2. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生くらいならいいんじゃない?
アメリカならアリだよ
2022/05/03(火) 14:26:27
4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ここ日本だし
2022/05/03(火) 14:27:13
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
日本ってちょっと外れたことすると袋叩きだもんね
2022/05/03(火) 14:37:48
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
アリもナシもない
したいならすれば良い
うちはしません
2022/05/03(火) 14:28:27
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
なんで唐突にアメリカが出てくるの?
2022/05/03(火) 14:39:42
3. 匿名@ガールズちゃんねる
ディズニーランドに行くために欠席アリか無しか?
2022/05/03(火) 14:26:44
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
あり
2022/05/03(火) 14:30:30
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
まあアリ
ただし子供の学習のサポートはすること
2022/05/03(火) 14:31:39
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
アリ
今は何処も平日の方がコロナ対策的にもいいしね。
周りも休んで遊び行ってるし自分も行ってる。
気にしたことなかった。年に何回もある訳じゃないし
2022/05/03(火) 14:39:18
211. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
アラサー。
私が小学生のときは有り得ないって
思っていた(先生や友達に本当のこと言えない)けど
今の時代なら有りなのかな。
2022/05/03(火) 15:16:57
5. 匿名@ガールズちゃんねる
ありだと思う数日ぐらいは
2022/05/03(火) 14:27:17
6. 匿名@ガールズちゃんねる
中1ですが2日の日はクラスで6人欠席してたみたいです。
2022/05/03(火) 14:27:19
9. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日とかも子ども休ませて遊びに行ってた人居そうだよね
2022/05/03(火) 14:27:32
10. 匿名@ガールズちゃんねる
あり。
2022/05/03(火) 14:27:41
11. 匿名@ガールズちゃんねる
最近たまにこの話題見かけるけど、もう行きたいなら勝手に行けば?
そこまでして旅行に行きたい意味も分からないけど行きたいならどうぞご勝手にって感じ。
2022/05/03(火) 14:27:45
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
人に迷惑かけないなら勝手にすりゃいいよね。 勉強遅れた分を先生にもう一回やれ、みたいに言わずに親が責任持って見てやるとかさ。
あと休むときに連絡帳誰かに持っていかせるスタイルなら、自分でどうにかしてくれって感じ。
2022/05/03(火) 14:30:17
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
なんで他人の家庭に、そこまで上から目線なのか
不思議
2022/05/03(火) 14:34:16
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
そこまでしてって、小学生のたった一日をそこまでしてと言うほどか。
2022/05/03(火) 14:53:01
169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
言われなくても勝手に行くよねwたまにこんなボスママいるw自分の子育てが一番正しい!私の意見が聞けないの?みたいな。他所の家の事なのになんでムキになってるんだろ?って心の中で笑ってしまう
2022/05/03(火) 15:00:14
12. 匿名@ガールズちゃんねる
一日くらい休んだとこでどうってことないと思う
2022/05/03(火) 14:28:05
13. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは無しだけどよその家庭は気にならない。
2022/05/03(火) 14:28:06
14. 匿名@ガールズちゃんねる
親の休みの都合とかもあるから、いいと思い
昨日子供学校あったけど、お休みの子ちらほらいたみたい
2022/05/03(火) 14:28:07
15. 匿名@ガールズちゃんねる
アリだよ
むしろ、ダメってことある?
2022/05/03(火) 14:28:07
16. 匿名@ガールズちゃんねる
学校側も休まれないようにわざと行事入れてる時あるよね。
2022/05/03(火) 14:28:22
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
授業参観あるわ…
そういう事なのかも
2022/05/03(火) 14:38:25
121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>92
親が仕事休まなくても良いからあえてGWにあてるってところもある
2022/05/03(火) 14:46:54
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
うちの学校は検診入れてあるわ
その日受けられなかったらよその学校に受けに行かなきゃいけないみたい
2022/05/03(火) 14:47:16
266. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
それでも休む家庭は休む。家族みんなで出かけられる時期って実はそんなに長くないから家族旅行も大事にしたら?と思う
中学生になったら一緒に旅行してくれない子もいる
2022/05/03(火) 15:39:29
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
帰省するって伝えて休めば?
1年生なら勉強の遅れないでしょう?
2022/05/03(火) 14:28:24
22. 匿名@ガールズちゃんねる
やるなら小学生のうちだけだしね
中学生になると連休でも部活休めない
2022/05/03(火) 14:28:48
23. 匿名@ガールズちゃんねる
アリって言われれば休ませて旅行行きたいんでしょ?
うちはなしだけど、昨日イオンに子供わんさかいたよ。
好きにすればいいじゃん
2022/05/03(火) 14:28:51
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
うちの子昨日学校休みだったよ!
29日に授業参観があって普通に授業だったから代休。
2022/05/03(火) 14:32:22
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
イオンに行かせるために、学校休ませるの?
それは無しだなー
2022/05/03(火) 14:45:51
24. 匿名@ガールズちゃんねる
休ませてもいいと思う
娘の学校は4月29日が毎年参観日で連休になるように代休を入れてくるのである意味では助かってる
先生も休みになるしね
2022/05/03(火) 14:29:13
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
それ名案だなー
働き方改革したのかな
2022/05/03(火) 14:45:14
25. 匿名@ガールズちゃんねる
自分は休ませないけど、休ませてる人を非難したり、わざわざ制止したりしないよ。
2022/05/03(火) 14:29:15
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マイナス多いけど、私はアリ。
中学になると部活や塾で、家族旅行する時間なくなるもん。
2022/05/03(火) 14:29:32
32. 匿名@ガールズちゃんねる
今は休ませてるご家庭が多いよ。
2022/05/03(火) 14:30:09
40. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校って休んでそんなに問題ある事ある?良いんじゃない?
2022/05/03(火) 14:30:49
49. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもに聞くのも大事かも
休んだ日のノート借りたり プリント届けてもらったりするのは子ども本人が友達にお願いしたりしないといけないだろうから
2022/05/03(火) 14:31:47
61. 匿名@ガールズちゃんねる
そこは、もう家庭による!
家族と旅行も大切はことだと思うから私はあり。
休んでた間のフォローを家でできるなら、ぜんぜん問題ないと思う。
だけど、一番はお子さんの気持ちかな。
休みたくない!って言ってるのに、休ませて家族旅行に無理矢理参加させてもね。
2022/05/03(火) 14:33:44
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
公立学校の教員してます。休ませるご家庭は一定数あえいますが、正直なところ学校側の心象としては良くないです。
2022/05/03(火) 14:36:44
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
よこ
まぁ、先生がOKなんて言えないよねw
2022/05/03(火) 14:44:32
253. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
そういう家庭って
もともと面倒くさいところが多そうだもんね。
お仕事お疲れ様です。
2022/05/03(火) 15:34:10
259. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
どうして印象が良くないんだろう
コロナで休んでも旅行で休んでも先生からすればただの欠席じゃないの?
2022/05/03(火) 15:36:41
269. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
私はありだと思います
先生の心象って、どんな点が悪く感じるのですか?
2022/05/03(火) 15:40:47
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もそれ考えたけど子供が嫌がったので無しに。
学校好きだから、休まないで通えるの嬉しいみたいで、そう言われたら休ませられないなーって。
1泊だけしたけど楽しめたよ
2022/05/03(火) 14:37:01
83. 匿名@ガールズちゃんねる
3連休、3連休、2連休の飛び石連休がちょうどいいよ👌
10連休なんて長すぎでメリハリつかないしね。
学校に通うことって大事だと思うよ。
2022/05/03(火) 14:37:12
110. 匿名@ガールズちゃんねる
ぜんぜんアリでしょ。
学校だけが全てじゃない。だからって学校なんて適当とも思ってない。
風邪やコロナで長期に休む事もあるし、1日2日で勉強追い付けなくなるなんて事もない。
わざわざ休ませて家でゴロゴロしてるなら論外だけど、家族旅行なんだったら子供楽しいだろうし、空いてる時に行って何が悪いかわからない。
だからって休まない家庭が頭固いとも思わないし。
子供と楽しく過ごすことはどんどんしたっていいと思う。
2022/05/03(火) 14:44:35
264. 匿名@ガールズちゃんねる
このご時世さ、共働きや塾や習い事、忙しいご家庭が多いんだし休む理由は様々だと思うよ。
2022/05/03(火) 15:38:31
267. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな家庭か〜っていくらガル民が見下してもこんな高い時期にハワイに行けるなんて、お金あるんだろうし教育にもばっちりお金掛けられる家だと思う
2022/05/03(火) 15:39:39
279. 匿名@ガールズちゃんねる
私は年に1日2日休んだところで!と思うタイプだから堂々と家庭の事情で休ませてますよ
2022/05/03(火) 15:43:06
280. 匿名@ガールズちゃんねる
妬みだよね
うちは二泊三日の貧乏旅行しかできんが
お金の余裕あったら北欧とか連れて行ってあげたいもの。羨ましいとしか。
2022/05/03(火) 15:43:24
301. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ旅行に行くお金もないような家からは妬まれるかもね
そういう家って教育にもロクにお金掛けられないから出来もイマイチだし
そもそも人の家庭が学校休んだところで何とも思わないわ
2022/05/03(火) 15:53:13
309. 匿名@ガールズちゃんねる
子供アホなくせにいちいち学校休むなんて!とか言ってくるママいるよね
人の家庭より自分の子の教育頑張れよとしか
2022/05/03(火) 15:57:52
編集元: GWに子供の学校を休ませるのはあり?なし?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
というより、あってはならない。