2. 匿名@ガールズちゃんねる
続編の鬼滅の刃ボイコットすればギャラ上げてくれるかもよ。
2021/04/05(月) 15:28:27
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そしたらさっさと切られて代わりの人を主役させるんじゃない?
オーディションしたら実力者がたくさん応募してきそう
2021/04/05(月) 15:52:48
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
代わりなんていくらでもいるからね
2021/04/05(月) 15:57:52
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
声優のギャラは申告制だよ
例えば「俺は15000円です」って自分で安く言うの
制作側はなるべく安いギャラの人使いたいから、高く言うと起用してもらえない
人気声優だろうが敢えて安く言うんだよ
2021/04/05(月) 16:09:49
5. 匿名@ガールズちゃんねる
現実ってこんなだよね。声優さんあってこそなのに。
2021/04/05(月) 15:28:43
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
アニメスタッフのことも思い出してあげてください
2021/04/05(月) 15:30:27
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
搾取がひどいよね
スタッフも搾取されてるし
広告代がひどいのかな
2021/04/05(月) 15:36:52
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
アニメーターもだよね
どこが儲け取ってるのかな
2021/04/05(月) 15:42:55
6. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/04/05(月) 15:29:11
7. 匿名@ガールズちゃんねる
税金対策で車買う声優もいるけどね
2021/04/05(月) 15:29:24
129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
だからいい車持ってる人多いのかな?
2021/04/05(月) 16:46:22
180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そんなピラミッドの頂点にいる少数派の話を当たり前みたいに言わないでよ
2021/04/05(月) 19:29:08
8. 匿名@ガールズちゃんねる
誰が儲かることになるの?
2021/04/05(月) 15:29:30
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
広告代理店
あと違法アップロードで済ますバカが多いからアニメ業界自体儲かってない
その分グッズとかで売上あげようとするけど声優は関係ないから
キャラソンとか出してその印税で声優に貢献するしかない
でも鬼滅はキャラソンない
2021/04/05(月) 16:06:09
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
アニプレックスという制作会社だけどソニーの傘下だから一番儲かってるのはソニー
2021/04/05(月) 16:20:23
9. 匿名@ガールズちゃんねる
もっとアニメ業界の待遇あがってほしいね
2021/04/05(月) 15:29:39
10. 匿名@ガールズちゃんねる
事実だとしても鬼滅のお陰で有名になって他の仕事にも繋がってるんだから年収は相当じゃない?
ギャラなしでも鬼滅でるでしょ。
2021/04/05(月) 15:29:40
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ギャラなしはヒドくない
2021/04/05(月) 15:30:51
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
花江夏樹は鬼滅の前からオタクの中では有名だったけど、
一般層にまで名前が認知されたのはやっぱり鬼滅のお陰だもんね
2021/04/05(月) 15:32:07
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
最近のバラエティ、ご本人出演もあるけど鬼滅声優のナレーション多いよね
2021/04/05(月) 15:34:37
11. 匿名@ガールズちゃんねる
だから、声優以外の仕事する人多いんだね
2021/04/05(月) 15:30:00
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
もともと声優自体が売れてない劇団員の副業みたいなもんだった
2021/04/05(月) 15:40:33
14. 匿名@ガールズちゃんねる
国民を搾取して役に立ってない政治家や官僚には税金で莫大な給料が払われてるのに経済回して国民に感動を与えた職業の給与がコレかよ。
2021/04/05(月) 15:30:38
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
なんでもかんでも政治家に絡めて批判する人ウンザリする
あなたが政治家になって変えたらいいじゃん
2021/04/05(月) 17:14:16
15. 匿名@ガールズちゃんねる
日本は下働き要員は基本給料低いからね。
声優しかりエンジニアしかり。
2021/04/05(月) 15:30:48
17. 匿名@ガールズちゃんねる
「作品が大ヒットしても、その作品に携わった声優にボーナスが入ることは基本的にありません。ただ、『鬼滅の刃』のようにヒットすれば、映画やテレビ特番などの新規作品への出演や、元の音源を使用した二次使用グッズなどで実務がともなうので、それがボーナス的な還元にはなります」
あれだけヒットしてボーナスも出ないのは寂しい
2021/04/05(月) 15:31:01
192. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
本業が薄給だから、バラエティとかの仕事を受けるのは生活の為でもあるのに、出演したら「声優は顔だしすんな」という意見があるのはかわいそうだと思う。
めちゃくちゃ稼いでる芸能人が「声優するな」と言われるのとは、ギャラが違う分、訳が違うと思う。
少ない声優枠は、やっぱり声優に回してあげてほしい。
2021/04/05(月) 21:17:31
18. 匿名@ガールズちゃんねる
今CMのナレーションもやってるから問題ないっしょ。
2021/04/05(月) 15:31:46
20. 匿名@ガールズちゃんねる
え?安すぎる…
声優業界の闇を感じる…
2021/04/05(月) 15:31:59
21. 匿名@ガールズちゃんねる
やっす!!!!
夢なさすぎ
2021/04/05(月) 15:32:02
23. 匿名@ガールズちゃんねる
声優ってよくヲタが薄給だからバラエティとか他ジャンル出てもいいだろって擁護してたのに、人気声優が港区の高級マンション住んだりスーパーカー乗ったりして稼いでることが分かってきたよね
2021/04/05(月) 15:32:56
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
中堅以上ならギャラの良い仕事かっ拐える様になるからね
薄給なのは下っ端
2021/04/05(月) 15:43:58
24. 匿名@ガールズちゃんねる
声優の顔出し
ほんとに嫌だ
見まいとしてもいきなりテレビやネットで視界に入ってくるんだもん
2021/04/05(月) 15:33:05
26. 匿名@ガールズちゃんねる
端役かと思ったら炭治郎か😥
まだテレビアニメ一回分ならわかるけど、映画かあ…。
2021/04/05(月) 15:33:53
29. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう現実をもっと前に出したほうがいい。
安易な気持ちで声優になろうとするオタクの子達が多すぎる。中卒で声優学校行ったとしても、高校に行ったことにはならないからデビューできなかったら悲惨。
デビューできたとしても、声優一本で食べていけるのはほんの一握り。
2021/04/05(月) 15:35:18
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
春からのアニメ一覧見ても同じ人ばかりが何作品にも出てるね
そんな人気声優でも一年先は全く仕事なかったりするんだよね。厳しい世界
2021/04/05(月) 15:51:02
33. 匿名@ガールズちゃんねる
映画の興行収入だけでも390億円の40万分の1くらいだね
どこの誰が山分けしてんの?
2021/04/05(月) 15:36:23
169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
出資者
当然リスク取って身銭切ってるわけだから
儲けを一番もらう権利がある
なんせ損するリスクを負ってるのはこの人達だから
2021/04/05(月) 19:02:31
37. 匿名@ガールズちゃんねる
給料が薄給は
手塚治虫が元凶てずーっと言われてるよな
手塚治虫を持ち上げる限り難しい
2021/04/05(月) 15:37:09
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
亡くなってからですら何十年経ってるのにいつまでそれ言い訳にし続けるんだろう
2021/04/05(月) 16:06:47
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
イラストレーターの給料も大御所が格安でやるからだって以前言われてたよね。
もう少し生活できるレベルとか、映画とかなら予定以上に収入上がったらボーナス出るとか契約に盛り込めたら良いのにね。
2021/04/05(月) 16:10:05
43. 匿名@ガールズちゃんねる
下手な俳優女優で何百万なのに、、
もっと高くして良い
プロは違うから
2021/04/05(月) 15:40:39
44. 匿名@ガールズちゃんねる
デザインした商品が売れても、デザイン費しか貰えない私と一緒よ…。ただ、この人に頼むと間違いないと言う、信頼と次の仕事の依頼に繋がります
2021/04/05(月) 15:40:50
45. 匿名@ガールズちゃんねる
ナレーションがギャラいいらしいし
アニメの話だけ取り上げてかわいそーとか言ってもな
2021/04/05(月) 15:41:11
46. 匿名@ガールズちゃんねる
昔、神谷明さんがテレ東深夜のキン肉マン2世に出たかったが声優にはランクでギャラ決めがあり深夜枠ではそれが払えない。
出世作の一つだし気持ちは出たいがウンタラカンタラ〜で古川登志夫さんが名乗り出たとのエピソードは凄いな。。。と思ったけどもまだそこから進んでないんだね
そりゃ違う活動でもしなきゃ食べていけないわな
2021/04/05(月) 15:41:37
50. 匿名@ガールズちゃんねる
これは安過ぎ。
昔、神谷明さんがギャラの事訴えて干されてなかったっけ?改善されてないんだね。
2021/04/05(月) 15:42:59
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
干されてしまったの?
声優界の事をあんなにも考えていたのに酷いね。。。
2021/04/05(月) 16:03:02
57. 匿名@ガールズちゃんねる
事務所も経営してる年配の声優さんが言ってたけど
キャリアの浅い人がナレーション決まって(すごいことらしい)ギャラ設定をたった五百円あげただけでそれ以降仕事来なくなったりしたんだって
たぶんこのギャラでそのスキルだから起用しましょうってことなのに、そのギャラならもっとスキルあって人気の声優いるってことなんでしょう
声優どんどん増えてるしね
2021/04/05(月) 15:45:06
65. 匿名@ガールズちゃんねる
声優がアフレコしても激安なのに有名俳優陣とかがアフレコしたら高額なんだろうな
2021/04/05(月) 15:47:18
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
そして下手率が高いという大惨事
2021/04/05(月) 15:48:58
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
個人的意見ですが、ジブリ風立ちぬの主人公の声は本当に!?でした。あの人本業は監督なんだし、もっと上手なプロをあてて欲しかったです。アニメはあまり詳しくありませんが、ジブリなら出演に憧れている声優はいっぱいいるだろうに、俳優とか女優とか監督とか、わざわざ別の部署から引っ張ってくるのが謎です。声優を本業にしている人に失礼だなぁと思います。
2021/04/05(月) 15:57:03
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>84
ジブリに関しては宮崎駿が声優が苦手らしいね。
声優下手すぎると内容入ってこないから私も声優さん使って欲しいと思うよ。
2021/04/05(月) 16:07:35
66. 匿名@ガールズちゃんねる
声優になりたい人が10万人?とか言われてる椅子取りゲーム状態だから無報酬の役でも奪い合いらしいよ
2021/04/05(月) 15:47:23
68. 匿名@ガールズちゃんねる
花江夏樹はギャラ上げないようにしてるんじゃなかった?
その分作品数増やして名前売って、CMやYou Tube、タレント的活動で稼ぐってしてる。
ギャラ上げると使われなくなるから
2021/04/05(月) 15:48:16
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
それ聞いたことある
安さを売りにするのも戦略のうちだよね
2021/04/05(月) 15:50:23
70. 匿名@ガールズちゃんねる
一方で芸能人が声優やったら棒読みのくせして数百万数千万のギャラなんでしょ
馬鹿らしくて話にならん
2021/04/05(月) 15:48:30
74. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメ業界って徹底的にやりがい搾取で成り立ってるんだなあ。まともに賃金払ってもらえるのは上位の立場にある人達に限定されそう。
2021/04/05(月) 15:49:57
115. 匿名@ガールズちゃんねる
花江さんならYouTubeでも稼いでるしね。
元々ニコニコの配信者でそこで有名になって事務所に入ったとかで、声優さんとしては異質だよね。
さすがゲーム配信など喋りも声も良いので良く見てるよ。
2021/04/05(月) 16:27:12
124. 匿名@ガールズちゃんねる
素人声優嫌いじゃないけど、庵野おじさんは年齢も合ってないしどうかと思ったww
2021/04/05(月) 16:35:47
編集元: 「鬼滅の刃」出演の花江夏樹ら、映画大ヒットもギャラ8万6250円?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
がめつい上やで