 20:24:23
2020/05/19(火) 20:24:31
2020/05/19(火) 20:24:59
2020/05/19(火) 20:25:45
傘の先端が道路の側溝の蓋の穴にはまって
バキッて折れちゃった
なんだよーもうー
2020/05/19(火) 20:25:48
10年以上前にホームセンターで700円で買った、骨が16本のカーボンファイバーの傘はかなり使って強風で裏返った事もあるけど、どこも曲がってない。
2020/05/19(火) 20:27:06
傘無しで出られない程の雪だったので、建物内の売店で500円程出して買う羽目に。
なぜかビニール傘は盗んで良いと思ってる奴が多すぎる。このようにビニール傘でもむしろ損するときもあるから困る。
2020/05/19(火) 20:28:36
みなさんありがとうございます。
傘と自転車はなかなか定着しません。
みなさんのコメント参考にさせてもらいます。
2020/05/19(火) 20:29:00
丈夫だから壊れないよ
たしか500~600円ぐらい
2020/05/19(火) 20:29:17
傘くらい高くてもしれてるんだし、ちゃんとしたものを持ってる人の方が信用できる
それと、意外と高い傘は盗まれないしね
2020/05/19(火) 20:31:38
2020/05/19(火) 20:32:29
歩くときに杖みたいに使ってない?
2020/05/19(火) 20:33:59
2020/05/19(火) 20:35:20
ひっくり返っても元に戻るし、ドライヤー当てればちゃんと撥水も戻るし、日差しも塞いでくれる
予備のつもりで買ったのに、もうこれしか使ってない
2020/05/19(火) 20:40:07
壊れてもないんですがもうアラサーで古いビニール傘が恥ずかしくなったので、捨てて好きな柄の傘(1,000円くらい)買って使ってます。
2020/05/19(火) 20:40:57
折り畳み傘しか使わない
使ったらすぐ折り畳んで
バッグになおす
2020/05/19(火) 20:42:19
バスに1回忘れて、駅に1回忘れて、コンビニにも1回忘れたけど手元に戻ってきたから、もう私と離れられないやつなんだと思って大切に使ってる。
でもさすがに飽きてしまって、今は他の傘をメインに使ってるけど…w
2020/05/19(火) 20:43:06
盗難防止で家以外では傘立ては使用しないようにしてる。
傘に限らず大切に扱えば長持ちすると思うな~
2020/05/19(火) 20:44:50
もう10年以上のやつがあるw
少しずつ雑に扱ったりしてない?
傘のさし方とか毎回閉じるとき無理矢理やってると壊れる気がする。姉は傘壊しやすかったw
2020/05/19(火) 20:46:31
小さめで細身だけどしっかりしてて扱いやすい。
2020/05/19(火) 20:46:35
強い風受けるとバンって裏返って、手で簡単に戻せる。
ただ、折れない代わりにすぐ裏があるから濡れる。
今のところ無印の印がつけられる傘が長持ちしてる
2020/05/19(火) 20:47:23
台風の時用に骨16本傘を家に置いてます。
2020/05/19(火) 20:47:53
台風みたいな強風の時に使うとか?
子供の頃から1度も傘壊したことないからわからない
2020/05/19(火) 20:53:06
編集元: 傘がすぐ駄目になる