1. 匿名@ガールズちゃんねる
特に次の日の学校の宿題や用意がいつもギリギリになってしまいます。
帰ってきてすぐにしたら後はゆっくりできるのに中々やろうとしません。最初は優しく言うのですが全然聞いていなく、私もだんだんイライラが募り数回後にはガーッと怒ってしまいます。
困ったら分かるかと思い我慢して何度か放置してみましたが、寝る間際になって焦り出し就寝時間が遅くなったり朝急いでやって学校でも残りをやったりする事もありました。本人は頭では早くやった方がいいとは分かっていますが後で後でとなってしまうようです。
テレビやゲームは全部やる事が終わってからの決まりがあってもダラダラしてあまり効果がありません。
こういう事したら効果あったよ!という良い方法があれば教えていただきたいです。

2021/04/13(火) 19:54:45




7. 匿名@ガールズちゃんねる
マジレスすると、これはもう性格。
ちゃんとやる子は親があとでも良いよーと言ってもまずやるべき事をやるし、やらない子は何してもやらない。

2021/04/13(火) 19:56:57


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
本当。いついろんなことに気付くかはその子次第。これから高校受験ぐらいまでは勉強するしない、提出物出す出さないなど悩まされる

2021/04/13(火) 20:01:15


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
この通りだと思う

同じように育てられたのに、兄弟の中で私だけ期限守れなかったり時間守れなかったり

大人になったらマシになりました
今は期限や時間は守れるよ

2021/04/13(火) 20:34:28


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ほんっと、これ。

うち中3、中1の男子がいるけど、同じように育ててきたけど性格が正反対。

中3は豚小屋ですか?って言うくらいの汚部屋。いくら片付けるように言っても、気が向いたらね、とか、うるせーー!だから何も言わない。困ればいいと思ってる。
勉強も然り。
登校も徒歩2分だけど、チャイム(8:25)聞こえてから走って行ってる。こちらのストレスになるので、もう何も言わない。

逆に中1は、いつも部屋を整えているし、学校の復習もすぐする。何か本人が一生懸命やっていても時間がくればこっちが何も言わなくても止める。
登校は8時に自宅出る。

2021/04/13(火) 20:54:43


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私がそうでした。
結論ですが無理です。本人がその気にならないと。
あまり言うと反抗的になるので、
諦めたほうがいいです。

そのうち本人がヤバイと思ってやる気になりますよ。

2021/04/13(火) 19:58:14


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私がそうだけど、ヤバイと思って動き始めるのが人よりかなり遅くて、間に合うけどイライラされるw

2021/04/13(火) 20:48:21


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私もそうだった
絶望させるかもだけど、生活面で人並み(最低限)にできるようになったの子供産んでからだわ
親にどんなに怒られても、逆に放っておかれても意味なかったよ
失敗しても忘れ物してもあんまり気にならなくて楽しく暮らしてたw
子供は気にしいな性格だから、人並みの毎日になるように毎日必死

2021/04/13(火) 21:25:42


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私、自らやるようになったの29歳から。

2021/04/13(火) 21:28:20


10. 匿名@ガールズちゃんねる
先にやった方が良いのわかってるんなら、夜中に思い出して就寝時間が遅くなろうが、学校に行ってからやろうが、本人の意思なんだからそれでいいんじゃない?

2021/04/13(火) 19:58:23


11. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が勉強中に親はテレビやスマホ、ゲームをしない。家事でいいから何か仕事をする。子供の勉強が終わったらテレビのリモコン(ゲーム)を渡し、親も自由時間とする

2021/04/13(火) 19:58:26


13. 匿名@ガールズちゃんねる
早くして、って言わないと本当に進まない。毎日毎日言ってます。

2021/04/13(火) 19:58:48


14. 匿名@ガールズちゃんねる
お父さんが雷落とす

2021/04/13(火) 19:59:09


16. 匿名@ガールズちゃんねる
宿題やったらおやつ
宿題やったらゲーム

というルールだようちは

2021/04/13(火) 19:59:22


18. 匿名@ガールズちゃんねる
何やってもダメでした。毎日毎日うるさく言うのが一番早いです。

2021/04/13(火) 19:59:47


20. 匿名@ガールズちゃんねる
何も言わないで学校で注意されるのを待ってみる

2021/04/13(火) 19:59:57


21. 匿名@ガールズちゃんねる
本人が困るの待つとかよく言うけど、子供時代の困るなんてほとんどは「親が困る」だよ。そのせいで進路が酷くなろうが親が落ち込むだけで本人はしれっとしてる。

一人暮らししだしてとか、自分が親になってとか、嫌な事を誰も代わってくれなくなって初めて「これは困る」となるんだよ。

2021/04/13(火) 20:00:11


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
確かに高校受験の内申を意識してるのは母親の私。

2021/04/13(火) 20:27:36


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
そうかも知れない。
親がそばにいるうちは親のせいにしておけば良いやみたいな。そう思われてる気がするなー。

2021/04/13(火) 20:29:13


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
進路もほっとけばいいんだろうけど、でもそういうわけにもいかないんだよね。リビング汚いと嫌なのはこっちだし。ぎりぎりに手紙だして、こんなの今から用意できないわとなるし。

その繰り返しで息子も大学生。ここまできたらまさに困るのはあなた、がらやっと通じるかな

2021/04/13(火) 20:30:49


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラゴン桜見せる

2021/04/13(火) 20:00:12


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
3回言ってもやらなかったらもう放っておく。
寝る時間になって宿題やり出しても私は先に寝たふりします。
あと、うちの子は宿題忘れたり忘れ物して先生に注意されてかなり良くなりました。
親が言うより効き目あるかも。

2021/04/13(火) 20:00:13


26. 匿名@ガールズちゃんねる
終わってなかろうがなんだろうが、21時には電気けして寝室に行く。
21時には寝るから、とりあえずそれまでにバタバタ終らせるようになったかな。
因に小4

2021/04/13(火) 20:00:47


28. 匿名@ガールズちゃんねる
声かけた時に、本人が何してても「今して!」って言って、私のいるリビングでさせてる。〇〇やったの?って言うと「分かった!」って元気よく言うけど、返事だけで結局やってないこと多いから。

2021/04/13(火) 20:01:14


30. 匿名@ガールズちゃんねる
私は子供が帰ってきたら1、2時間程度子供がいる部屋から離れています。
カウンセラーの方に教えていただいたのですが、隠れて努力したい子や、親に見られるのがなぜか嫌な子もいるようです。
個人差はありますが、部屋に戻ると既にやっであることが多いので、効果を感じました。

2021/04/13(火) 20:01:43


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも一緒です。もう、怒りしかわかない。

2021/04/13(火) 20:01:52


37. 匿名@ガールズちゃんねる
イライラしたり怒るのが嫌なのは親の気持ちなだけで、それでもやっぱり怒ってでも言い続けるしかない
それでやるかやらないは本人が決める事
言うこと聞かせようと思うから行けないんだと思う

2021/04/13(火) 20:02:45


38. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしは子供の時よく片付けないことを叱られたけど、親もできてなくて、教えてももらえないのに、片付けないことをすごい言われてて理不尽に感じてた。

2021/04/13(火) 20:02:58


40. 匿名@ガールズちゃんねる
何歳ですか?
うちは入学してからまずは宿題が終わらないと遊べないよ!って決めてたからやるのがルーティン化してます。
習い事とか友達と遊ぶ時なんかは無理せずご飯後とかにしてます。

2021/04/13(火) 20:03:23


45. 匿名@ガールズちゃんねる
低学年なら横について一緒にやる
それ以上ならうるさく言わない
忘れ物して恥かいても本人の責任

2021/04/13(火) 20:04:40


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言うだけじゃなく習慣付くまで一緒にやったら?
子供の事を一緒にやってもいいし、親が今から仕事の勉強の時間・明日の仕事の準備の時間って言って一緒にそれぞれ自分の事をするのはどうかな

2021/04/13(火) 20:05:32


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親だから今後も言うことは言う
後々、自分が気付いてやれるその日まで
と思って私が実践してるけど、心折れそうになる

2021/04/13(火) 20:06:39


54. 匿名@ガールズちゃんねる
低学年かな?
一緒に座ってみる
出来たね、すごいじゃん、きのうより早いねとか、うちは褒めると調子良くなるタイプの息子だからこれで習慣付けた
あと、ここまで出来たら5分休憩ねって必ず休憩させてた

2021/04/13(火) 20:08:11


56. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビとかゲームより先にやる時はやっつけで早くやる子供も多いよ。
多分時間で区切ってその時間はお母さんもテレビとか消してスマホ置いて本読むかキッチンで料理とか作ったらいいんじゃないかな。
もちろんリビング学習で

2021/04/13(火) 20:09:29


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちと全く一緒。
いま小学校2年生。
何回も言ったり怒ったり本当に嫌だよね。

解決策ではなくてごめんなさい。

2021/04/13(火) 20:09:37


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ギリギリでもとりあえず終らせて宿題提出してる子と宿題やらない子とは全く違うよね。
ギリギリでもとりあえずやっているならそれでいいと思う。
掃除とかも来客が来る1時間前とかに慌ててすると凄いパフォーマンスがあがるみたいにギリギリにやると短時間で集中して出来る。

2021/04/13(火) 20:16:27


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
性格だよなぁ
きっと大人になっても同じだと思うよ
仕事も締め切りギリギリ提出の社会人になる
それでもきちんと終えられるならその子の生き方、その子のペースなんだと思う
放っておく

2021/04/13(火) 20:19:00


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの娘がずっとそうです。
今小6です。
私自身は昔からやらなきゃ行けないことは先にやってダラダラしたり、したい事したりする人だったので、何でも後回しにする娘を見てて毎日イライラします。

結論、母親が何言っても意味ありません。
ただ反抗するだけ。
なんなら、そのやり取りで余計にやる気なくなるみたいです。
私もイライラするの疲れるので最近は放っておいてます。
主の言う通り、寝る間際に慌ててやって、寝るの遅くなって、朝も眠くて…の繰り返しです。

2021/04/13(火) 20:23:41


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学年にもよると思いますが、うちでは子供が勉強する時は、高学年の今でもよほど忙しくなければ一緒に座って過ごします。
勉強をみるだけではなく、予定の確認したり、本を読んだりしているけど、同じ時間を過ごすのが大事かなと思って。
低学年の頃は「もう少しでご飯の支度するから、今だったらお母さんも一緒に宿題できるよ!」と言うと、机に向かったりしてました。
習慣付いたのか、今では宿題の時間、ゲームの時間、兄弟と遊ぶ時間、見たいテレビ番組の時間と、帰宅してからのスケジュールをたてて過ごしているようです。

2021/04/13(火) 20:32:20


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私がそうでした。焦って結局学校でやったりしてたよ。
または提出しない…

でも、私の娘は『いつやる?ご飯前?あとならそれでもいいよー』って聞いて少しダラダラしたらサッとやるタイプ。
1言えば10まできちんとこなすタイプだから、これはもう性格だと思う。

ダラダラと後回しにする子のやる気を出すのは難しいよね。
私から見たらきちんと最後にやってるなら、それだけでも素晴らしいと思う。

2021/04/13(火) 20:44:59


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とにかくヨイショしてご機嫌取らせて、今見てる動画(ゲーム)終わったら一緒にやろうねとか優しく、とことん優しく、バファリンよりも優しく寄り添って一緒にやる。
本当は私がご飯作ってる間に宿題してくれれば一番助かるんだけど、私も一緒になって座って横で見てるからね~、お母さんもここでお勉強するからね~。って言いながら美文字のテキストとかやって、子供がやるのもチラ見しながら『すごい上手に書けたね!』とか『こんなすぐ解ける?早いね~天才じゃない?』と接待バリにヨイショしてご機嫌取らせてる。

たまーに気分がノって早々に済ませることがあれば、先に済ませておけば口うるさく言われることもなく、時間を気にすることもなく、好きにゲーム出来ることに気づいて『先にやっといてよかった~』とか言い出すから、そうでしょー!?と、その時にもめっちゃ誉める。

最初は優しく言ってもやらないと怒っちゃう気持ち本当に分かるし、やらないと遊びに行けないよとか条件つけたりしたけど『じゃあ遊びに行かんからいいよ』とか言い出して逆にイライラするし、なら好きにすればと放置したり私も色々試してきたけど、いつになったらやるねん!って寝るまでイライラしながら過ごす自分の時間も無駄なことに気づいてからは、取引先のごとくゴマ擦ってご機嫌とって一緒に終わらせてます。

ちなみに今は新3年生ですが、最近やっとこのやり方で定着してきたのかうるさく言うことも減ってきたように思います。
本っ当にイライラするけど、逆ギレさせたらこっちも更にイライラするので、終わるまでとことん一緒にやるってのがうちには合ったやり方でした。

2021/04/13(火) 21:20:15


166. 匿名@ガールズちゃんねる
私も片付けてくれないことに頭を悩ませてたので、娘が1年生の時に学校では教えてくれない大切なことシリーズの整理整頓を買ってみました。
娘には物凄く響いたらしく、遊べばすぐ片付けるし身の回りの整理整頓も上手くなって4年生の今では片付けが趣味だと言い張ってます(笑)
漫画で読みやすいしオススメです。

2021/04/13(火) 22:34:25


176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちは2年生になった娘がいます。
入学後すぐは帰ってきたらすぐ宿題をしようと習慣をつけていました。

今も帰ってきたらすぐやる時もあるけど、遊んでからーってランドセルを置いて遊びに行っちゃう事もあります。

でも、親の私でも学校で勉強して、帰ってきてすぐまた勉強ってキツイよなーって思うので娘の決めたタイミングでやればいいやとは思っています。

何年生かにもよるけど、見通しをたてるのがまだ難しいって事もあるみたい。

お風呂までには終わらせようねとか、ご飯までには準備終わらせて、ランドセルしまってねと声をかけてます。

2021/04/13(火) 22:58:26


編集元: 子供が片付けや宿題を自らやる方法を教えて下さい!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
義母のスマホデビューが苦痛
母の日をスルーされる人!が、今年はお願いしてみるトピ 5/9(日)
ママ友との関係を良好にするコツ 「自分を優先」「友達と思わない」
♥あわせて読みたい♥