減ってて素直に嬉しい
2021/02/23(火) 15:03:13
収束しそうになったら秋が来て冬が来ての繰り返しになりそう
マスクは一生つけて生活だろうな
2021/02/23(火) 15:04:06
>>11
どうだろ。ある程度収束しかけたら喉元過ぎれば熱さ忘れるの様に意外とマスクしてた頃の感覚なんて忘れちゃうかも。このマスクの山どうすんのよなんて。
2021/02/23(火) 15:59:49
このままどんどん減って行ってほしい
いい加減自由に旅行行けるようになりたい
特に海外
2021/02/23(火) 15:04:13
>>14
行けたとしてもかなり制限されるよね
ヨーロッパとかアメリカとかは勿論無理だし
2021/02/23(火) 15:10:53
増えてる?
2021/02/23(火) 15:04:20
一年間毎日飽きねぇなぁ
2021/02/23(火) 15:04:23
減ってきて本当嬉しい。
しかし気の緩みも感じるから、気をつけつつ生活したい。あったかくなって人手が多くなった。
2021/02/23(火) 15:04:32
>>21
やっぱ週2,000人は切りたいよね
今週ギリいけるかな
2021/02/23(火) 15:11:50
二桁や一桁になるのはいつになるやら
2021/02/23(火) 15:04:44
私は心配性だからたとえ収束しても夏だろうとずっとマスクつけて外出します。
2021/02/23(火) 15:04:53
ミヤネ屋見てて東京都の感染者数の速報が出て、直ぐにトピが立ったw
久しぶりにこのトピ見に来たけど、毎日毎日何を語っているの?w
2021/02/23(火) 15:05:08
コロナと宮迫が嫌いです
2021/02/23(火) 15:05:16
3ヶ月ぶりにガルちゃんに戻ってきたけど、このトピまだ立つんだ笑
2021/02/23(火) 15:05:33
テレビで「減り方が鈍化している。」って言ってるけど、それって当たり前の事じゃないかと思うんだけど、どれだけ対策しても一定数は感染者出るだろうしグラフにしたらある程度まで減ったら後は横ばいになるんじゃないの?
2021/02/23(火) 15:06:21
>>35
ダイエットと一緒だね、80キロ台のころは5キロ減らすのも簡単だけど60キロ台になると1キロ減らすのも大変だった。
2021/02/23(火) 15:15:16
それでも約300よ…
2021/02/23(火) 15:06:55
>>40
ロックダウンしてわけじゃなし、罰則付きの厳しい制限してるわけでも無いのに、ここまで減るのは凄いと思うけどな。
2021/02/23(火) 15:10:27
>>40
1000万人以上いる東京の人口考えたら気のせいみたいなもんよ。
それなのに医療崩壊だのなんだの言ってる態勢を早くなんとかしてくれ。
2021/02/23(火) 15:40:35
マスクなしの生活に早く戻りたい
何十年後になるやら
2021/02/23(火) 15:07:08
花粉症だからどっちみちこの時期はマスクする
2021/02/23(火) 15:08:22
明日、娘が高校入試だー!
コロナで、それぞれの中学校でテストって案期待してたんだけど、普通にそれぞれの高校行くみたいで、ちょっと心配です。
密にならないように昼食も静かに食べるんだと思います。
頑張ってほしい
2021/02/23(火) 15:09:31
デパートの下着バーゲン初日混んでたわ
2021/02/23(火) 15:12:05
緊急事態宣言解除しても、花見シーズンでまた増えだしてGWの前に緊急事態宣言出すのか後に出すのかで4月末頃に騒いでそう
2021/02/23(火) 15:13:45
最近コロナトピ過疎ってるから煽って遊ぶやつがいて面倒
2021/02/23(火) 15:29:36
正直、コロナより花粉症の方がやだわ
2021/02/23(火) 15:30:31
当初は500人切ったら解除するって言って結局解除せず今度は300人かなんかって言い始めて、それで達成したら今度は都立施設締めて150人かなんかとか言い始めるのがしんどい
ゴールを達成するたびゴールを変えられて、しかも娯楽も奪われるってどうなってるんだか
2021/02/23(火) 15:55:25
飲食店も旅行業界も航空会社もこれ以上潰れてほしくない
2021/02/23(火) 17:12:40
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥