今朝、子供が先に起きて部屋をうろうろ歩いていて
旦那の物音で旦那がいる方へいきました。
その後
旦那が、吐き捨てるように
「俺しらんでな」と仕事にいきました
つい「知らんも何もいつもなにもしないやん」
と叫んでしまいました。
旦那が何もしないかた愚痴を語りましょう

2019/04/14(日) 08:58:19
そういうもんだと思った方がいいですよ。
他の協力的なパパの話も
聞かない方がいいかも。
余計につらくなりそう。。
2019/04/14(日) 09:02:45
と、私なら思う。
2019/04/14(日) 09:02:59
2019/04/14(日) 09:02:59
男性の99%はそうだろうね
生物学的に仕方が無いという人もいるけど
でも、男性は日頃から女より賢くて理性的で知的で論理的で社会的に成熟している、と豪語してるにもかかわらず、社会的存在として次世代の育成に自ら率先して関わることが知的生命体の頂点に君臨する人類として最も崇高なおこないである、とはなぜ考えないのだろう
2019/04/14(日) 09:03:31
基本的に気が利かないから
だからあれやってこれやってって的確に指示出すとやってくれるよ~
2019/04/14(日) 09:03:37
なので子煩悩だと思われて羨ましがられてる
2019/04/14(日) 09:04:25
メリットが大きいのなら我慢して頑張るしかないし、デメリットが大きいなら子供にも悪影響なので考えた方がいいと思います。
2019/04/14(日) 09:06:14
ってどこの方言なのかわからないけど、イラつく言い方だわ~
私だったらど突いてる。
2019/04/14(日) 09:06:20
2019/04/14(日) 09:07:06
今息子5歳になったけど旦那に全然なついてないよ。
2019/04/14(日) 09:08:23
結婚前や子ども産まれる前から、気に入らないことあると暴言吐いてそうな旦那だけど。
2019/04/14(日) 09:08:59
主さんと子どもどっちにも愛のない発言
2019/04/14(日) 09:09:17
夫に「子供見てて、って言ったでしょ!」って言ったら「見てたよ」と。文字通り子供をただ見てただけ。殺意わいた
2019/04/14(日) 09:09:27
お前の子や
2019/04/14(日) 09:09:53
うちの旦那は私が子供の用事で学校に行ってる間、一応下の子見ててくれるんだけど、私が帰って来て息つく間もなく「じゃ。」って言って出掛けてしまう。ほんとにバトンのリレーみたいにね。私が用事で預けたのが2時間に対して、自分は7時間とか普通に遊びに行くから腹立つ。
2019/04/14(日) 09:11:35
だからだよ。
何もしないから子供も懐かない。
2019/04/14(日) 09:12:43
子ども2人目はもちろん考えてませんw
2019/04/14(日) 09:13:00
子育ては嫌いです
って最悪のパターンかな?
2019/04/14(日) 09:13:38
ある男性芸能人が「まだ自分にこどもがいるという実感が湧かない。死ぬまでそうかもしれない」と言って笑ってるのを聞いたことあるけど、笑い事じゃねーだろと思ったわ
2019/04/14(日) 09:13:48
そんで3人目とか4人目が小さかったりお腹にいる時にやっと、
この旦那と子育てとかもう無理ってネットに相談するパターン多い
2019/04/14(日) 09:15:40
2019/04/14(日) 09:16:50
他の家は両親で手伝ってるとこが多い中、1人で色々と大変でした。
最終的には「大変なら辞めさせればいいじゃん」と言われ大喧嘩し、今後一切子育てに協力しなくていい代わりに金は出して口は出すなと言ってあります。
2019/04/14(日) 09:19:36
2019/04/14(日) 09:23:47
2019/04/14(日) 09:24:01
この三つが揃うと育児ほったらかしの亭主関白の家庭が多い気がする
2019/04/14(日) 09:24:03
うちはそういう事は言わなかったけど
子守りしてる、フリ、だった。
うちも言えば、するってタイプ。
私が交代するまで一々毎回どうするか
予め言っておかないととんでもない事になる。
しかも学習出来ない。
言う手間がそもそも面倒になるので
本当に手が離せない時だけ見て貰うのは。
それも少しの間だけしか無理。
仕事で殆ど居ないし、休み少ない早朝出勤で子供が寝てから数時間後に帰ってくるから。
基本アテにしてない、出来ない。
2019/04/14(日) 09:25:38
3歳と5歳。
今までお風呂入れたことなし、子どもが病気で病院連れて行ったこと・休みとったことなし、保育園の準備・送り迎えなし。
ちなみに私もパートしてる。
昨日は私休みだけど、めずらしく子どもがおねしょしたから朝から布団干して一式洗って、別で洗濯2回して家の掃除して、(この時点ですでにクタクタだけど)昼から出かけて、犬の散歩もして、帰って風呂入れてご飯作って食べさせて歯磨きして…
22時、子どもとようやく布団に入って寝かしつけする頃旦那仕事から帰ってくるけど、先に寝れていいよな的なため息つかれる。
なぁーーーんもわかっちゃいねー。
2019/04/14(日) 09:29:30
激務とかなら分かるけど遅くても20時くらいには帰ってくるし。
私だって働いてるのに子どもの送迎とか育児と家事の大部分やってるから旦那より睡眠時間少ないのに。
2019/04/14(日) 09:30:23
イクメン語るな!って思う
お風呂入れるのも子供の体洗ったり湯船浸かったりしてるけど、なんだかんだで私が手伝うハメに
チャイルドシートも子供嫌がるから俺1人で乗せられないとか言うし
オムツも脱がすだけ おしり拭けない 着替えさせも上着せただけで私にバトンタッチ
完全に旦那だけで出来る育児はない なのに俺手伝ったでしょアピールすごい
アホか!
2019/04/14(日) 09:33:41
2019/04/14(日) 09:34:56
何ならするんだろう
2019/04/14(日) 09:35:28
うちも優しい旦那いいお父さんだと思われてるよ。
それくらいしてるって、、旦那は言うのよ外で。
よく言うわって、心の中で叫んだ。
2019/04/14(日) 09:35:41
だから外で子育てしてるように見える旦那さんみても
全然羨ましく感じなくなってきた(笑)
私の性格もひねくれてきたよ。
2019/04/14(日) 09:35:43
「飯は?」って聞いたら「私、知らんでな」
と言って子供と2人で外食しましょう。
2019/04/14(日) 09:39:08
子作りとか、そんな無責任な男は何も考えてないよ。
単に、自分の性欲を満たしたいだけ。
2019/04/14(日) 09:39:13
あんたらがクズ男を増殖させてるんだよ
せめて息子がいるなら息子にはちゃんと教育してね
2019/04/14(日) 09:40:38
頭グラングランしてるし這いつくばって風呂場行って泣きそうになりながらシャワーしてやった。
ねぇ、こんなやつ、どう思う?
2019/04/14(日) 09:41:17
私は仕事があるから、たまたま休みの旦那に行ってもらうことにしたんですが、
旦那さんは育児に協力的ですか?
みたいな欄に
どちらとも言えない
を選びました。
やらない、でもよかったくいですが、
これで保健所の人に何か言って貰えたらな~と、淡い思い。
主さん程の冷たさはないけど
私の夫もそんなにしないですよ。
よその旦那様見ていつも羨ましいわ~って思っちゃいます
2019/04/14(日) 09:43:32
あるあるなのかな?
2019/04/14(日) 09:44:09
言うほど変わらないと思う。
不満抱えてる奥さんの方が多いよきっと。
2019/04/14(日) 09:45:02
このトピ見て思った、それで良しとしよう。
2019/04/14(日) 09:50:45
小四の娘なんて同居のオジサンくらいにしか思ってないよ
2019/04/14(日) 09:52:39
私の旦那は元同じ職場で5歳下なんですが積極的です。
勝手なイメージですが旦那さんが年上の人は育児をしなさそうかな。
2019/04/14(日) 09:54:17
しかし子だくさんという謎
どういう仕組みなのか教えてほしいです。
2019/04/14(日) 09:58:20
実際、実母、義母の応援が頼めず
年子の姉妹を私1人で育てる事に
限界が来たから仕方なく手伝いから
始めた。旦那も子どもと一緒に
育って行って父親らしくなった。
男って育てんといけんのかね~?
2019/04/14(日) 10:06:59
年中の息子は野菜嫌いでサラダに口をつけるもオエーと吐き出した。
それを見て旦那「わぁー!吐き出した!!片付けろよ!これ、胃腸風邪じゃねーのか?どーするんだよ!!」って言うだけで一切動かず。
横にいた小学生の娘は「嫌いなもの食べてオエッてなってるだけやん。いつもこうじゃん」と冷静
こんなん俺見たことない!!って主張してるけど、本当に見てないだけ
あーーー大ハズレ
2019/04/14(日) 10:17:52
息子の命より、自分の髪の毛の方が大事なんて、びっくりした。その後も、自分だけ泊まりがけで、ライブ遠征。グッズに5万使ってくる。遊びに行く。
でも、二人目欲しがってびっくりした。
2019/04/14(日) 10:34:57
「お前がしたがるから結婚してやった」「お前が欲しがるから子供作ってやった」って感じなのかな。
忙しくてなかなか子供と関われなくてもちゃんと愛があればいいと私は思うけど、そんな対応だと子供の情緒にも影響してくるんじゃないかと心配。
2019/04/14(日) 11:01:43
奥さんが普段から赤ちゃんの事でピリピリしたり旦那さんに愚痴ったりばかりじゃ関わりたくなくなる。
奥さんがいつも楽しそうに赤ちゃんと接して、赤ちゃんの機嫌のいい時に少しだけ旦那さんに見てて貰うとかしたら関心を持つかも。
それでも無理なら腹が立つね。
2019/04/14(日) 11:13:27
しらんて…
うちは協力的な性格ではあるけど結局仕事で昼も夜もいないから
1人で育児してるけどその方がしょうがないって思えるよね
2019/04/14(日) 11:27:16
専業だったけど、1人で子育てしている事と、自分の買いたい物が自由に買えない事がストレスでパートに出ました。
結果、体力的に辛く私が収入あることで生活費を減らされ、もっと追い込まれてます。
体調不良で通院してますが、扶養外れても私の負担が増えるだけで子供達に寂しい思いをさせてしまう。
威張っている旦那とは話し合いにならず。
旦那の親に相談しようと思ってます。
ダメならシングル覚悟で。
自分が片親で育ったので夫婦でいる事にこだわりがない。
2019/04/14(日) 11:38:44
でもなんだかんだそういう所の奥さんって、なんでも結局自分でやってしまうんだよね。旦那さんが怖いのかなんなのかわからないけど。喧嘩覚悟できつく言わなきゃわかんないと思う。男はただでさえわかってないんだから。それができないんなら一緒にいる意味無いよね。
2019/04/14(日) 11:54:01
しかも二日酔いらしく午前中もずっと寝てる。
こっちだって乳児のお世話で眠れてないのに…
あーイライラするー
愚痴ですみません。。
2019/04/14(日) 12:07:01
でも気遣い云々を大きく逸脱した愛のない暴言吐いたりする旦那さんて、絶対に独身時代からヤバイやつだったと思うんだけど。
口では子ども好きとか簡単に言う男多いけどさ。
2019/04/14(日) 12:15:31
一応言われりゃ世話はするけど、自主的には動かず
家族で出掛ける事も多々あったけど、あくまで自分が遊ぶ為に出掛けてる感じ
寝起きの機嫌が悪く、子供達に「うるせぇ!!!」と怒鳴りつける事も多々あった
おかげで1番上の子は父親を怖がるように
家族や父親の絵を描いてくださいと言われても描きたがらなかった
他にも不倫されたりってのがあったので離婚しましたよ
2019/04/14(日) 12:58:15
双子だけど全くしない。もう何も期待してない。
休みの日も家に居ないし、居たとしてもゴロっと横になってて邪魔。
入学式とかイベント事だけ参加したがるから余計に腹が立つ。
2019/04/14(日) 13:30:56
こどもは3人欲しいって言う旦那
平日は残業でほぼ1人で育児に家のことやって
休みの日は抱っこしても泣くから
どこへ行くにも赤ちゃんを連れてけっていう
それでもう1人なんて無理だわ
2019/04/14(日) 14:05:46
同時に羨ましくもあるから、あまり長居しないようにしてます。
2019/04/14(日) 14:29:34
なので親子参加の行事(親子遠足など)では、当然娘たちは私の取り合いになり旦那は面白くないみたいで、園行事ではずっとグチグチ文句を言っています。
娘達が成長するにつれて、旦那との溝は深まっていくばかりです。もう仕方ないと割り切っています。
2019/04/14(日) 15:26:04
その他お遊戯会や作品展、夏祭りとかは別に休みも取る気なし。
おめーは主役じゃねーんだよ!って毎回思う。
誰もお前なんかみてねーよ。
2019/04/14(日) 17:41:05
子どもにほとんど興味も関心もなく行事も一切参加してくれませんでした
自分の趣味には積極的すぎるのに
しばらくして浮気も発覚
我慢しようとしましたが、酷くなる一方でしたので子どもに申し訳ないですが数年後、離婚しました
2019/04/14(日) 18:51:25
夜は好き放題飲みに行って、朝はギリギリまで寝てるから
いないのと同じ
子どもがどこの幼稚園、小学校なのかも知らないし
習い事の曜日も知らない
共働きだけど家事育児や子どもの送迎
週末のレジャーは全部私一人でやってる
旦那はATMと割り切ってるけど、収入少ないし使えねー
2019/04/14(日) 20:10:49
2019/04/14(日) 20:24:03
2019/04/14(日) 20:25:57
2019/04/14(日) 20:28:50
この前も庭で泥遊びしてたら電話が来て「俺のクレカ知らない?」と。
家で見たことないから家にはないよって言ってるのに無くした~どうしよう~もう一回よく探して!って。
1歳児庭で放置して探せないから待ってって言ってもなんかイライラしてるしそのあとお風呂入れてる時にもあのカバンにないかな?とか何回もかかってきて最終的に「車にありましたー」って電話きて本当にイラっとした。
いつも暇してると思ってんだろ。
子供の面倒みないからわからないんだろ。
2019/04/14(日) 20:53:37
スマホに人生奪われすぎててかわいそう
2019/04/14(日) 20:55:29
後、子供が溶連菌で熱がさがらず、母子共に一週間家にこもりきりでも「熱あっても元気じゃん」と、急変の可能性も考えてもおらず、たまには早く帰ってきて欲しいと言ったときの返答
「何が大変?ずっと仕事も休んで遊んでるようなもんじゃん」には殺意わいた。
2019/04/14(日) 22:17:49
寝かしつけお願いしても無理無理
オムツ替え頼んでも無理。
ちょっと手が離せないから
見てて!って言ったら
スマホでゲームしながらだし。
それは見てるって言わないんだけど!
2019/04/14(日) 22:19:40
手がかからなくなったら、急に色々口出しするようになって、腹立つ。勉強出来ないのも、運動神経悪いのも、全部私のせいなんだってさ。自転車乗り方教えたのも、鉄棒教えたのも全部私や!!
2019/04/14(日) 23:09:58
休みの日も友達と朝から晩まで遊びに行ったり自分の好き放題で、子供と過ごそうとか、どこかに遊びに連れて行こうなんて考えもしない人です。
私たち家族のこと大事にしてくれないのに、義実家を大事にしろ・それをやるのが嫁の役割だろと、義両親の親孝行を私にさせようとしてきます。
他にもモラハラ発言多すぎて、本気で離婚しようか悩む...。
2019/04/14(日) 23:22:37
旦那さんももしかしたら、今は育児があまり面白く感じられないのかもしれないです。小さいときの可愛さは2度とないんですけどね。だから二人目産みたいなに繋がるところもあります。
私の夫も基本的に育児しません。家事も。もちろん離婚も考えてます。ただ母子家庭になって経済面、精神面で辛くなると思うので、それよりは今の方がマシかなって思ってるので、離婚しないだけです。子供は意外にも夫になついてますし。
2019/04/15(月) 00:09:26
息子も娘もいいかっこしたいときにエビゾリで泣いたから ザマァと思った。
勿論殺到抱き返した。分かるって、普段やらんのだから。
2019/04/14(日) 10:00:36
編集元: 旦那が子育てあまり手伝わない人いますか