2. 匿名@ガールズちゃんねる
動物って言ってた人いるよ
2021/01/22(金) 23:03:01
3. 匿名@ガールズちゃんねる
大人がSNSで何をやってるんだ
2021/01/22(金) 23:03:05
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これ。
やっぱり現場にいないとわからない辛さや苦労はたくさんあると思うから、「いない方がまし」と思う事も、ある意味仕方のない事かも知れないけど。
仕事を変えるのが無理で、続けなきゃいけないとしても他言していい事ではないよね。
2021/01/22(金) 23:06:35
4. 匿名@ガールズちゃんねる
思っても言っちゃダメ
2021/01/22(金) 23:03:09
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ホントそれ!
身内に障害者がいる私でさえ、色々思うことはある。
2021/01/22(金) 23:06:18
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
実際に言葉にして吐き出すぐらいなのに、よく特別支援の教師続けてたね。働くの嫌にならないのかな?
2021/01/22(金) 23:06:39
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
触れ合う機会が多かったからこそ嫌気差したんじゃない?
植松もあそこで働く前からあの事件起こそうなんて考えてなかった訳だし
2021/01/22(金) 23:08:42
5. 匿名@ガールズちゃんねる
おばちゃん、やっちまったな。
2021/01/22(金) 23:03:14
6. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁその通り
2021/01/22(金) 23:03:19
7. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあなんで先生になったの!?
2021/01/22(金) 23:03:24
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
通常校の校種で採用されて途中から支援校に異動になったんじゃ
2021/01/22(金) 23:08:06
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
そーだよねあるあるだよね
2021/01/22(金) 23:10:53
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
支援学校に行かされるとは思ってなかったんじゃない?
2021/01/22(金) 23:18:04
9. 匿名@ガールズちゃんねる
苦労も多いと思う
2021/01/22(金) 23:03:31
11. 匿名@ガールズちゃんねる
心の中だけで思えば良かっただけなのに。
2021/01/22(金) 23:03:33
12. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ何故そういう場所で仕事してんの?
2021/01/22(金) 23:03:35
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
教員免許持ってて、偶然受かったからじゃないかな。辞めようにも先立つ物がなくて辞められなくてとか。
2021/01/22(金) 23:07:09
13. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁわかる。殴られるし、女性なら妊娠中に突き飛ばされて流産したって話はよく聞くし。ただ、同僚の実名はあかん。。
2021/01/22(金) 23:03:38
14. 匿名@ガールズちゃんねる
言いたいことは分からないでもない。特にその現場にいるなら尚更。
でも、デリケートな問題だし自分の胸に秘めておくべきことじゃないかな?
2021/01/22(金) 23:03:48
17. 匿名@ガールズちゃんねる
何でいちいちそんな事投稿するの?頭悪すぎる
2021/01/22(金) 23:04:01
19. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかちょっと日本語がおかしくない?
2021/01/22(金) 23:04:26
20. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ、いない方がいいよね実際は。
でも障害や犯罪(生まれつきの性質が問われるもの)のリスクは、結局のところ生物は生物ガチャの宿命
2021/01/22(金) 23:04:27
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
まずこうやって犯罪と障害を並べることがおかしいし、実際障害をもって生まれてくる子がいる以上、いない方がいいなんて絶対に言うべきでないしコメントするべきでもないと思う。
2021/01/22(金) 23:11:33
200. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
生き物なら親が育児放棄したりして見放して淘汰できるけど、人間はできないからね。
罪になってしまうからどうやっても向き合って育てていかないといけない。
2021/01/22(金) 23:25:12
351. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
健常でも人を虐めて喜ぶ子供らは居なくていいわ。そうやって言ってたら日本の半分の子供達はいなくなるね。
2021/01/22(金) 23:43:07
21. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざ書き込むんじゃなくてさ、日記にかけ
2021/01/22(金) 23:04:36
23. 匿名@ガールズちゃんねる
最低だな
SNSで発信することの重大さ、なんで分からんの?
2021/01/22(金) 23:04:46
25. 匿名@ガールズちゃんねる
SNSで実名あげて批判とかこの人こそ何か病気になってるんじゃないかな...
2021/01/22(金) 23:04:54
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
しんどい現場だろうし相当病んでるんだろうね
2021/01/22(金) 23:10:59
180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
コロナが発生した後の障害者支援の現場は酷いみたいよ。
障害が軽い子は普通の学校の支援学級だけど、
重度知的障害児やベッド型の車椅子移動の生徒は緊急事態宣言後も登校って形の介護が続いてた。
高齢の職員も居る中、自己抑制が全く出来ない児童の食事介護からオムツ交換まで先生達がやる。
重度の場合には一人の生徒に二人の先生が付いて一切目を離す隙も作れない中、
毎日の生活で絶対にコロナ感染も出来ない完璧な感染対策を父兄から望まれる。
自衛隊レベルの感染対策をして看護師資格のある専門隊員が障害者対応をしても感染しないで介護するのは困難なのが知的障害者。
何処の国でも知的障害児(者)の介護でのコロナ感染は不可能に近くて、
死亡率は高齢者よりも高くなる傾向がある。
知的障害者は身体機能に問題が多く、簡単な感染症でも高齢者よりも命取りになりやすい。
権利を強く訴える保護者が完璧を求めて、
感染対策で毎日緊張の中、
生徒から殴られ蹴られ怪我を負っても当然な対応されてる養護学校の先生達が平穏に病まずに仕事が出来る日は来るのかな?
2021/01/22(金) 23:22:40
210. 匿名@ガールズちゃんねる
>>180
えぐいな…
文句言う保護者は自分で面倒見るべきだよね
2021/01/22(金) 23:26:01
26. 匿名@ガールズちゃんねる
似たような職場にいるから『何か間違ってるの…?』とぼんやり考えてしまった
世間的にはどえらいセリフだよね
2021/01/22(金) 23:05:03
27. 匿名@ガールズちゃんねる
「誰でも読める認識がなかった」と話しているという。
ガルでも時々、そんな表現して大丈夫?ここは掲示板だよ?って思うのあるわ
2021/01/22(金) 23:05:04
28. 匿名@ガールズちゃんねる
障害者と犯罪者を同じように並べるのはやめてくれ。しかもいない方がマシなんて産んだ親でもないあんたが決めることではない!!!
2021/01/22(金) 23:05:05
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
実際にその障害児を見てる立場なら、言える立場ではないとは言い切れないなぁ…
まったくかかわってないくせに言うのはだめだけど、この人も当事者の1人だもんね
2021/01/22(金) 23:08:41
29. 匿名@ガールズちゃんねる
100歩譲って友達や同僚に愚痴るならまだしもSNSで公開しちゃダメだね
2021/01/22(金) 23:05:15
30. 匿名@ガールズちゃんねる
障害を持たずに産まれた方が絶対良いってことを言いたいのかと思ったら、なんか違うのね。
2021/01/22(金) 23:05:18
31. 匿名@ガールズちゃんねる
ストレス溜まってたのだろう
2021/01/22(金) 23:05:27
33. 匿名@ガールズちゃんねる
実際に、支援学校や養護学校の先生って教諭って呼ばれてるだけで、
やって内容は介護福祉士と同じ。
しかも責任はもっと重くて進学や教育療育も含まれる。
殴られ蹴られもあるけど、一切文句も言えない。
大変な仕事だよ。
2021/01/22(金) 23:05:35
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
だよね…実際に障害のある生徒に噛みつかれて傷が化膿して入院するまでになっても、学校からはお見舞いがあって労災も下りるけど、噛み付いた本人はもちろん、保護者からも謝罪はないしそれが当たり前みたいな環境だと言うし。
2021/01/22(金) 23:10:06
205. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
学童でも似たような話があるね。
障害のある子供が暴れて他の生徒を怪我させたり、
学童指導員が大怪我したり。
それで閉鎖になった学童がかなりあるとか。
子供が障害児なら被害者が警察に届けても対応してもらえない。。
2021/01/22(金) 23:25:36
217. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
本当に。
介護士+保育士+教師って感じ。
目は離せないし少しでも怪我したら保護者に報告しないといけないし
言っても言うこと聞けない子いたり時には怪我させられたり
モンスター保護者いたり
今はコロナだけど、忙しすぎて手袋できなくて唾液にも触れたりしてリスク高いし、コロナ出始めのころは教師は夏でも暑い中フェイスシールドして
本当に大変な仕事。
2021/01/22(金) 23:26:59
39. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに誇りを持って仕事できないなら嫌なら退職したらいいのに。
生活するために仕方ないのならそんなことTwitterに呟くことは御法度でしょうよ。
2021/01/22(金) 23:06:18
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
教師になったらダメな人を判別できる何かがあればいいのにと最近思うニュース多い。
今どき実名をSNSに上げるって、幼稚というか、コンプラ意識が低い。
2021/01/22(金) 23:06:31
46. 匿名@ガールズちゃんねる
よっぽど嫌な目にあったのかな。言ってはいけないことなんだけどもう誰かに言わないと気がすまないレベルだったんかね。
2021/01/22(金) 23:06:38
47. 匿名@ガールズちゃんねる
めっちゃストレス溜まるだろうしね。他の解消法を見つけるべきだった
2021/01/22(金) 23:06:38
57. 匿名@ガールズちゃんねる
出生前診断でできるだけ減らした世の中が良いかもね
差別してるわけじゃなくて、自分の事として考えると、死ぬまで子離れさせようとしても出来ないのは大変だと思うから
健常者なら「家出て行け」で終わる話なんだけど
2021/01/22(金) 23:07:35
203. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
今後はそういう風潮になっていくんだろうなとは思う。
私の地元で障害者の男性が女子中学生を待ち伏せて、抱きついたって事件があったんだけど、結局女子中学生のお宅が遠方に引っ越す事で終わってしまった。
本当にたまたま女の子の母親と姉が通りかかって無事だったんだけど怖かったと思う。
普通の成人男性なら逮捕されるレベルなのに、その男性は、今もそこに暮らしてて何の咎もないのは腑に落ちない。
2021/01/22(金) 23:25:19
59. 匿名@ガールズちゃんねる
介護とかこういう仕事は苦労も多いだろうし病みやすいと思う。
やってない外野が簡単には批判できないかな。
発言はもちろん良くないと思うけど。
2021/01/22(金) 23:07:41
60. 匿名@ガールズちゃんねる
言ったらダメな事だけど、
妊娠中にわかる障害なら中絶してほしい。
日本の医療圧迫してるもん。毎年、障害児が増えてるし。
2021/01/22(金) 23:07:45
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
60代になって始めたから、ネットやSNSがどんなもんか理解出来てなかったんだろうね。
手軽な日記帳だとでも思ってたのかな。
2021/01/22(金) 23:08:40
82. 匿名@ガールズちゃんねる
障害児保育してたから、気持ちはわかる。
思ったことが何度もあるから辞めたよ…お互いに理不尽なんだよ…好きで障害を持って生まれたわけでもないし、こちらは暴力や暴言で身も心もボロボロになっても生徒のせいにできない…その子の家庭からではなく県や国から給料出てるけど、薄給激務。でも、誰かがやらなくてはいけない。
だったら「いない方がいい」に尽きる。
鍵付きで呟きなー!
2021/01/22(金) 23:10:46
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もう退職したら?
こんな人が教師してると思うとゾっとする
子供の障害有無関係なくお世話になりたくないわ
2021/01/22(金) 23:12:29
104. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生のときに知的障害の子にスコップで目を狙われたことがあってトラウマ。ぶっちゃけこの先生に共感してしまう
2021/01/22(金) 23:13:47
106. 匿名@ガールズちゃんねる
その昔…
奇形児が生まれたら、産婆さんが「死産」にしてくれた。
ある程度育って重度の知的障害児だと判明すると、村や街の診療所の先生が「病死」にしてくれた。
親は子供より先に死ぬ。
生んだ(生ませた)親の責任として、あの世に送った命が沢山あったんよ。
今の世では、人権という美辞麗句によって「生まれて来てはいけなかった命」が生き永らえている。
2021/01/22(金) 23:13:53
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>106
医療も弱者支援も発達しすぎたおかげで、自然淘汰されるような弱い個体が生きながらえ、税金も人手も食い潰してるところは確かにあるよね
2021/01/22(金) 23:20:18
108. 匿名@ガールズちゃんねる
綺麗事なコメントたくさんあるなぁ
2021/01/22(金) 23:14:05
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういう仕事したことある人にしかわからないね。
辞めたくても人員不足で辞めさせてもらえない、親は年々うるさく過干渉になっていく、すぐクレームになる、その分だけ仕事が増える、そのくせ給料は上がらない。
2021/01/22(金) 23:19:41
169. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の頃、特別学級の子(多分ダウン症)が何か困ってそうに見えたから、話しかけたらツバかけられた
嫌がってる様には見えなかったから、彼女のお礼か挨拶がツバだったのかも知れないけど、無理だなと思った記憶がある
それ以来、知的障害の人には近づかない事にしてる
2021/01/22(金) 23:21:10
185. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガルちゃんでも障害児トピで後悔してる人に大量の➕が付くじゃん、発給激務で我が子でもない障碍者を世話するのは大変だよ、しかも今や保護者のモンスター率が高いし。
これが、リアルな現場の声なんだよ。
2021/01/22(金) 23:23:17
206. 匿名@ガールズちゃんねる
同じような仕事してたから気持ちわかるな。
最初は手助けしたいと思ったけど、この子達将来どうすんだろうとか、親の気持ち考えると否定的な事を思ってしまうときもあった。両親がちゃんとしてる人ならいいけど、残念な親でズレてる人が半数ぐらいいたしね。
2021/01/22(金) 23:25:40
213. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの子も支援級に通ってるけど、こう思われてるんだろうなあと思ってるから、先生方には下手に下手にヘーコラしてるよ。
2021/01/22(金) 23:26:24
編集元: 「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
あいつら野生の気性が荒い動物と変わらんからな
言葉の通じない動物の飼育は綺麗事だけじゃ無理。
障碍者を不自由なく生活させるために何人もの人間が不幸になるのなら意味がない
障碍者を生かすことによって利益が生まれ儲かる人間がいるのが問題
健常者に迷惑かけるだけの存在じゃないか
見た目も人間とは思えない奴もいっぱいいるね
男が高齢だと、精子が劣化して自閉症の確率上がるよ
高齢の男の結婚は昔からあったんだよ。最近は女の結婚年齢が上がってきている事実を言ってるだけですよ、昔の条件に比べて3倍だという事です。分かりますか?