2. 匿名@ガールズちゃんねる
不満は抱え込まずすぐ伝えるのがベスト
2022/05/01(日) 19:50:50
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それがなかなか出来ないんだよね
2022/05/01(日) 19:52:59
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
自分が出来ないパターンと相手が出来ないパターンがあるね
前者はずっと察してちゃんのまま
後者は妻がどれだけ不満をその都度言ったりタイミングみて言ったりしても「女の話は無駄」みたいな価値観の男は聞き流したり「今忙しいんだよ、また今度きくよ」で“今度”は二度と来なかったり逆ギレしたり
で、いざ離婚切り出された時に「不満があるなら言ってくれれば良かったのに」とかいう男、昔からあるある
聞く耳持ってるって実は凄い事なのかもね
2022/05/01(日) 20:03:13
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
伝えたら理解して改善に努めてくれる人ならいいけどね。
だいたいは、抱え込む+訴えても伝わらないのペアだったりする。
2022/05/01(日) 20:08:01
121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
伝えたところで相手に「響く」かどうかが問題なのよ。
2022/05/01(日) 20:47:20
3. 匿名@ガールズちゃんねる
最近こういう話多いね
2022/05/01(日) 19:50:53
4. 匿名@ガールズちゃんねる
男の優しさは基本的にズレてることが多い
2022/05/01(日) 19:51:13
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
他人同士だもの、男女間だろうと女同士だろうと家族同士だろうと、ずれは生じることがあるでしょうよ。そのために口が付いてるんだよ。
2022/05/01(日) 19:52:40
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
指示しないとダメな事が多い気がする
体調悪いから、夕飯二人分買ってきてとか
2022/05/01(日) 19:58:36
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
それで牛丼とかケンタ買ってくる人もいるよね、基本的に相手の立場に立つ事が出来ない人が多いんだろうか‥
2022/05/01(日) 20:29:44
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
というか少数のモテる人以外はみんなズレてると言って良いかな
2022/05/01(日) 20:11:20
5. 匿名@ガールズちゃんねる
ケンタッキーとかカツ丼買ってきて目の前で食べられるよりは食べてきてくれた方がいいかなー
何か食べたかったらお願いして買ってきてもらえばいいし。
2022/05/01(日) 19:51:20
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
つい最近、具合悪すぎて何も言ってなかったけど、仕事の合間にカットフルーツを買ってきてくれたとき、気が利くところあるんだ!!と思ったな。
お礼を伝えたら、調べたらカットフルーツ、ポカリ、ゼリーがおすすめってあったから色々買ってきたよー!て言ってた。
2022/05/01(日) 20:59:02
6. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルって年齢層高いから同棲反対派が圧倒的に多いけど、一緒に暮らさないとわからない一面もあるから、私は同棲したほうがいいと思う。
2022/05/01(日) 19:51:29
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
反対派ってそんなにいるかな?
結婚前提の同棲ならした方がいいってコメントが多くない?
2022/05/01(日) 19:54:47
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
同棲後、籍を入れてからしかわからない事もある
2022/05/01(日) 19:56:12
148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
同棲中はあくまで恋人。彼氏彼女。
いわば気を使う他人。
いつでも関係を解消出来る。
簡単に。
籍を入れたら、気をつかわなくていい「家族。」気を使わなくていい。
こっちのもん。
突然もろにモラハラ気質を出す。
そして子供なんかできたら簡単に離婚できない。
同棲意味なしって友達が言ってた。
2022/05/01(日) 21:40:05
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
うちの両親60代だけど同棲してから結婚したって。
何でも年寄りが多いから~って決めつけるのはどうかと…
年齢っていうかその人の考え方だよね。
2022/05/01(日) 21:59:59
7. 匿名@ガールズちゃんねる
うまく行った例だね
2022/05/01(日) 19:51:38
8. 匿名@ガールズちゃんねる
え、だから何笑
2022/05/01(日) 19:51:40
9. 匿名@ガールズちゃんねる
彼、共感性は別に低くないんじゃない?
想像力とかの方が低いのかと
2022/05/01(日) 19:51:49
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
女性の男性に対する不満って、察して(言わなくてもわかるよね?)が多いよね。
言わなくてもわかるよね?って口で伝えない怠慢だと思うし、エスパーじゃないんだからわかるかいって思う。
いちいち言わないといけないの?ってイライラするなら、そんな人を選んだ自分を責めないのはなんなんだろ。
2022/05/01(日) 19:55:10
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
言っても次の同じような時に忘れてる場合は
思いやりの欠如だと思うよ
何度言っても軽く捉えられて改善されない場合もある
2022/05/01(日) 20:30:12
10. 匿名@ガールズちゃんねる
その後の対策をすぐ打ったのが功を奏したね
だいたいお互いの主張が強くて歪みがでかくなる
2022/05/01(日) 19:52:03
11. 匿名@ガールズちゃんねる
ごめんね、体調悪いからご飯作れない。私はおかゆとゼリーが食べたいから買ってきてほしいな、あとポカリもお願い。
って連絡すれば何も問題起きないんじゃない?
私の分のご飯欲しいなら頼めばいいだけの話なのにそんなモヤモヤするなんて時間の無駄だわ
2022/05/01(日) 19:52:13
150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
おかゆとゼリーが無いのが問題ではない。
2022/05/01(日) 21:44:38
168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
彼がハンバーガーや牛丼みたいな重い物を買ってきたって話なら仰る通りだけど、そういう話じゃなく、まず婚約者が寝込んでてご飯を食べられたかを心配しないことが問題だし、「僕は食べて来たから安心して」ってことは、もし食べてこなければ彼女に用意させるつもりだったのかってとこだよ。
2022/05/01(日) 22:42:57
12. 匿名@ガールズちゃんねる
食べてくるのは良い
何かゼリーとか買ってきてくれたら嬉しいけど
2022/05/01(日) 19:52:25
13. 匿名@ガールズちゃんねる
私も察して、なところあるから気をつけよう
2022/05/01(日) 19:52:31
14. 匿名@ガールズちゃんねる
よく聞く話だね。
あと「簡単なものでいいよ」とか。
2022/05/01(日) 19:52:33
16. 匿名@ガールズちゃんねる
致命的といいつつ、ちゃんと解決済みで草
2022/05/01(日) 19:52:42
17. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだまたグチトピかと思ったら
いい男だった話じゃないか
2022/05/01(日) 19:52:55
19. 匿名@ガールズちゃんねる
このタイプで伝えても適当にあしらって終わる人も多いからな。素直で柔軟性のある旦那さんでよかったよ。
2022/05/01(日) 19:53:00
21. 匿名@ガールズちゃんねる
「俺のごはん第一」の前提がもうね
2022/05/01(日) 19:53:17
22. 匿名@ガールズちゃんねる
単純に気が回らなくても、聞く耳を持つかもたないかでかなり違ってくるよね。
2022/05/01(日) 19:53:35
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
またこのネタ〜?
2022/05/01(日) 19:53:56
24. 匿名@ガールズちゃんねる
(体調が良くないけど何かは食べられる)
これってみんな男女共通だよね。何か食べられるのある?とか聞くのが普通だと思ってた
2022/05/01(日) 19:54:06
26. 匿名@ガールズちゃんねる
何この報告
ブログみたい
2022/05/01(日) 19:54:40
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大人になりきれてないんだろうね
やってもらう側の子どもの立場でしか考えられないんだろう
でも素直に聞いてくれる人ならまあいいよね
2022/05/01(日) 19:57:58
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
パートナーが寝込んでる時に、ポカリや果物くらい買って帰る気遣いが出来ない方も大人としてどうかと思うけど…
察する察しないと言うよりも、最低限の気遣いが出来るか出来ないかの問題だと思う。
2022/05/01(日) 20:44:27
116. 匿名@ガールズちゃんねる
家族が体調の悪い時、ご飯何なら食べれそうかな?大丈夫かな?ゼリーとか買って帰ろうかなと考えますが、こういう男性の方はなんにも心配にならないのでしょうか?
察してと言うより相手のことを考えたら普通に思う事だと思うので疑問でしかない
2022/05/01(日) 20:45:03
135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
10年前の話
結婚相手選びは柔軟性もあって
上手くいきましたが
あなたのご主人はどうですか?
って
自慢を披露されたトピ
2022/05/01(日) 21:01:33
147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大丈夫? 俺はごはんを食べてきたよ。安心して寝てね
↑
いつも自分の食事の心配をしてくれる人だから病気で弱ってて辛いのに心配させてはいけないと言う思いやりから来てるのだろうけど
じゃあ弱ってる人の食事は?
食欲はあるのか?
何か食べたいもの食べられるもの
喉を通るものはあるか?
動けるか?
などの気が回らないのは知能が低いとしか思えない
2022/05/01(日) 21:38:10
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事して「夜の22時」に帰宅した彼が自分だけご飯済ませて来た事に衝撃受ける彼女もおかしくない??
22時ならもうとっくに家にある物で何か食べてるか、食欲無くて寝てるかだと思うだろうし、お腹減ってるんならLINEで「何か食べ物買って来て」って送ってくれよって思っちゃう。
2022/05/01(日) 22:28:05
編集元: 「ごはん食べてきたから」ありえない!婚約後知った彼の「致命的すぎる」一面
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥