3. 匿名@ガールズちゃんねる
もう時代はテレビよりネトフリよな
2022/01/22(土) 00:22:23
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
FOXもABCも撤退したネトフリは終わりだろw
2022/01/22(土) 00:28:03
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
今どこの動画サブスクがおすすめ?
どこが強い?
2022/01/22(土) 07:54:36
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
株価大暴落中ですが
2022/01/22(土) 00:32:15
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ここ数ヶ月前に加入したけど、もういいかなと思ってる。意外と通信費高いし。
2022/01/22(土) 00:45:37
5. 匿名@ガールズちゃんねる
それでも増え続けてるじゃん
2022/01/22(土) 00:22:43
6. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホのギガ放題プランにネトフリが組み込まれてたりもするもんね。
2022/01/22(土) 00:22:49
8. 匿名@ガールズちゃんねる
Amazonやネトフリの番組は日本のドラマの10.20倍以上の予算出てるらしいね
そりゃ勝てないわ
2022/01/22(土) 00:23:43
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
何でそんなに予算あるんだろう
2022/01/22(土) 00:33:42
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
アメリカと日本の国力の差
2022/01/22(土) 00:36:14
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
会員から直接売り上げが入るから局やスポンサー、視聴者に媚びた番組を作る必要がないから番組にそれだけ予算を使える
クレームやトラブルもスポンサーからお金をもらわないから気にする必要もないし、嫌なら見るなが通るからね
2022/01/22(土) 00:39:05
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
2億人近い利用者の月額使用料だけでも月1000億くらいあるだろうし、配信動画の中には昔のアニメやドラマも多いから、ネトフリオリジナルドラマの制作にお金かけられる
2022/01/22(土) 01:27:30
10. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットフリックス高値で買った人は、半分近くに
【画像】
2022/01/22(土) 00:25:12
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
日足かと思ったら月足じゃないか。
こりゃひどい 笑
2022/01/22(土) 01:47:45
11. 匿名@ガールズちゃんねる
今日ネトフリの株ダダ下がりしたよね。
米株どうなってるの?バブルはじけそうだけど大丈夫かな?
2022/01/22(土) 00:25:43
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
25%ほど落ちてたね
会員数の予想が下回ったから一時的に下げてるだけだと思うけど
2022/01/22(土) 00:29:02
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
auにネトフリとアマゾンプライムが付いてくるプランがあるんだっけ?
2022/01/22(土) 00:26:24
15. 匿名@ガールズちゃんねる
ハリウッドの制作費が華やかだったころのような
楽しさ
2022/01/22(土) 00:26:31
20. 匿名@ガールズちゃんねる
日本のネトフリオリジナルが残念。
アメリカのネトフリオリジナルは面白い!
2022/01/22(土) 00:29:05
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
なんで新聞配達やねん、と思ったわー
ルパンおもしろかった!
2022/01/22(土) 01:28:58
23. 匿名@ガールズちゃんねる
加入しているけど、ほとんど見てない。
見たい作品はあるけど、いつでも見れるしと思うと中々見る気が起きない
2022/01/22(土) 00:29:50
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
私も、結局アマプラばかり見てるからやめちゃった
面白そうなのあったらまた、入ればいかな
2022/01/22(土) 00:34:17
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
結構消えない?いつでも見れると思ったら消えててショック
2022/01/22(土) 00:36:53
28. 匿名@ガールズちゃんねる
Netflixはオリジナルのドラマが面白い。
2022/01/22(土) 00:30:54
37. 匿名@ガールズちゃんねる
米国の会社は強いよねー。
米国株投資最強!
2022/01/22(土) 00:33:10
44. 匿名@ガールズちゃんねる
オリジナル映画が面白くないもの多過ぎ
沢山作らなくていいから面白い映画作って欲しい
2022/01/22(土) 00:34:24
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
映画もドラマも信じられないくらい駄作の宝庫だと思ってる ネットフリックスは
2022/01/22(土) 00:39:40
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
参考までにつまらなかったドラマ、映画おしえてほしい
個人的にはアメリカのオリジナルは面白かった
日本のは残念だったけど
2022/01/22(土) 00:42:26
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
ドラマはAリスト、ソサエティ、THEOA、真実を知る者、リバーデイル、コラテラル、バーバリアンズ、マルコポーロその他本当にどこの学生や素人が作ったんだってくらい酷いのばっか見ちゃったわ。
映画はタイトルも忘れちゃった。
2022/01/22(土) 00:47:40
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
別にTVじゃ無いんだし嫌なら金払わなければいいだけ
2022/01/22(土) 00:44:30
50. 匿名@ガールズちゃんねる
サブスクは結局無理我あるってことなんよ
月いくらを毎月いろんなサービスに払えるほど時間も金も余裕はない
大人しく広告型に戻るんだな
2022/01/22(土) 00:35:34
53. 匿名@ガールズちゃんねる
ネトフリとかアマプラとかネット配信系何も入ってないから何か入ろうかな、と友達に言ったら、ネトフリは韓国ドラマ好きな人におすすめと言われた。
韓国ドラマは見ないし、海外ドラマが多いやつもあるみたいだし(それもあんまり見ない)、結局何に加入すればいいかわからない。
2022/01/22(土) 00:36:30
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
こだわりないならアマプラ
安いからあまり見なくても損した気分にならない
2022/01/22(土) 00:38:37
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
そうかな?
いうほど韓国だらけでもない気がするんだけど…
先ずは無料で色んなところ体験試聴して、自分好みをみつけたらどうだろ?
あと、今は多数契約とか増えてきているよ
2022/01/22(土) 00:42:33
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
アマプラは月500円で映画見放題だと思ったら
めちゃくちゃ得だと思う
グロ得意ならアマプラオリジナルの海外ドラマTHE・BOYSオススメです
2022/01/22(土) 00:44:35
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>79
見れないドラマ結構ない?見たいドラマはプライム会員でもプラス料金かかるやつばっかりー泣
2022/01/22(土) 00:46:08
68. 匿名@ガールズちゃんねる
今際のアリス新シリーズ楽しみに待ってるよ!
2022/01/22(土) 00:41:20
75. 匿名@ガールズちゃんねる
ワンコインで見れるアマプラ最高!
2022/01/22(土) 00:42:53
107. 匿名@ガールズちゃんねる
U-NEXT一択だわ
2022/01/22(土) 01:18:51
117. 匿名@ガールズちゃんねる
値上げのニュースで、よく考えたら大して見るもの無いのに気がついたんでは
2022/01/22(土) 01:28:35
131. 匿名@ガールズちゃんねる
アメリカが制作するネトフリオリジナルはマジで面白いんだけど、正直日本のはあんまりおもしろくない。
制作費が〜ってだけの問題じゃないと思う
2022/01/22(土) 01:52:13
150. 匿名@ガールズちゃんねる
日本映画もNetflixだとちゃんとしたものつくれてるもの
やっぱり金よね
2022/01/22(土) 06:37:36
156. 匿名@ガールズちゃんねる
これ以上高くなるならU-NEXTでもいいかなと思っているところ。日本で一番多いのはアマプラらしいね。Huluも多いし、とにかくバラけてる。みんな違うから地上波と違ってリアルでは話題にできない。
2022/01/22(土) 07:44:18
編集元: ネトフリ会員、828万人増 10~12月、競争激化で苦戦
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥