2. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナの後遺症で髪が抜けた方を思い出した。
2022/05/03(火) 00:54:59
3. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、でもやっぱり正直「かわいそう」は思ってまうよ…
2022/05/03(火) 00:55:11
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
わかるよ。
強いて言うなら、かわいそうって傍観しながら「まぁ可哀想にねぇ」って噂してるようなニュアンスに受け取られがちだけど、どちらかというと「気の毒だな…髪の毛がないことで心を痛めてるよね…」というニュアンスだよね。
でも「気の毒に…」というと言葉がまたマイナスの意味に傾いてしまうだろうし、本人が髪の毛がないことをどう思ってるかわからない場合、心配な気持ちをどう表現したらいいか迷うよね。
なんかこう、適切な言葉がないものか…
2022/05/03(火) 01:06:31
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
当事者だけど、そういう気持ちを持ってくれてるんだろうなぁっていう「大変だね…」は伝わるし嬉しいよ。
「ガン治療の人とは違って体は元気だから良いじゃん」みたいな事言われるのが個人的にはキツいかな。
確かに体は健康なんだけど、精神には慢性的なストレスが常にあるから正直めちゃくちゃ辛い時がある…語って申し訳ない。
2022/05/03(火) 01:24:35
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
34です。
お話してくださってありがとうございます。
病気ではないなら、体が健康なら、といった何かと比べてマシだよね、を人から言われるのはつらいですよね。
私は子どもが乳児の頃に脳腫瘍で開頭手術をした時にほぼスキンヘッドに刈ったんですが、当時いろんな人から「病気になってかわいそう」、少し髪の毛が伸びてきて坊主状態になった時にすれ違った人に「女の子なのに(服装でわかったと思う)あんなに髪の毛短くされてかわいそう」など、いろいろ言われたことがありました。
病気になったこと自体は確かに可哀想ではあるし、病気になるかならないかを選ぶならならない方を選ぶので、そういう意味では病気かどうか、治るかどうか、健康状態の良し悪しは話す上でポイントになってしまいがちですよね。
女の子なのに〜は、髪の毛がまだ薄い子ではなく明らかにカットして短くしたヘアスタイルだったので奇異に見えてしまったのだろうから仕方ないですが、それ以外はみんな励まそうとしてくれてるというのは理解はできました。
私自身も、入院中病棟にいると自分の子どもよりもっと重篤な病状のお子さんがいて、「治るならまだよかった」と言われたこともあるし正直思ったこともあります。反面、病院のロビーでお見舞いに来た元気に走り回るお子さんを見て、痛々しい我が子と比べて眩しく感じたこともあります。
みんなそれぞれ、自分がどの位置にいるのか、相手をどう扱うべきなのか、常に模索してるんだろうな、難しいなと思い至ったところでもあります。
「病気じゃないなら」というのは、命に関わる病気じゃないのであればよかった、ということだとは思うのですが、「現状悩んでること・辛いこと・起きてることはさておき」と今抱えてる感情を横に置かれてる感じがして虚しいですよね。
苦しいと感じるにしてもこれでいいと思うにしても、その過程で巡らした思いを簡単にまとめられるのも何だか腑に落ちない。
子どもの病気をきっかけに知ることができた感情もありますが、様々な事情を抱えてる人がいることを子どもにも伝えて、寄り添えるような器の広い人間になれたらなぁと思っています。
あなたがどこかで思うことを吐き出したり落ち着ける場所があるといいなと願っています。
2022/05/03(火) 03:18:04
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
そうだよね
何もヒソヒソ揶揄したり噂するように可哀想って思ってる訳じゃなく、
自分がもし同じ立場だったなら辛いだろうな…
とか
気にしてるだろうな
って考えてしまって気の毒になる
でも本人に可哀想だなんて言えないよね
上から目線みたいに聞こえるし、哀れまれるのって不快感あったりもするから
私の会社にもウィッグの人いるけど、誰も気付かないフリしてるし影でそういう話する人もいないよ
2022/05/03(火) 01:52:16
5. 匿名@ガールズちゃんねる
美人な人だね
2022/05/03(火) 00:56:04
6. 匿名@ガールズちゃんねる
かわいそうと思ったことなんてない。
けど見たら気にはなるね。
2022/05/03(火) 00:56:19
7. 匿名@ガールズちゃんねる
かわいそうと言うか
え!?って2度見してしまう感じ
やっぱりびっくりする
2022/05/03(火) 00:56:21
9. 匿名@ガールズちゃんねる
どうしてほしいのか言ってくれた方が助かる
2022/05/03(火) 00:56:59
11. 匿名@ガールズちゃんねる
この人の意見が抜毛症のみんなに当てはまるわけじゃないじゃん
わたしは障害者だけど、手足がないことを自虐して平等だって認知させようとしてる乙武さん嫌いだよ
2022/05/03(火) 00:57:03
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
分かる。色んな当事者がいるのにね。
2022/05/03(火) 01:03:13
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
色んな人がいるからこそ、ひと目で分かる人にはみんな特別な目で見るんじゃないの?
2022/05/03(火) 01:46:47
12. 匿名@ガールズちゃんねる
悩んでたらそりゃかわいそうと思うよ
わざわざ同情しないけど
2022/05/03(火) 00:57:10
14. 匿名@ガールズちゃんねる
頭の形キレイで羨ましい
私絶壁だから抜けたらやばい
2022/05/03(火) 00:57:21
15. 匿名@ガールズちゃんねる
女性のスキンヘッド(坊主)流行らないかなーとずっと思ってる
2022/05/03(火) 00:57:23
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
めちゃくちゃ楽そうだよね…
でも顔の美醜がモロに出そうで流行ったとしても勇気が出ないんだろうなあ…
2022/05/03(火) 01:01:19
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
抗がん剤で抜けたけど、洗髪は楽だよ!
でも眉毛も抜けるから、洗髪や洗顔の時眉毛で水が止まらないから目に水が入って厄介だった。
泡だらけの水が目に入るんだよ。目が痛いのなんのって。
眉毛って水や汗を結構堰き止めてくれてるみたいだよ。
可愛いゲジゲジだよ〜!
2022/05/03(火) 01:47:26
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
わかる
美人限定になりそうだけど、流行ったらラクだよね
2022/05/03(火) 01:06:18
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
脂漏性湿疹になって坊主ヘアにしたよ!そこから楽で伸ばせない
2022/05/03(火) 01:07:38
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友がそうです
全部ではなくて、耳から下です。
自己紹介のときに、自分から言ってくれたので、勇気がある人なんだなと尊敬しました
2022/05/03(火) 00:58:01
20. 匿名@ガールズちゃんねる
世の中には難病で外見からは分からない
大変な思いをしている人がいますが
外見でパッと見て分かる病気も
辛い思いをすると思います
この前、ウィル・スミスがアカデミーで
奥さんをからかわれて司会者を殴りましたが
暴力は許されるものじゃないけれど
間近で奥さんの苦しみを見てきたからこその
行為だったのだと思います
2022/05/03(火) 00:58:50
23. 匿名@ガールズちゃんねる
抜毛症の人だよね?脱毛症の人からしたらハラワタ煮え繰り返るインタビュー回答だと思う
2022/05/03(火) 01:01:13
31. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/03(火) 01:04:51
32. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の意思と関係なく髪が抜ける疾患の場合
カミングアウト=勇気ある
堂々としてる=偉い
みたいな風潮きつい。
普通に今まで通りに暮らしたいのに今までのように行かないから落ち込むし悩む。
静かに回復を待ちたい、治療したいだけ。
2022/05/03(火) 01:06:07
35. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう特徴ってホクロと同じぐらいの扱いになればいいね
ホクロがあっても可哀想とは思わないし、周りもホクロがある人なんだなと思うだけ
髪の毛についてもそうあればいい
2022/05/03(火) 01:07:07
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
なんでも程度問題じゃない?
鼻の下の大きなホクロとかだったら大半の人が気にすると思うよ。
2022/05/03(火) 01:21:32
39. 匿名@ガールズちゃんねる
男性のハゲいじりとかも良くないよね
老化現象は仕方ないし
髪がない=みっともないっていう意識を変えないと
2022/05/03(火) 01:09:55
40. 匿名@ガールズちゃんねる
大学の時友達の男の子でいたなぁ
まつ毛がないからとても眩しいらしくてサングラスしてた
細身のスーツでいつもキメててカッコよかったよ
2022/05/03(火) 01:09:57
46. 匿名@ガールズちゃんねる
この当事者の訴え全く共感しない。
人生の半分以上円形→全頭→悪性脱毛症で過ごしてきてるけど、1つも共感ポイント無かった。
2022/05/03(火) 01:13:17
51. 匿名@ガールズちゃんねる
私は乏毛症だからまた髪の毛生えてくる可能性あるだけで羨ましい
能天気に暑いからスキンヘッドにしたいって言う人はそう思うならやれよと思う
ウィッグは決してラクではない
2022/05/03(火) 01:17:03
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
ウィッグめちゃくちゃ手間かかってたし夏キツいし、すごく嫌だった。
2022/05/03(火) 01:18:17
53. 匿名@ガールズちゃんねる
古い価値観?
こういう人って、変な感覚しているよね。
人間には毛というものがあるという認識がついているから、価値観に当てはめるのが違うと思う。
無理やり価値観という言葉でおしこめて、認めさせようという風にしか見えない
2022/05/03(火) 01:19:52
112. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう事わざわざ言うから、みんな見るんじゃない?
かわいそうではない。っていうあたり、自分が一番かわいそうだと思ってるんじゃないのかな。
こんな風にされたくない人もいるんだから黙っとけばいいのに
2022/05/03(火) 03:00:38
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>112
ストレートな表現だけど、同感だわ。
言わなきゃわからないのにワザワザ発信する理由がわからない。同じ病に苦しむ人みんなが、世間に理解を求めているかなんてわからないのに。
2022/05/03(火) 06:44:32
124. 匿名@ガールズちゃんねる
職場の先輩もずっと髪いじって、抜いて床に落としてる。
抜く動作がすごく気になるし、気がちるわ。
2022/05/03(火) 04:33:54
130. 匿名@ガールズちゃんねる
そう思われるのは、嫌だから態度や言葉に出さないでほしいと言われたら、それは尊重したいけど、
個人の受け取り方に注文されても、感情は自分のものだから、そこは難しいわ。
2022/05/03(火) 05:36:26
133. 匿名@ガールズちゃんねる
私は14歳から何度も多発性円形脱毛症になって、途中からはカミングアウトしてウィッグにしたりしてるけどやっぱツラいよ
自分で髪がないのはかわいそうだと思うよ
ウィッグつけてもおしゃれの幅狭まるし
ハゲをからかうのはよくないとは思うしそれを見るのは傷つくけどハゲでいいじゃーん!って肯定的にはなれないし他の病気もあるけどつらいしかわいそうだと思うや
2022/05/03(火) 05:56:31
135. 匿名@ガールズちゃんねる
脱毛症と抜毛症は字は似てるけど全く別物だからね。
厳しい言い方すると抜毛症は自業自得じゃない?
と言う偏見を無くしたいわけね?
2022/05/03(火) 06:07:35
140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>135
抜毛症は抜いてしまうということだよね
それは精神的な病かもしれないし私の脱毛症は結局アレルギーからなのかストレスからなのかよくわかんないけど違うものかなと思う
脱毛症になると手ぐしやブラシすればするほど抜けてに髪洗ったら抜けて、朝起きたらすごい抜け毛
それがストレスでより悪化してるのかなと丸刈りにしたことも何度かあるけど全然よくはならなかったな
ただ抜け毛見るストレスは減るだけ
抜毛症かわいそうと思わないではそれは何かしらストレスをかかえてそうなるからかわいそうと思うし抜いてなくても抜ける自分もかわいそうと思ってる
2022/05/03(火) 06:21:38
144. 匿名@ガールズちゃんねる
髪がないのはかわいそうだし病気になるのもかわいそうだよ
望んでスキンヘッドならかわいそうじゃないけど病気はみんなかわいそうなもんだよ
自分でもなんでこんな思いしなきゃいけないの?の思うしやってられない
ハゲをからかわないでは理解するけどかわいそうでしかないと思う
ひどいたとえだけど癌をかわいそうと思わないでと言われてもやはりかわいそうだよ
差別や揶揄する事とかわいそうと思うのは違うからハゲだけどこの考え方ついていけない
2022/05/03(火) 06:49:40
編集元: 「髪がない=かわいそうではない 」30年隠してきた“抜毛症”当事者の訴え
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥