3. 匿名@ガールズちゃんねる
ジャニーズに定年
2021/04/08(木) 08:21:32
4. 匿名@ガールズちゃんねる
ディカプリオの彼女基準より厳しいじゃねえか
2021/04/08(木) 08:21:40
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
アメリカの女の子は大人びてるからまた違うんだろうけど、日本なら25歳までって女性が一番綺麗になるピークって感じ
2021/04/08(木) 08:40:43
148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
え…きも
若い子しか相手しない男性って「経験と知識のついた女性」だと自分の粗を突っ込まれるからだと思ってる
2021/04/08(木) 09:14:37
5. 匿名@ガールズちゃんねる
その年齢なら別の事務所に行くこともできるだろうしね
2021/04/08(木) 08:22:07
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
就職もね
2021/04/08(木) 08:22:37
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
年齢的な不利はないもんね。
学生生活の多少はあれど、一般的な学生とも違う集団生活、社会経験は積んでる訳だから、それは長所としてアピールできるし。
2021/04/08(木) 08:30:26
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
どちらかといえば移籍より就職だよね。
ジャニーズで芽が出なかったのに他の事務所なら花が咲くなんて滅多に無いよね(反町が珍しい)。
22歳って一般社会でやり直しがきく年齢だよね。
2021/04/08(木) 08:45:04
7. 匿名@ガールズちゃんねる
年齢大事!!
2021/04/08(木) 08:22:27
9. 匿名@ガールズちゃんねる
Jr.の定年でしょ?妥当だとおもう
2021/04/08(木) 08:22:48
11. 匿名@ガールズちゃんねる
定年というか、契約更新って感じなのかな?
見切りをつけるかもう少し頑張るか立ち止まって考えてる機会があるのは良いことだと思う。
2021/04/08(木) 08:22:57
12. 匿名@ガールズちゃんねる
『親の責任としてちゃんと向き合うべき』
最近色んなお子さんが色んなことで問題起こしてて大変ですね…。
2021/04/08(木) 08:23:01
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
長男があれじゃね、、
2021/04/08(木) 08:24:59
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
マッチでぇぇぇぇぇすっっ!!
2021/04/08(木) 08:27:58
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
黒柳すわぁぁぁぁぁぁん!!!!!
2021/04/08(木) 08:37:39
13. 匿名@ガールズちゃんねる
人の人生かかってるしね~
2021/04/08(木) 08:23:03
15. 匿名@ガールズちゃんねる
そうだね、22歳なら大卒の年だもん。人生まだまだこれからって時だからいい制度だよね。
2021/04/08(木) 08:23:32
16. 匿名@ガールズちゃんねる
20代中盤後半でJrですとか違和感あるしなあ
2021/04/08(木) 08:23:36
18. 匿名@ガールズちゃんねる
タッキー元気かのう
2021/04/08(木) 08:23:44
21. 匿名@ガールズちゃんねる
現在、デビューを目指すJr.たちは東西合わせて約200人いるが
もっと居るのかと思ってた。美男子はほとんど居ないんだろうなぁ
2021/04/08(木) 08:24:01
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
顔マニア(整形マニア)だけどよく見たら整ってる子たくさんいるよ。口元や歯の見え方が綺麗な子多くてやっぱり顔の下部分が重要なんだなと痛感してる。あと涙袋ぷっくりな子多いね。どちらも選ばれる重要なポイントなのかも。
2021/04/08(木) 09:16:26
22. 匿名@ガールズちゃんねる
20歳でもいいんじゃないの
2021/04/08(木) 08:24:17
23. 匿名@ガールズちゃんねる
22ならまだまだ希望あふれる年だものね。
やりたいこと他にたくさん見つかるよ。
2021/04/08(木) 08:24:28
25. 匿名@ガールズちゃんねる
おじさんになってもジャニーズやってて幸せそうに見えなくて疑問を持ったことが何度もありそう
同じ事務所ながら「なんだかなぁ…」って思ってるんじゃないの
2021/04/08(木) 08:24:39
29. 匿名@ガールズちゃんねる
マッチも何とかした方がいいと思う
2021/04/08(木) 08:25:29
30. 匿名@ガールズちゃんねる
デビューを目指すJr.が200人しかいないことにびっくり。
いろんな人のコンサートの後ろでウヨウヨ踊ってるからもっと居そうなきがしてた。
2021/04/08(木) 08:25:35
31. 匿名@ガールズちゃんねる
ジャニーズってもっとダンスに力入れられないのかな。
ダンスがもっとカッコ良かったらいいのにな~って思うことある。
2021/04/08(木) 08:25:40
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
最近は力入れてるじゃん
私は歌に力入れて欲しい
2021/04/08(木) 08:36:54
32. 匿名@ガールズちゃんねる
って微妙なメンツ、お情けでバンバンデビューさせるのやめてね。
2021/04/08(木) 08:26:28
34. 匿名@ガールズちゃんねる
22才ならまだ別の道に進めるから、一つの考え方としてはありだと思う。
2021/04/08(木) 08:27:09
35. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに30過ぎてまだJr.って可哀想だよね
2021/04/08(木) 08:27:26
38. 匿名@ガールズちゃんねる
真っ当だね。30代のジュニアは流石に諦めて別の道探した方がいい
2021/04/08(木) 08:28:07
39. 匿名@ガールズちゃんねる
オキニを高齢デビューさせてからこの制度設けたのがなんかなー
2021/04/08(木) 08:28:15
40. 匿名@ガールズちゃんねる
才能のない子に早めに引導を渡すのも優しさってこと。
2021/04/08(木) 08:28:37
43. 匿名@ガールズちゃんねる
タッキー自身長くジャニーズにいる中で、デビューできずに辞めていく人や素行不良でクビになる人や裏方に回る人を見て、色々思うところがあったんだろう。
2021/04/08(木) 08:29:22
44. 匿名@ガールズちゃんねる
Jrって小中学生みたいな子100人をタッキーが当時16歳くらいでまとめ上げてたイメージ
アラサーでJrは違和感あったからいいんじゃない
2021/04/08(木) 08:29:23
51. 匿名@ガールズちゃんねる
25か、せめて30過ぎたら結婚も自由にできるようにしてあげればいいと思うんだけど、ファンの人はやっぱり嫌なもの?
2021/04/08(木) 08:30:40
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
別に今も自由だよ
結婚して人気下がるのが怖い本人の意思
2021/04/08(木) 09:00:21
53. 匿名@ガールズちゃんねる
【ジュニア】のくくりから卒業して仕切り直して羽ばたくには良いタイミングだと思う
大卒の年齢でもあるしね。
今のままじゃ皆んなジジイなのにグループ名が痛いもんね。
2021/04/08(木) 08:30:54
66. 匿名@ガールズちゃんねる
ジュニアの子たち自身も身の振り方考えられるもんね
2021/04/08(木) 08:35:36
80. 匿名@ガールズちゃんねる
22歳なら学校で学び直す、非正規から正社員目指す、選り好みしなければ正社員雇用、一人前目指して弟子入り修行、家業を継ぐ、結婚する、フリーターで食いつなぐ、元ジャニーズJr.として他へ売り込むとかいくらでもできるよね。
2021/04/08(木) 08:41:21
84. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかあんまりジュニアの頃からグループ組ませるのもどうかなと思う。
余計に離れにくくなったりしない?本人たちもファンの子達も。昔はこんなにグループ乱立してなかったような?
2021/04/08(木) 08:43:24
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
Jr.っていってもピンキリだと思う
雑誌やTVに出たり、グループでコンサートできるのは、本当に一握りだよね
2021/04/08(木) 08:57:34
111. 匿名@ガールズちゃんねる
なにトラハイビは早くデビューさせてあげて
2021/04/08(木) 09:02:24
119. 匿名@ガールズちゃんねる
タッキーの考え方嫌いじゃない。
実際、アイドルってなんだろうって考えたら
やっぱり、どこかしら若い子たちのお手本にならなきゃならないところもあると思うし、ダンス、歌、バラエティ、自分の魅せ方に至るまで、全てにおいてオールマイティさも求められる。
その上で成り立つものに、やっぱりアイドルにはアイドルの才能があるんじゃないかなって思うよ。
そこに向き合わなきゃならない時が来るっていうのはよくわかる。
2021/04/08(木) 09:05:40
258. 匿名@ガールズちゃんねる
学校作って研修生とか学生という形態にしてお金取らないだけマシだよねジャニーズは。
2021/04/08(木) 09:45:51
編集元: 滝沢秀明氏“22歳定年制”改革意図語る「親の責任としてちゃんと向き合うべき」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥