1. 匿名@ガールズちゃんねる
幼なじみの友人から喪中ハガキが届きました。
夏にお母様を亡くされたそうです。

私が結婚するまで近所に住んでいたのでお母様とは面識があります。

お供え品か香典を送った方がいいでしょうか?
皆さんなら、どうされますか?

2021/12/02(木) 21:13:22




4. 匿名@ガールズちゃんねる
そのまま何もしない

2021/12/02(木) 21:14:25


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ちょっと高級なお線香を贈ります

2021/12/02(木) 21:14:35


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
え、送った事ないわ〜。

そっかーと思って年賀状出す人リストから外します。

2021/12/02(木) 21:15:32


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
それがいいよね。ここにトピたてるということは気になってるということだし、お母さんとは顔見知りみたいだし。うちもおばあちゃんが亡くなったとき、その事を知らなかった人達が初盆に高級なお線香のセットを贈ってくださいました😌なんでマイナスがたくさん付いてるんですかね。

2021/12/02(木) 21:20:39


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
そういうの知らない人達なんだと思う
それか線香なんかってメリットしか考えられない人なのかと

2021/12/02(木) 21:24:31


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
それ、日本香堂のCM...

2021/12/02(木) 21:34:18


6. 匿名@ガールズちゃんねる
何もしない。

2021/12/02(木) 21:14:46


7. 匿名@ガールズちゃんねる
特に何もしない
年賀状リストに×をつけて、間違って送らないように気を付けるだけ

2021/12/02(木) 21:14:46


8. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかしなきゃいけないの?
考えたことなかった

2021/12/02(木) 21:14:52


9. 匿名@ガールズちゃんねる
大変だったのを知らなかったと少し考える

2021/12/02(木) 21:14:57


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
人それぞれの生活があるから仕方ない

2021/12/02(木) 21:18:43


10. 匿名@ガールズちゃんねる
郵便局にお線香を送れるセットがあるよ

2021/12/02(木) 21:15:00


11. 匿名@ガールズちゃんねる
友達から二年連続で届いたけど、なにもしてない..

2021/12/02(木) 21:15:02


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
似たケースで香典とお供え送ったよ
手紙も書いた

2021/12/02(木) 21:15:04


14. 匿名@ガールズちゃんねる
祖父母とかおじおばならスルーだけど両親なら取り敢えず連絡するかな。

もしかしたら香典とか迷惑なこともあるから。

2021/12/02(木) 21:15:18


15. 匿名@ガールズちゃんねる
年賀状を出さない

2021/12/02(木) 21:15:20


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
相手が迷惑じゃなければ実家に帰った時にお線香あげさせてもらう。

2021/12/02(木) 21:16:34


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
幼なじみで今も仲良くて向こうのお母さんともそれなりに関わりがあったなら、私もそうする。
連絡して、向こうが大丈夫って言うなら、もう特に何もしない。

普通の友達レベルなら、特に何もしない。

2021/12/02(木) 21:19:35


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
同級生の母親が逝去された時は、正にそうでした。
喪中のハガキで知って、年が明けて改めて伺いました。その時は五千円お供えした。
よく互いの家に遊びに行っていたのでご両親と面識が会ったから伺ったけど、他の友達にはそこまではしない。
これをきっかけに、帰省の際にはその友達の家に行って、お父さんも交えて三人で飲むようになった。今となっては、お母さんがきっかけを作ってくれたんだ、って思ってる。

2021/12/02(木) 21:47:04


21. 匿名@ガールズちゃんねる
私なら喪中ハガキ送った相手からお香典頂いても困る

2021/12/02(木) 21:16:34


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
私もちょっと困るかも…。年賀状来年はいりませんよ〜、みたいな意味合いで送ってるし、なんか頂いちゃったら「え?こっちも香典返しとかしなきゃなのかな…?」て気ぃ遣うなー。実際喪中ハガキ送って友達から何かもらったことは無かったけど何も思わなかったし。よっぽど故人に良くしてもらった思い出があるとかなら別だけど。私アラサーだけど、大体友達の祖父母だから面識も無いし。

2021/12/02(木) 22:13:34


203. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
私も今年送ったけど せいぜいLINEとかで連絡くれる程度で十分だし 本当はそれすらもいいかなと思ったよ
物が届いたら それに対してまた返事しないといけないし、喪中はがき出すのだって結構私にとっては苦手な作業だった

2021/12/02(木) 23:42:04


216. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
香典返しまた買いに行かないとってなるしね。パラパラ来ると結構困る。

2021/12/03(金) 00:04:09


23. 匿名@ガールズちゃんねる
寒中見舞いを出す

2021/12/02(木) 21:16:53


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お返しが面倒だから何もいりません

2021/12/02(木) 21:17:15


26. 匿名@ガールズちゃんねる
その時は何もしない。
その人の家の近くに行く機会があれば、お供え物持参してお線香あげに行くくらいかな。

2021/12/02(木) 21:17:32


27. 匿名@ガールズちゃんねる
何もしないよ
喪中はがきって年賀欠礼状だから年賀状送る予定だったら辞めるくらい

2021/12/02(木) 21:17:48


28. 匿名@ガールズちゃんねる
逆にこっちが喪中はがき出して香典とかいただいたら気を遣うし困るわ

2021/12/02(木) 21:18:23


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今年喪中ハガキ出したらお線香送られてきたよ
お線香は消えてなくなる、みたいな物だからお返ししなくていいんだっけ?って少し困ってる
私からしたら、年賀状リストから外すだけでいいよ

2021/12/02(木) 21:18:30


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
香典だとお返しくれたりしちゃうから、お線香送る。
もちろん、故人にお世話になったりしてたときのみだけど。

2021/12/02(木) 21:18:33


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
面識がある人だったらお線香送るわ
【画像】

2021/12/02(木) 21:20:24


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
職場の方がご主人を亡くされて、コロナで家族葬だったから喪中ハガキで知った人が沢山いて、ハガキが届いたであろう数日間は電話が何件も掛かってきたって言ってたよ。
中にはお線香やお花を贈ってくれる人もいたって…

2021/12/02(木) 21:20:40


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は3000円前後のお菓子詰合わせを仏事包装にしてもらい御供え熨斗とメッセージそえて郵送しました。

2021/12/02(木) 21:21:03


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
寒中見舞いを書いて送る

葬儀に行きたかったような間柄なら香典送る

2021/12/02(木) 21:21:53


45. 匿名@ガールズちゃんねる
喪中の人には年賀状送れないからクリスマスカード!っていうマイルールの人がいたなぁ。
おめでたくない気持ちだから喪中なのに、喪中の人にわざわざメリークリスマスー!も無礼じゃないかなぁ?
何か出したいなら寒中見舞いにすればいいのに。

2021/12/02(木) 21:21:55


46. 匿名@ガールズちゃんねる
寒中見舞いを出します

2021/12/02(木) 21:21:58


53. 匿名@ガールズちゃんねる
故人との関係性によるよ。
亡くなったのが友達のお母さんで昔とてもお世話になったとかなら、香典やお線香送るし、そうでないなら、ただの年賀状出しませんの連絡なんだから、こちらも年賀状出さないだけでいいでしょ。

2021/12/02(木) 21:24:36


55. 匿名@ガールズちゃんねる
私は出す側だったけど、仲良い子から大変だったねってラインくれて気持ちが嬉しかったよ
関係性にもよるかもだけど、それ以上のことはしなくても良いと思うけどされても迷惑とは思わなかったな

2021/12/02(木) 21:26:40


63. 匿名@ガールズちゃんねる
私が身内を亡くして喪中はがきを出した時は、友達が一人LINEでお悔やみのメッセージくれた。
「大変だったね」
みたいな差し障りのない内容だったと思うけど、その気持ちが有難かったよ。
他の人たちは何もなかったけど、そういうものだと思ってるので何とも思ってないよ。

2021/12/02(木) 21:30:45


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主です。
みなさん、アドバイスありがとうごさいます。

お母様には生前、ご自宅でお料理をご馳走になったり、趣味の手作りの小物をいただいたりもしました。

遠方なので、香典かお供え物に手紙を添えて送ることにしました。

香典とお供え物ではどちらがいいでしょうか?
いくらぐらいが相場でしょうか?

2021/12/02(木) 21:39:53


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
香典だとお返しがつきものだから、2〜3千円くらいのお線香とかが無難なのかも。

2021/12/02(木) 21:43:00


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
まさにうちが喪中だけど亡くなった事を知らせてなかったけど年賀状のやり取りがあったから喪中ハガキを出したという場合にお香典をいただいたらかえって申し訳ない気持ちになるからお供えもとお手紙でいいと思う。私ならラインだけで全然いいよ。

2021/12/02(木) 21:45:11


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
お線香は香りの好みとかあるから、もし食の好みが分かるなら遠方にいるとのことなので主さんがお住まいの地域の銘菓とかでご進物用(お供え用)のものを購入してみてはどうですか?

3000円くらいまでで大丈夫かと思いますし、ある程度のお店であればお菓子屋さん側で慶事用弔事用で包み紙や箱をそれぞれ用意していたりしますよ。デパ地下とか大きなスーパーとかのギフトコーナーとかで購入する際も目的ひ話せば熨斗(のし)などについて相談できますし。

2021/12/02(木) 22:04:37


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

仲良い友達のお父さんが亡くなった時は、お父さんとも面識があったからお供えと手紙を送らせてもらった。
でも年賀状の交換だけのお付き合いの知り合いには特に何もしなかった。

2021/12/02(木) 21:41:11


102. 匿名@ガールズちゃんねる
今年喪中はがきを送りましたがどうかスルーしてください。
やることいっぱいです。

2021/12/02(木) 21:43:58


118. 匿名@ガールズちゃんねる
遠方に住む親しい友達のお母さんが亡くなった時は、花と緑のギフト券を贈ったよ。
「好きなタイミングでお供え用にお花買って」って。
知ったその時いきなりお花送るより、命日とか供えたいタイミングが選べたほうがいいかなと思って。

2021/12/02(木) 21:49:29


159. 匿名@ガールズちゃんねる
冷静に考えて欲しい
喪中ハガキって複数に送るよね
もし全員から線香届いたら大変なんだけど…

2021/12/02(木) 22:19:21


162. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか線香メーカーが仕掛けたキャンペーンが広まりつつあるけど、喪中ハガキって単なる年賀欠礼のお知らせのつもりだから、それ以上の反応されても少し困るよね。
皆さん書いてるようにお返しも悩むし。
喪中ハガキ見るまで知らなかったってことは、そのくらいの枠の知り合い、ってことでいいじゃん。
香典やお供え物のやりとりが発生するレベルの知り合いなら、亡くなったタイミングで知らせ来てるはずだよ。

2021/12/02(木) 22:27:19


163. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは祖父母が亡くなった際に両親が仏壇をしかるべき方法で処分して簡易仏壇にしたからお線香やろうそくは使用せず、写真と好きだったお菓子とお水をお供えしているし、お墓じゃなく納骨堂がお線香もろうそくも使用しないところなので、お線香を頂いてももて余すだろうなって思ってお菓子こお花にしちゃうかな…送るなら

お返しも手間だろうし、お母さん亡くされて忙しかったり気落ちしているご友人を気に掛けるなら労いのメールやLINEでも十分かもしれないし

2021/12/02(木) 22:28:13


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
線香を使わないとしても気持ちが嬉しいよ。弔ってくれてると思ったらありがたい気持ちになるよ。故人を思ってのお気持ちに迷惑だなんて思わないな

2021/12/02(木) 22:50:22


182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
フラワーギフト券だとうれしいです

お線香はいただく高いものは
比較的煙や多くヤニがついてしまったり
香りが強かったりして
あまり使えないものが多いです
お花は欠かさずお供えするので助かります

2021/12/02(木) 23:13:05


208. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
喪中葉書はノーリアクションでいいです。
お悔やみをいただくような間柄の人には、お葬式の時に知らせています。

2021/12/02(木) 23:46:19


218. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主です。
皆さん、いろいろ教えていただきありがとうございました。

お母様との思い出話を入れた手紙を心をこめて書きたいと思います。
それに友人にお返しの気を使わせない程度の品物を添えます。

2021/12/03(金) 00:13:12


編集元: 喪中ハガキが届いたらどうしますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
教師からの体罰•セクハラ被害者
【ネタ可】世の中の景気をよくするためには
人生でマジギレした事ある?
♥あわせて読みたい♥