2. 匿名@ガールズちゃんねる
週6働いてる…
キツイけどこんな時代だから辞めない
2021/01/31(日) 15:32:11
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
エラい!!
2021/01/31(日) 15:37:19
3. 匿名@ガールズちゃんねる
いいトピだね。愚痴を吐いてスッキリしよう。
2021/01/31(日) 15:32:55
4. 匿名@ガールズちゃんねる
目に余るサボり魔がいます。どの会社にも存在するのかな。
2021/01/31(日) 15:33:15
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
いるいるいる!
頑なに電話に出ない人とか!
電話に出るのも業務内容の内なんですけど!
2021/01/31(日) 15:44:06
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
電話に出ない人って男女関係なく高確率で仕事できないと思う。出る人は電話対応の時間込みで仕事こなせる訳だし。
接客と電話はお局がやりたがらない2大仕事。内線電話は即出るんだけどね!笑
2021/01/31(日) 15:46:49
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
自分がそいつの分まで仕事してる時、見てるだけで疲れが倍増するよね
2021/01/31(日) 15:54:12
5. 匿名@ガールズちゃんねる
友達に愚痴るのも悪いしやっぱり楽しい話したいからこういうトピ嬉しい
2021/01/31(日) 15:33:49
6. 匿名@ガールズちゃんねる
社内不倫。見て見ぬふりするのストレス。
2021/01/31(日) 15:33:57
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私は不倫デート現場写真が撮れたので会社の掲示板に貼っときました。
2021/01/31(日) 15:36:57
7. 匿名@ガールズちゃんねる
出勤がマジで私に合わない
出勤すれば何とか働けるんだけど
出勤するまでが動けない
2021/01/31(日) 15:33:59
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
わかる。
出勤嫌すぎて在宅フリーランスになったよ。
2021/01/31(日) 15:43:56
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
家で「会社行きたくない」って思うのが嫌すぎて早く会社行きたい
2021/01/31(日) 16:07:06
8. 匿名@ガールズちゃんねる
クライアントがバカすぎる。
仕事できない人って思いやりのない人なんだよね。
どうしたら相手がより仕事がやりやすくなるかをお互い考えればいい仕事になるのに。
2021/01/31(日) 15:34:21
9. 匿名@ガールズちゃんねる
タバコ休憩ばっかしてんじゃねーよ
クソが
2021/01/31(日) 15:34:27
10. 匿名@ガールズちゃんねる
あんな中学生みたいな奴らといっしょに働くの嫌だ
2021/01/31(日) 15:34:53
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うちの会社にもいる。まだ社会に出ちゃ駄目なやつらだよ
時間守れない、服装髪型髪色自由すぎる、敬語、マナーなってない
見てるこっちがイライラする
2021/01/31(日) 15:39:23
11. 匿名@ガールズちゃんねる
私が話しかけてる時にずっとパソコンの画面見てる社員のオッサン何なの
2021/01/31(日) 15:35:27
12. 匿名@ガールズちゃんねる
横の人がお風呂入ってなくてワキガが凝縮された臭いがするんだけど、どうしたらいいかな…
2021/01/31(日) 15:35:56
13. 匿名@ガールズちゃんねる
生活保護の人たちが本当に無理
2021/01/31(日) 15:36:02
14. 匿名@ガールズちゃんねる
好き嫌い激しい上司に変わってからしんどい
辞めたら負けたみたいで嫌だから、意地でも絶対に辞めない
でも週1回は心折れかけてる…
2021/01/31(日) 15:36:14
16. 匿名@ガールズちゃんねる
先輩の仕事が激減してわたしの仕事が激増。それなのに、暇だ暇だと言ってるくせに何もしてくれない。業務も電話応対や掃除などの雑用も。もう爆発しそう。
2021/01/31(日) 15:37:14
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
一緒です。
私の場合は電話も掃除も何もせず、挙句会社のPCでショッピングサイト見ていたので頭きて上に報告しました。
2021/01/31(日) 15:39:58
18. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナで残業代がでなくなった…
仕事があるだけマシなのかもしれないけど、残業代で何とか人並みに生活できてたから、しんどい。
転職活動をしたいけど、自分の職歴に自信がなーい!
2021/01/31(日) 15:37:30
19. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣でも良いですか?
時間給なのに一部の社員の人達が休憩時間だろうが始業前だろうがお構いなしでモヤモヤします。スケジュールの都合でどうしてもって時は対応しますが、大抵は急ぎでもなければ、配慮しない人達は仕事も大してしないのに、私に仕事させようとしてきます。
ほとんどの人は常識的に動いてくれますが、一部の人のせいで嫌な気持ちになります。
2021/01/31(日) 15:38:03
20. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事量多くて時間内に終わらない
でも残業できないから、朝早く行って昼休みも仕事してる
馬鹿馬鹿しくなる
でもやめたくないから踏ん張る
2021/01/31(日) 15:38:16
21. 匿名@ガールズちゃんねる
パート2人が馬鹿すぎる。
1人はすごいデブス。
もう1人はブス出っ歯。
他のスタッフの悪口ばかり影で言ってるけど、筒抜けですから!
新人イジメしてる暇あったら知識と技術と責任感を身に付けな!!
性格の悪さが顔と身体に表れてますよ!!
2021/01/31(日) 15:38:25
23. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事でストレス溜まってるけど、誰にも相談できなくて辛い
2021/01/31(日) 15:38:58
24. 匿名@ガールズちゃんねる
年齢層高い職場がまじで辛い
若い人居ないからか老けたよ…
2021/01/31(日) 15:39:06
26. 匿名@ガールズちゃんねる
男が多い職場にいるけど、なんかオッサン同士も陰険だよ。
仕事が出来ない人が忘れてる事を分かっていながら敢えて教えないって団結してる。
私が関わると仕事出来ない人が余計いびられる傾向があるからもう何もしないけど、
忘れるなら教えてあげればいいのにって思う私がおかしいの?ってくらい教えない派ばかり。
私がいびられる訳じゃないけど毎日そんな話しばかりでウンザリ。
2021/01/31(日) 15:39:36
27. 匿名@ガールズちゃんねる
すぐ感情的になって怒りをぶつけてくる人がいて疲れる…自分が1番正しいと信じて疑わないから厄介
2021/01/31(日) 15:39:40
29. 匿名@ガールズちゃんねる
私にだけキツい態度人が居ます。
職場のボスだから周りもだんだん冷たい態度になってきて明らかに私だけ孤立させられてます。
辞めたいけどこのご時世転生も難しく辛い毎日です。
2021/01/31(日) 15:39:59
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
私も同じく。お局が何かをチクったみたいである日めっちゃ喧嘩腰に色々と言われてから当たりがキツい。チクられて困る内容じゃなかったんだけど、多分お局が話しもりもりに盛って色々言ったみたいでそのせいだと思う。何ならお局の方が普段から皆んなの悪口言いまくってるのに。言い返したり言い訳したら立場悪くなるだけだからこっそり転職活動してある日突然退職切り出して困らせてやろうと計画中。
お互い頑張りましょうね!
2021/01/31(日) 15:50:04
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
私も同じくです。私にだけキツイ言い方や表情をする人がいます。
他の人には楽しくおかしく話してるしその人は仕事もできるから私以外はその人のこと悪く思っていないと思う。
なので、誰にもこの悩みを話せていない。
その人が休みの日は心のなかでサンシャイン池崎のように「いえええええい!!!」と言ってます。
お金もないので働かざるを得ず辞められません!
皆さん頑張りましょう!
2021/01/31(日) 16:13:23
30. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事やめたいけど、やめたら生活できない。
2021/01/31(日) 15:40:12
31. 匿名@ガールズちゃんねる
テキパキとやるべき事をきちんとやる人とだけ、思いっきり良い仕事したいなあ。いい加減なやつの尻拭いばっかりして、自分だけがちゃんと仕事してんの疲れた。
2021/01/31(日) 15:40:23
33. 匿名@ガールズちゃんねる
テレワーク中なんだけど、こちらに非は無いのに、先日私への叱責&非難メールがA4の紙半分くらいの文章で来た。口頭で言われれば流せるけど、メールだとつい何回も見直したりして精神衛生上よくない。
2021/01/31(日) 15:40:44
34. 匿名@ガールズちゃんねる
まだまだこの先ずーっと仕事しないといけないのか…
人生何のために生きてるのかわかりません。。
2021/01/31(日) 15:41:08
35. 匿名@ガールズちゃんねる
上司より先に帰れない…
私は早番で所定の9時より早い8時始業、上司は9時始業で私の方が仕事始めるのが早いのに何故か上司と同じ時間以降にしか退社できない( ; ; )
そして昼休みに仕事ふってくるのやめろ!!!スマホをいじっている私が悪いみたいな雰囲気出すなーー!!!!
2021/01/31(日) 15:41:22
37. 匿名@ガールズちゃんねる
工場で検査している。
出荷量が多くてパートなのに3ヶ月土曜出勤して週6日で働いていた。有給は15日繰越したから今年は35日あるけど、消化する暇がない。
製造が遅れてこっちの仕事が詰まっているのに、製造部のおっさんが毎週金曜に半休、土曜は休日出勤せずだったり、別のおっさんはとにかく使えなくて機械壊したり、そんな奴らでも12月にボーナス貰っているのを見てバカらしくなった。
週に30時間も超えっぱなしで、会社に言ったら正社員にしてもらえたのが幸いだけど、またアホみたいに働くしかないのか。
2021/01/31(日) 15:41:58
42. 匿名@ガールズちゃんねる
挨拶して帰っても私にだけ返事してくれる人が限られてる。
嫌われてるのはわかってるけど仕事が辞められない。
私にだけあたりが強い上司がストレス。
かなり病み気味。
2021/01/31(日) 15:43:46
44. 匿名@ガールズちゃんねる
正直辞めたい逃げ出したい でもそうしたらあいつらが嘲笑うのが想像つく 明日からまた5日間心を無にして働くしかない このご時世辞めたところで次の仕事は見つからない あいつら居なくなればいいのに
2021/01/31(日) 15:44:05
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とにかく愚痴を吐き出せる場所が欲しい
これすごくわかります。
私は愚痴を聞くのも吐き出すのも平気ですが、愚痴を聞くのが疲れるという人もいるので、どうしても吐き出せる場所がありません。
家族や友達、恋人など、相談できる相手でも会社の事なんて訳わからない上に聞いてて楽しくないだろうから、極力愚痴をこぼさないようにしつつ、どこかで発散したいなといつも思います。
2021/01/31(日) 15:44:21
55. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしたちは頑張ってる
踏ん張ってる
偉いな
2021/01/31(日) 15:46:07
57. 匿名@ガールズちゃんねる
教員やってるけど、年間の手取りがボーナス込みで210万円、年間労働時間4300時間だから、時給490円ぐらいだわ。
2021/01/31(日) 15:47:09
59. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事中、心休まる時がない
常に監視されてる感じ
みんなもそうかな?仕事ってそういうもの?
2021/01/31(日) 15:47:19
62. 匿名@ガールズちゃんねる
7年たっても
入ったときと給料が変わらない。始めたばかりの人と同じ給料ってバカらしい、、、
新卒から入ってこの待遇、辞めるべきだとは思うけど次行く勇気もなく10年経ってしまいそう
2021/01/31(日) 15:48:49
71. 匿名@ガールズちゃんねる
職場大嫌い。
上司も同僚も大嫌い。
いつか辞めてやる。
規定通りに一ヶ月前に。
2021/01/31(日) 15:52:48
79. 匿名@ガールズちゃんねる
友達は、勤めてる老人施設で看護師してるんだけど、みんながバタバタしてるときに自分の仕事がない時は手伝いもせず編み物してるんよ。看護師だから看護業務しかしないんだって。暇だからって編み物って‥ちょっと信じられない。
少しは手伝ってほしい。
2021/01/31(日) 15:54:28
80. 匿名@ガールズちゃんねる
働きたくない、やる気や意欲もない、ただただ早く家に帰りたいと思って時間が過ぎるのを待つだけ
2021/01/31(日) 15:54:32
84. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事っていうより上司が無能過ぎてつらい。
いや自分だってそんな大した人間じゃないけどさ、本当に酷いんだよ。
先週と今週で言うことまるで違って書類の作り直しとかザラだし、どうでもいいことに細かすぎるし、休憩や定時なんか気にもせず人の時間奪うし。
あいつさえいなきゃ仕事は倍の時間で進むし、やめる人も少なかった。
本当に、あいつの存在だけがガン。
2021/01/31(日) 15:57:48
126. 匿名@ガールズちゃんねる
トピ主です。
あ〜何回か申請していたので承認されて嬉しいです!
私の場合、アドバイスが欲しいとかではなくただただ吐き出せる場所が欲しくてたまらない日々です。
時々「分かる分かる」って共感を得られたらとっても嬉しいです。
今からみなさんの投稿読ませていただきます!
30日間よろしくお願いします。
2021/01/31(日) 16:12:27
156. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな電話とってくれないのしんどい。
私が出るまで4コールも5コールも鳴ってる。
この間、もう疲れてあえて出ないでいたら、聞こえてないと思われたのか、離席して戻ってきたら私の受話器の着信音量が誰かにMAXに上げられていた。
別に私は電話番じゃないのに、1時間に10件も20件も問い合わせ対応してる。
残業代つかないのに、私ばかり残業してる。
上司に何度も訴えてるけど「そうやって電話対応することで、あなたの知識と経験がついて周りと差をつけてるんだからポジティブに考えろ」と言われた。ひどい。
2021/01/31(日) 16:19:50
171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>156
電話とらない奴ら本当に鬱陶しいですよね。
うちは特に営業が全くとろうとしない。自分の仕事ではないと思ってる。
3、4人が主にとるんだけどそのうちの何人かで仕事の話してて出来れば電話取りたくないって時ですら営業共は出ない。
コール鳴りっ放しになるから結局いつもこっちが取らざるを得ない。
上に訴えても全く響かないのは辛いですね…
電話問題抱えてるところって多いと思います。
何か良い解決策あればいいのに…
電話線切ったろかって思う時あります。
2021/01/31(日) 16:25:59
202. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌いな人追い出すのはいいけど、その人の代わりの教育するの私なんだけど。
みんな、いなくなったら穏やかな雰囲気になったけど、そういうの全部社員の私に来る。
いなくなった人の仕事とか、残業で私やってるのにみんな時間になったら帰る。
追い出したなら責任もってよ!
2021/01/31(日) 16:40:14
215. 匿名@ガールズちゃんねる
人手不足の職場で毎日我慢してたけどある日上司に
「正直続ける自信がないです」と言ったら
「この職場でストレスになってるのは何?」と焦って聞かれたので
「先生(その上司)が不機嫌になって大きなため息をついたり、他のスタッフや卸さんやコールセンターの方に怒鳴ったりするのを一日中隣で聞いていなきゃいけないのがストレスです。心臓がバクバクして頓服飲まなきゃいけないのでそういうときは席を外していいですか」
と言ってしまった。
それからずっと挨拶以外無視、たまに嫌味笑
もう辞めていいよね?
2021/01/31(日) 16:45:21
251. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事辞めたら生活できない
続けるしかない
2021/01/31(日) 17:01:53
編集元: 【30日間】とにかく仕事の愚痴を聞いてほしい【語り合いたい】
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥