2. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人がよく食べる傾向にあるのかと思ってた
2022/01/17(月) 12:52:44
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
あと貧乏。自炊てお金かかるしね
2022/01/17(月) 12:53:17
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
え。自炊の方が安い
2022/01/17(月) 12:54:53
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
真面目にバランス良い食事作ろうとすると、自炊って思った程安くない。特に野菜たっぷり摂りたいとか思うと。住んでる地域とかにも寄るのかな?
2022/01/17(月) 12:56:46
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
自炊も惣菜と同じように業務用中国産野菜とか使えば安くつくよ
国産野菜で自炊したら惣菜とそう変わらないのは仕方ない
材料が違うのだから
2022/01/17(月) 12:58:24
3. 匿名@ガールズちゃんねる
難しいことは分からないけど、キレやすい人が増えたのは食生活も関係してるだろなぁって思ってたよ
2022/01/17(月) 12:52:53
4. 匿名@ガールズちゃんねる
知ってた
2022/01/17(月) 12:53:03
5. 匿名@ガールズちゃんねる
わかっててもやめられん…。
2022/01/17(月) 12:53:03
6. 匿名@ガールズちゃんねる
しかし、クソ旨いのよね
2022/01/17(月) 12:53:04
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ですよねー
でも美味いよー
2022/01/17(月) 12:53:06
11. 匿名@ガールズちゃんねる
メンタル不安定だと結局ジャンクフード買ってきて食べることになる
2022/01/17(月) 12:53:22
12. 匿名@ガールズちゃんねる
家出てジャンクフード食べまくってるけど、寧ろ癇癪を起こさなくなった。
なんでや?
2022/01/17(月) 12:53:28
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
逆に無気力になってるとか?
2022/01/17(月) 12:54:44
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
家出たのが精神衛生的に良かったのでは?
2022/01/17(月) 12:55:49
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
ストレスが減ったのでは
2022/01/17(月) 12:56:37
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
それ以上に食べることでストレス発散できたのかも?
【画像】
2022/01/17(月) 12:58:55
14. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなん何十年前から言われてると思ってんの
2022/01/17(月) 12:53:38
15. 匿名@ガールズちゃんねる
人って食べたもんで出来てるっていうしねぇ( ´ω`)
2022/01/17(月) 12:53:39
16. 匿名@ガールズちゃんねる
ジャンクフードって無性に食べたくなる時あるよね
2022/01/17(月) 12:53:51
18. 匿名@ガールズちゃんねる
加工品ばかり取るから腸内細菌のバランスが悪そう
腸と脳はつながっているのよ
2022/01/17(月) 12:54:05
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
それに腸は自立した第二の頭脳だからね。腸は神経細胞の数が脳の次に多いんだよね。
2022/01/17(月) 12:59:59
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
夫婦が似てくると言うのは、食べてるものが同じで体内細菌が似てくるから似るって説もあるよね
2022/01/17(月) 13:24:28
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
これ。
ストレス受けたりメンタルやられてる時はお腹の調子が不安定になる。
脳と腸って繋がってるなと実感する。
2022/01/17(月) 13:27:20
20. 匿名@ガールズちゃんねる
発達障害児向けの料理本にも同じような事が書いてあった
2022/01/17(月) 12:54:16
22. 匿名@ガールズちゃんねる
最近はコンビニじゃなくて、家からお弁当持っていくようにしたんだけど、午後からのダルさが嘘みたいに消えた。やっぱり身体に負担かかってたんだなぁって思った。肌も今が1番きれい。
2022/01/17(月) 12:54:21
24. 匿名@ガールズちゃんねる
超加工食品ってどんなの?
コンビニのお弁当とか、ほぼ完成品の冷食とか?
2022/01/17(月) 12:54:24
31. 匿名@ガールズちゃんねる
爆増してる発達障害とも関連あると言われてるね。
2022/01/17(月) 12:55:01
33. 匿名@ガールズちゃんねる
少数派かもしれないけどジャンクフードがなかった時代に戻りたい(笑)
なぜ体に悪いものがバンバン売られるようになったんだろう...
2022/01/17(月) 12:55:11
136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
賞味期限を伸ばす
価格を抑える
企業側の利益のため
2022/01/17(月) 13:29:31
50. 匿名@ガールズちゃんねる
子供と接する仕事だけど
自分の感情抑えられない子のエナジードリンク飲んでる率すごいよ
一口飲んでみた程度もいるかもしれないけど、親が常飲してなきゃ子にも渡らないよね
2022/01/17(月) 12:58:51
53. 匿名@ガールズちゃんねる
かといって毎食毎食全部手作りしてお野菜たっぷりヘルシーでバランス良く…もストレスたまるのよ😂一人暮らしだしたまには楽してマックやコンビニのレジ横フードにすると美味しいのよ。
てか毎日外食やコンビニの人ってお金有るのね。
2022/01/17(月) 12:59:02
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
基本は自炊で、ジャンクはたまの楽しみにする程度が良いんだと思う
2022/01/17(月) 13:00:30
61. 匿名@ガールズちゃんねる
食べる物を気にする様になってからはマックとかのジャンクな物を不思議と欲しなくなった。
フィレオフィッシュとかめっちゃ好きだったのに。
自作の唐揚げとかは阿保みたいに食べられるから歳のせいって訳ではなさそう( ´_ゝ`)
2022/01/17(月) 13:01:50
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
私もこの間久しぶりに、若い頃大好きだった
マックの照り焼きマックバーガーを食べたら、
びっくりするくらい美味しくなかった…
なんか怪しい味だな、って思った
2022/01/17(月) 13:06:50
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
わかるよ。日常的にたくさん添加物を取り続けているとそれに慣れて舌がバカになる。脱添加物してると素材そのものの味がよくわかるようになるし、ジャンクフードを食べた時に味に違和感をおぼえるようになる。
2022/01/17(月) 13:11:53
65. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日外食出来る人ってすごいと思う
どんなに不味かろうがバランス悪かろうが自分で作った弁当何度か挟まないと無理だわ
飽きるし味濃いし、楽しみーって感動がどんどん薄れていくんだよなあ
2022/01/17(月) 13:02:46
82. 匿名@ガールズちゃんねる
だれか言ってたけど〇ックはおもちゃで釣って子供たちの舌にあの味を
覚え込ませるんだって
そして親になったその子たちがまた子供を連れてくる
味覚の奴隷化とか言っていた
子供時代の繊細な味覚には自然な優しい味を覚えさせたいよね💦
2022/01/17(月) 13:08:09
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
そういう事書くとガルちゃんでは叩かれがちよね
反動でがっつくようになるってキレられて、自然派(笑)って嘲笑される
どうせ友達とマックやお菓子食べたりするようになるんだし、それまでの幼少期はジャンクを食べさせる必要ないよね
2022/01/17(月) 13:14:42
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
2年くらい食べてないけど食べようと思わなくなったよ
定期的に食べると食べたくなるよね、わかるわ
2022/01/17(月) 13:32:38
84. 匿名@ガールズちゃんねる
やはり、とくに子供には手作りのご飯のが断然いいんだよね
2022/01/17(月) 13:08:56
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これだけじゃないよね、不妊もそう。
日本は海外では既に禁止されてる化学調味料もまだまだ多く使ってる。
レトルト食品でもたくさんの化学調味料入ってるし、発がん性物質も入ってるもの多いよ。
自分で作る料理が1番安全だよ!
2022/01/17(月) 13:08:59
124. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニとかレトルト食品ばかりの週より
自炊した週の方が体が喜んでる気がする
気のせいかもしれないけど心にもゆとりがある気がする
2022/01/17(月) 13:23:54
127. 匿名@ガールズちゃんねる
うち母親が専業でご飯しっかり作るタイプだったけど
それで味覚ができたからかジャンクフードはたまにでいい
カップ麺も年に数回食べるけど味が濃くてお湯足す
最近お母さんって頑張りすぎー!って専業でもジャンクフード推奨するサバサバママが大絶賛されてるけど
きちんと食育考えてるお母さんの肩身狭くてかわいそうだなって思う
2022/01/17(月) 13:24:41
129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>127
同意です。
真面目にやってる人をバカにする日本の風潮、本当に良くない。
2022/01/17(月) 13:26:08
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>127
専業=ダラって認識改めたいんだけど
ダラ奥の声がデカすぎるのよ
最近はSNS主婦漫画家の声もデカい
2022/01/17(月) 13:30:38
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>127
私の母もお弁当は冷凍一切使わない、ちゃんと作ってくれる人でした
感謝してます
でも以前他のトピでこういうコメしたらめっちゃマイナス食らいました
なんか悲しいですよね、時短とか楽チン料理もいいけど心のこもった基本の手料理って心も体も喜ぶのに
2022/01/17(月) 13:30:59
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>141
多分ガルって毒親多いから羨ましくてマイナスつけたとか?
それかズボラ主婦も多いからそんなのうざ〜って感じでマイナスつけたんだと思う
どちらにせよ気分悪いよね、頑張ってくれた母親を否定されたみたいで
だから私は母親尊敬してるし好きだけどガルではその類はコメしない
2022/01/17(月) 13:37:14
140. 匿名@ガールズちゃんねる
砂糖も似た作用引き起こすよね。適量ならいいけど。
甘い物も食べ過ぎるとキレやすくなったり不安定になったり。
2022/01/17(月) 13:30:48
154. 匿名@ガールズちゃんねる
ジャンクフードなんて、企業が研究し尽くして人間が依存するような味と食感にしてるんだから美味しいと感じるに決まってるんだよ。
ジャンク食べて美味しい!また食べたい!と思う時これ思い出すとゾッとして食欲も落ち着くよ。
2022/01/17(月) 13:37:12
168. 匿名@ガールズちゃんねる
ジャンクフードを食べるならスーパーで売ってる焼き芋をおすすめするわ
1個でお腹いっぱいになって便秘にも効くよ
2022/01/17(月) 13:42:45
編集元: ジャンクフードや超加工食品中心の食生活が怒りや不安を誘発する可能性
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥