1. 匿名@ガールズちゃんねる
投稿者によれば、トラブルは2、3か月前にユニクロを利用した時に起きた。セルフレジで会計をしたところ、何度確認しても実際に購入した商品数と備え付けのタブレットに表示された数が合わなかった。

不自然に思って店員を呼んだところ、購入した衣服のポケットに、見ず知らずの商品タグの様なものが紛れ込んでいた。投稿者は「がんばって探し出してくれた店員さんはまたか、といったうんざり顔。この手の万引き、相当数発生してるんだろうな」と考察し、

「あとから気づいても『自分は買ってない』ことを証明するのは困難だと思われます。皆さまお気をつけください」
と注意を呼びかけている。
http://www.j-cast.com/2021/02/25405905.html
客側で誤購入を防ぐためには、レジのタブレットを確認するのが「ベスト」だと呼びかける。読み込まれた順番に、商品名と価格がリスト化して表示されるため、注意深く確認すれば誤購入に気づくことができる。

2021/02/26(金) 13:53:54




2. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなことするやつおるんかいな
クズじゃん

2021/02/26(金) 13:55:19


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
クズってクズのくせにいろんなこと思いつくよね。腹立つ。

2021/02/26(金) 16:02:29


3. 匿名@ガールズちゃんねる
点数あまり確認したことなかったけど気をつけるわ

2021/02/26(金) 13:55:28


187. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
あれかごを置いたら一気に会計出るからひとつひとつ確認しないよね
今度から何点買ったかだけは確認することにするわ

2021/02/26(金) 17:08:33


4. 匿名@ガールズちゃんねる
必ず確認してる
こういう事が起きるのね
覚えておくわ

2021/02/26(金) 13:55:33


5. 匿名@ガールズちゃんねる
かご突っ込んだら商品読み取るの便利だけど、1個ずつ画面確認するなら自分でバーコード読ませる方が早い気もする。

2021/02/26(金) 13:55:35


6. 匿名@ガールズちゃんねる
マジっすか

2021/02/26(金) 13:55:39


8. 匿名@ガールズちゃんねる
よくこんなこと思いつくなー
逆に関心してしまうけど、一回掴まれ

2021/02/26(金) 13:55:48


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
詐欺でも窃盗でも、こういう犯罪犯すやつっていかにバレずにものを得るかって考えるよね。
自分のためなら何でもする。他人のことは考えられないタイプの人間なんだろうな。

2021/02/26(金) 14:24:49


9. 匿名@ガールズちゃんねる
模倣犯増えそう。

2021/02/26(金) 13:55:49


10. 匿名@ガールズちゃんねる
初めて利用した時万引きし放題だろうなと思ったよ

2021/02/26(金) 13:56:04


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
5点とか山盛りカゴに入れて会計
→うち2点分のタグは他の商品のポケットに入れて未払い、お金を払うのは3点分
とかなら簡単に万引き出来そう

2021/02/26(金) 14:17:03


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
重さではみてないんだね
スーパーのセルフレジは重さでも管理されてる

2021/02/26(金) 14:21:53


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
たまーに万引きがあってもその損失より人件費削減効果のほうが高いって判断なんだろうね。

2021/02/26(金) 15:34:26


11. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなん読んでると無人レジなんて絶対無理じゃないの?って毎回思う

2021/02/26(金) 13:56:04


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
セルフレジなんて客の性善説前提で作られてるよね。
スーパーのセルフレジは重さに敏感だから歯ブラシとか盗む人いそうだし、ユニクロでもこういうことする人いるわけだし。
私はそんなせこいことしたことないけど、誤魔化せそうとは思ったわ。

2021/02/26(金) 14:30:15


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>92
缶ビールの6缶パックを買って、パックのバーコードじゃなく缶のバーコードを読んでしまったことある。誰かが触ったはずみなのか、缶のバーコード部分が表に出てた。だから缶ビール1本分の値段でレジ通った。
あれっと思ってちゃんと店員呼んだのに、不正を疑われて最悪だった。大体盗む気なら店員なんか呼ばないじゃん。それから気を付けてる。
【画像】

2021/02/26(金) 14:44:20


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
60の父が使えなくて困ってたし時分が年取った時も怖い

IT社会の国って高齢者もきちんと使えてるのかな?

2021/02/26(金) 15:08:03


12. 匿名@ガールズちゃんねる
GUで初めてセルフレジ使った。ビックリした!けどこんな事もあるんだねぇ。

2021/02/26(金) 13:56:07


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロ高いから行かなくなった

2021/02/26(金) 13:56:29


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
買わないなら関係ないじゃん
良かったね

2021/02/26(金) 14:06:42


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロで万引き目撃したことあるけど、何着も盗っていくもん。
巻き込まれないように確認大事だね。

2021/02/26(金) 13:56:29


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最悪だな万引きだけでも最低なのに気が付かずに買った覚えのない商品分まで購入しちゃってる人いるんだろうなと思うと本当モラルのない奴のせいで迷惑だよね

2021/02/26(金) 13:56:49


16. 匿名@ガールズちゃんねる
万引きする時にタグを他の商品のポケットに入れるってこと?

2021/02/26(金) 13:57:22


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
そうする事によって、出入口の万引き防止システム(とは謳ってないと思うが)に反応されなくなるのかな、と思った。
引きちぎったタグはそこら辺に捨てたり放置するより、商品に紛れ込ませる事で、犯行の発覚を遅らせようとしてるのかな。

2021/02/26(金) 14:09:28


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
今回はタグの存在に気付けたけど、タグに気づかずに会計終えちゃうと店舗の在庫と売上自体は一致するから万引き行為が発覚しない、ってのもあるね。

2021/02/26(金) 14:18:35


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
試着室でタグ買って他の商品に突っ込んで、その突っ込んだ方の商品は棚に戻して、タグ切った方はカゴの中に紛れ込ませて会計するんだと解釈した

2021/02/26(金) 14:24:12


17. 匿名@ガールズちゃんねる
セルフレジで人件費抑えてもお客に還元されてないよね
面倒くさくなっただけ

2021/02/26(金) 13:57:29


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
人件費抑えても店員さんの給料は上げて質は落とさないで欲しい

だいぶ前にGUのセルフレジで精算した後、服をたたんでたら肩口に汚れを見つけたから店員さんに言ったら、他の店員さんと長いこと相談した後イヤそうに商品取りに行って「次は精算前にチェックして下さいね」って言われて呆然としたわ

2021/02/26(金) 15:13:31


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>141
それムカつくね!
店員さんこそ、汚れた服を店頭に並ばせないで下さいねって言ってやりたい。

2021/02/26(金) 15:43:28


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
無人レジ導入前、近所のユニクロは平日昼だと3〜4人レジ係がいたけど、今も施設内のポイントカード対応含め何だかんだで3〜4人いるし結局なんにも変わらないという…

2021/02/26(金) 15:45:19


18. 匿名@ガールズちゃんねる
私はこう言うの(貧乏ゆえ)めっちゃ確認してから買うから未然に防げそうだけど、値段気にせずどどっと買う(買える)人もいるんだろうなあ

2021/02/26(金) 13:57:29


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私貧乏だけど、後ろに待ってる人がいるとそっちが気になって「あれ?こんなに高かったっけ?」って思いながらもパパーっと買うタイプだから、気をつけよう

2021/02/26(金) 14:42:24


19. 匿名@ガールズちゃんねる
セルフレジ通る前にきっちり畳んで点数しっかり数えてるよ

2021/02/26(金) 13:57:42


20. 匿名@ガールズちゃんねる
一度にあんまりたくさん買わないからすぐ気付くと思うけど、気付かず買ってる人も絶対いるよね

2021/02/26(金) 13:57:49


21. 匿名@ガールズちゃんねる
ボーッと会計してたら気づかなそう
注意喚起してくれてよかった

2021/02/26(金) 13:57:50


22. 匿名@ガールズちゃんねる
このポケットに…は経験したことないけど、この間オンライン購入品を受け取って、店内で買い物して会計のときに受け取ったやつをレジのかご置きじゃないところに置いたら、それも会計に読み込まれちゃった。
買い物するときに、だいたいいくらくらいだな。って考えて買ってるから高くなって気づいたけど、点数と金額の照らし合わせは必要だと思ったよ。

2021/02/26(金) 13:57:54


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わたしには無縁なベビー服が紛れてたからすぐわかったけど、そうじゃなかったら見逃したかも。沢山買った人なら尚更。

2021/02/26(金) 13:58:03


25. 匿名@ガールズちゃんねる
重さはチェックされないのかな?西友のセルフレジはバーコードと重さでチェックしてるみたいで、さっさとレジ袋に入れないと商品を入れてくださいって急かされるし、途中でレジ袋持つと戻すようにレジから怒られる。

2021/02/26(金) 13:58:03


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
そうそう、SEIYUの無人レジたくさん買った時が特に面倒だよね。人に打ってもらったほうがよっぽどいい。同じ考えの人多いみたいで無人レジ誰も使ってない。有人レジにみんな並んでる。

2021/02/26(金) 15:32:12


165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
商品入れてくださいって急かされるの、アレ本当に嫌
生物や汁物などをビニールに入れていると必ず言われるから焦る
なんとかしてほしい

2021/02/26(金) 15:54:50


196. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
失敗する人続出で店員さんが常に張り付いている。全く意味が無い

2021/02/26(金) 17:52:04


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ええ気付かなかったら最悪

2021/02/26(金) 13:58:09


27. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロくらい金出して買えよ。

2021/02/26(金) 13:58:19


28. 匿名@ガールズちゃんねる
お会計が早く済んで待ち時間が短縮されるはずが、万引きクズ野郎どものせいで結局時間がかかるというね…。

2021/02/26(金) 13:58:24


29. 匿名@ガールズちゃんねる
万引きした上に他の客にも店員さんにも更に迷惑かけて最低すぎる

2021/02/26(金) 13:58:30


33. 匿名@ガールズちゃんねる
お店でた後に気付いても証明するの難しいから、ユニクロに限らず店内にいるうちにざっとレシート確認するようにしてる。たまに見切り商品が定価で打たれてたりする。大した金額じゃなくても家で気づいたらめちゃくちゃ悔しくなるから。

2021/02/26(金) 14:00:03


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
あるある。
バーコードで見切り価格に修正してるところは大丈夫だけど、手打ちのとことかね。
あと、広告の品を朝イチ買いに行ったらレジの設定が間に合ってなくて、定価だったこともある。
安いと思ったから買ったのに、この値段なら買ってなかったよー!!!って悔しくなる。

2021/02/26(金) 14:07:45


34. 匿名@ガールズちゃんねる
これを見て、やろうって思うクソ人間がいるからあまり記事にしない方がいいよね

2021/02/26(金) 14:00:08


35. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱセルフレジって性善説で成り立ってるよね

有料になったユニクロの紙袋もお金払わず持ってく人がいるって記事出てなかったっけ

2021/02/26(金) 14:00:25


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
有料の紙袋、払ってない人多そうだよね?

2021/02/26(金) 14:54:37


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
あの袋タダでもいらない。

2021/02/26(金) 15:25:10


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
うちの近くユニクロは袋もセルフレジで袋代払ったら自分で棚からとってくださいって感じだったけど、どこもそうなのかな?それだとしれってお金払わずに持ってくひといそうだよね

2021/02/26(金) 15:28:12


36. 匿名@ガールズちゃんねる
レジの人がいずれいらなくなるっていう意見もあるけどこういうことが起きると、人もミスをするだろうが防犯の観点からするとやっぱりレジの人は必要だよね

2021/02/26(金) 14:01:21


37. 匿名@ガールズちゃんねる
万引きって、現行犯なら即警察を呼んで一律前科一犯でいいと思う。
ちょっと前に地元の中学生が組織的にゲームソフトを盗もうとして警察につき出されたんだけど、親もやっぱりあたおかだから、誰々ちゃんが無理矢理やらせたとか学校で大騒ぎ。醜い罪のなすりつけあいしてる。
幼いうちから厳しく指導していくしかない、かばったり助けたりしてたら果ては立派な犯罪者に育って檻の中だよ。

2021/02/26(金) 14:01:32


40. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなこと思いついた事もない
やっぱり犯罪者脳って異常なんだね

2021/02/26(金) 14:03:37


41. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーみたいに1つ1つピッてして重さでも確認するほうが防げるね

2021/02/26(金) 14:03:44


46. 匿名@ガールズちゃんねる
母親、私が実家に遊び行った時にまとめ買いしてるからいちいち点数見てなかった…
こんな手口があるって知れてよかった。これから気をつける。

2021/02/26(金) 14:07:00


47. 匿名@ガールズちゃんねる
私のこの前、しまむらでサイズも値段も違う値札がポケットからはみ出してたのを見つけて店員に知らせた。
どう考えても万引き?って思ったけど、店員何も言わなかった。
何も感じないんだって、そっちの方に驚いた。

2021/02/26(金) 14:07:27


編集元: ユニクロ「セルフレジ」で見覚えない商品を買いかけた... 体験談が拡散、広報に対策を聞いた

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【一人暮らし】通信費の節約
自分だけしか見てないよねってYouTubeチャンネル
Androidのガル民!
♥あわせて読みたい♥