2. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎は騒音ヤバイよね
夏は特に
2021/02/23(火) 13:33:55
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
虫とカエルの大合奏
2021/02/23(火) 13:36:03
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
蛙とかね
2021/02/23(火) 13:36:12
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うちの方も牛蛙すごいよ!
2021/02/23(火) 13:37:22
3. 匿名@ガールズちゃんねる
へぇ〜
2021/02/23(火) 13:33:59
4. 匿名@ガールズちゃんねる
慣れというなら自然の音にもそのうち慣れるから気にすんな
2021/02/23(火) 13:34:27
5. 匿名@ガールズちゃんねる
わがままだな。
2021/02/23(火) 13:34:37
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
自分の生活間を選べるほどのお金持ちなんだからその程度のわがまま普通なのかもね。
2021/02/23(火) 13:36:46
224. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ほんとほんと! 水の流れる音が騒音だったとかアホか。贅沢病。まだ金もってるんだなこのおっさん。
2021/02/23(火) 14:21:54
6. 匿名@ガールズちゃんねる
都会の人は無理せず都会にいた方がいいよ
良かったら別荘買ってね!
田舎住民より
2021/02/23(火) 13:34:48
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
神経質な人は何やっても気に障って損だね
2021/02/23(火) 13:34:57
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
たまに行くから癒されるんだろうね。
田舎育ちだから都会にきてキジ鳩ちゃんの朝の鳴き声が聞こえなくて寂しかった。
2021/02/23(火) 13:37:13
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
プーップポッポー🕊
2021/02/23(火) 13:40:03
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そうだよね。たまに来れば良いのにね。
2021/02/23(火) 13:42:53
8. 匿名@ガールズちゃんねる
自然の音の方が遺伝子に刻まれてる
2021/02/23(火) 13:35:00
9. 匿名@ガールズちゃんねる
都会の騒音の方がいいっとこと?
2021/02/23(火) 13:35:12
10. 匿名@ガールズちゃんねる
馴れるしかない
苦痛なら引っ越すしかない
2021/02/23(火) 13:35:18
11. 匿名@ガールズちゃんねる
水音の無いとこに住めばいいんじゃないですかね
2021/02/23(火) 13:35:22
12. 匿名@ガールズちゃんねる
田んぼが近いとウシガエルの大合唱
2021/02/23(火) 13:35:41
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
カエルはマジでうるさい。
2021/02/23(火) 13:39:11
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
カエルうるさいけど、聞こえて来はじめるとなんだかどこか懐かしいような、不思議な気持ちになる。
しばらくすると、地区の夏祭りのお囃子の練習の音も聞こえてきて、うきうきする。笑
2021/02/23(火) 13:45:42
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
あと田舎でしか聞かないよくわからん鳥の声
2021/02/23(火) 13:55:28
13. 匿名@ガールズちゃんねる
額に水滴を垂らし続ける拷問があった。
発狂するらしい。
2021/02/23(火) 13:35:44
14. 匿名@ガールズちゃんねる
そうかな?
自然より都会の方がうるさく感じる
いろんな人がいるんだな
2021/02/23(火) 13:35:46
15. 匿名@ガールズちゃんねる
つけようと思えば、何にでも文句ってつけられるよね
2021/02/23(火) 13:35:46
16. 匿名@ガールズちゃんねる
人間は順応できるよ。慣れだよ慣れ。
2021/02/23(火) 13:36:01
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
寝付けない日々が続き、移住後半年もすると、Aさんは睡眠不足に陥った。
この人は半年経っても無理みたいだね。
2021/02/23(火) 13:37:56
17. 匿名@ガールズちゃんねる
田んぼが並んでる地帯はカエルの歌声が響きまくる
2021/02/23(火) 13:36:02
20. 匿名@ガールズちゃんねる
都会の騒音に慣れるなら川のせせらぎや小鳥の囀ずりに慣れるのも早いよ
田んぼが近くになくて良かったね
蛙の合唱うるさいもんね
2021/02/23(火) 13:36:17
21. 匿名@ガールズちゃんねる
記事書きたかっただけのネタじゃない?大袈裟だよ。
2021/02/23(火) 13:36:18
22. 匿名@ガールズちゃんねる
私は車の音や人の話し声とかの方がストレスだけどな
やっぱり生きてきた環境と慣れだよね
2021/02/23(火) 13:36:23
24. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手な理想を求め過ぎ。
2021/02/23(火) 13:36:55
26. 匿名@ガールズちゃんねる
二重窓とか防音には出来ないの?
2021/02/23(火) 13:37:07
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>今、思い返すとね、都会っていうのは騒音ばかりなんで、逆に些細な音が気にならない、そんな生活だったんですよね。
家の前が線路で電車通るけどめっちゃうっさい🐻
杉並生まれ杉並育ちのワイ 引っ越し金がない模様
2021/02/23(火) 13:37:11
35. 匿名@ガールズちゃんねる
人の声以外はすぐ慣れるよ。
2021/02/23(火) 13:37:39
39. 匿名@ガールズちゃんねる
元役員なんだから、合わなかったら住み替えればいいだけ
末路って大袈裟
2021/02/23(火) 13:38:17
40. 匿名@ガールズちゃんねる
アメリカに駐在していた頃のように、日本でもそんな生活をと夢見ていた元商社マンのAさん(64歳)は、子会社役員の任期も終え、長野県は佐久平に1500万円ほど遣って居を構えた。
まだまだ1億以上残ってるんでしょ?
余裕で都会に帰れるね。
2021/02/23(火) 13:38:24
41. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に田舎暮らしが都会に行くと電車とか車の音ばっかりで落ち着かないってなるんだよね
防音のいいマンションなんかに住むと今度は逆に静かすぎて落ち着かなかったり
若い頃なら慣れるの早いけど、年取ってからだと順応するのが難しいから退職後の移住は大変だよ
2021/02/23(火) 13:38:28
42. 匿名@ガールズちゃんねる
文句ばっかり
2021/02/23(火) 13:38:39
43. 匿名@ガールズちゃんねる
小鳥のさえずりで目を覚まし、夜は虫の音を聞くのが理想だったのに水の音はダメって…笑
2021/02/23(火) 13:38:48
48. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手に田舎に都合のいい夢を見て来ておいて、文句ばっかりとか何様?と思ってる。
2021/02/23(火) 13:39:13
50. 匿名@ガールズちゃんねる
となりが田んぼで時期になるとカエルの大合唱だけど慣れたよ!1匹鳴くとみんな鳴いちゃう、かわいい
たまにウシガエルもウーウーって鳴いてる
2021/02/23(火) 13:39:29
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の実家の裏が田んぼ
夏はカエルの大合唱
その中で家族みんな眠れる
だけど、それに慣れてない人は
騒音でしょうね
だけど、私自身は
宿泊訓練の時
川のそばに泊まったら
その川の流れの音で眠れなかった
結局 慣れ ですよね?
2021/02/23(火) 13:40:11
72. 匿名@ガールズちゃんねる
アメリカの田舎は良かったのに日本の田舎は無理ってこと??アメリカ行けば良いのに
2021/02/23(火) 13:42:39
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
そうだよね
ディスってるし
アメリカ滞在の自慢もしてるよね笑
2021/02/23(火) 13:44:30
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
ナチュラルに見下してる。
都会の人ってそうだよね。
何故か都会人の方が上だと思ってる。
あんたら田舎人が居なかったら餓死するだろうがw
2021/02/23(火) 13:48:30
89. 匿名@ガールズちゃんねる
てっきり、朝5時から草刈りの機械の音が〜とか、近所のニワトリがうるさくてとか、そういう話だと思った。
自然の水の音が煩いとか言われてもね…。
2021/02/23(火) 13:44:46
150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
せせらぎの音がストレスになるなんて…リラックス効果絶大かと思ってた
2021/02/23(火) 13:57:25
210. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
都会で車などの騒音に慣れたのなら、せせらぎの騒音にも慣れるんちゃう?
せっかく田舎に移住したのに、都会の騒音と変わらなければ意味がないっていう愚痴か。
騒音だけを理由に移住したのかな。
2021/02/23(火) 14:17:47
211. 匿名@ガールズちゃんねる
おっさんなのに、日本人の情緒がないんだね
2021/02/23(火) 14:18:03
278. 匿名@ガールズちゃんねる
都会でも高級住宅街は静かで落ち着いてるよ
そういうところに住めばよかったんじゃない?w
都会の騒音だらけのところにしか住めなかった自尊心だけ肥大した団塊ジジイが、勝手に地方に夢抱いて挫折して、俺様の都会的な感性に田舎は合わなかった、1500万も無駄にしちゃったよアハハとカッコつけてる感じでキモいわ
若い人なら「自然の音が気になっちゃって結局慣れることが出来なかったよ」で終わる話が、団塊ジジババは必ず「アメリカに駐在してた頃の」とか「元商社マンで子会社役人の任期も終え」とかちょこちょこ自慢を挟むから、こういうトーンの記事になる
2021/02/23(火) 14:49:47
編集元: 定年後に1500万で田舎に移住…「意外すぎる騒音」で地獄を見た、元役員の末路
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
すぐ騒音に慣れるのに
こんなメンタルの雑魚が田舎来て何するつもりなんや
昼間はほとんど気にならなかったのに
一緒に行った人は虫の音で起きてたな
住んでみないと分からんわな
バーーーーカ
って言ってやりたい
田舎者がマウントとりたくて妄想で生み出したもんすよ
こういうのを真に受けるのっちぇ田舎者ぐらいだぞw
夕刊フジや週刊現代、あるいは朝日新聞の投稿欄を鵜呑みにすんなよ