2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その前に男性優先車両用意したれ。こちらから見ても可哀想だわ。
2022/05/05(木) 17:01:54
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2です。
女性は痴漢から護られるのに男性は痴漢冤罪から護られないのは違くない?
満員電車で背伸びして両手で上げて、しかも最近だと息がかかっただけで痴漢らしいから顔も上に上げて乗るしか無いとか理不尽だと思うよ。同じ料金だし。
2022/05/05(木) 17:06:56
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
同意。女性専用作るなら男性専用も作った方が、お互いのためだよね。
一般車両は真ん中にして両端を女性と男性のそれぞれ専用車両にすればいいんじゃない?
冤罪で社会的地位を奪われる人とかかわいそうだよね。
2022/05/05(木) 17:15:29
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
女性が急いで乗った車両が、男性優先車両だった時が怖い
2022/05/05(木) 17:20:53
162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そうなってきたら、
女性専用車両
男性専用車両
子連れ専用車両
独身・年配専用車両になってきて
ある意味でもはや指定席じゃん
2022/05/05(木) 17:41:22
5. 匿名@ガールズちゃんねる
「ママ〜ぁ、すわりたいーすーわりたいーぃ」
「親切な人が譲ってくれるから待ってて」
って目の前でやられるよりマシ
2022/05/05(木) 17:02:38
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
子『すーわーりーたーいー!!!ねえねえねえねえ!!!(狂)』
親『』(無言の圧)
実際はこう
こっちが悪者みたいな空気になったから黙って立った
2022/05/05(木) 17:15:45
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
大人しく乗れない子供を電車に乗せるなと思うわ
躾ができるまで乗せるな
大人しくさせられないなら子供がでかくても抱っこでもしとけ
2022/05/05(木) 17:28:38
150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
あるよね。しかも親がでっかい声で「もうちょっと待ってねー」って言って、子供もギャンギャン騒ぐ。ジッとみてくる。いや、そんなん効かん。床に座ろうとしてさらに騒ぐ。皆寝たフリとかスマホとかみてても私視線ずらさずそのまま座ってられる。こっちは仕事で疲れてるし、そんな騒げるほど元気じゃないしそれが何か?って感じ。
2022/05/05(木) 17:38:40
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
これさ、子どもって変に学習するから、前に騒いだら誰か立ってくれて座れたもんだから、また大騒ぎしたら座れると思ってやってるよね。
変なクセつけないで、電車は静かに乗るものだと教えてほしい。
通勤帰りとか、たいていの人は疲れてるんだからさ。そんだけ騒ぐ元気があるなら立っていてほしいよ。
2022/05/05(木) 17:39:22
8. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなのを作らないといけない不寛容な世の中も悲しいし、子連れが邪魔!と思われるような行動をしてしまう一部の親がいるのも悲しいね
2022/05/05(木) 17:03:07
9. 匿名@ガールズちゃんねる
いいんじゃない?
子どもがギャン泣きしても、電車だと移動も出来ないし
子連れ同士ならお互いさまだもんね
2022/05/05(木) 17:03:11
206. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ほんとだよ。小さい子の親のほうも助かるんじゃないの?
さみしい気がする、って感情はあきらめてほしいね。子供が車両からいなくなってさみしいなら保育園のパートとかどうかなと。余計なお世話だけど。
2022/05/05(木) 17:54:41
11. 匿名@ガールズちゃんねる
私も子持ち。小さい子の「キャ~!!!」という奇声は嫌いだから、離れられるところでは、聞きたくないわ!
2022/05/05(木) 17:03:23
12. 匿名@ガールズちゃんねる
車で移動してほしいのが本音
2022/05/05(木) 17:03:30
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
文句言う側がね。
2022/05/05(木) 17:20:33
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
自分がまず車使えばいいのに…
2022/05/05(木) 17:21:27
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
自分にはそのお金が無いから他者に求める。そんな風にしか親が教育してないんだろうね。
2022/05/05(木) 17:32:27
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
自分が車使えばいいのに。
電車は公共交通機関なんだけど。
2022/05/05(木) 17:25:58
15. 匿名@ガールズちゃんねる
女性専用
子連れ専用
男性専用
独身男専用
独身女専用
LGBT専用
老人専用
全部作ったれw
2022/05/05(木) 17:04:01
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
7両は確実に必要ww
2022/05/05(木) 17:04:55
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
夜は酔っ払い専用
2022/05/05(木) 17:08:37
17. 匿名@ガールズちゃんねる
余計、野猿が増える。
2022/05/05(木) 17:04:33
21. 匿名@ガールズちゃんねる
兵庫に住む女性(57)みたいなのが騒いでる孫を連れて注意もせず温かい目で見てるばあちゃんじいちゃんなんだろうな
親より周りの目気にせず好き放題させるから
お宅の孫可愛いと思ってるのあなたたちだけですよ
2022/05/05(木) 17:06:05
24. 匿名@ガールズちゃんねる
子供嫌いにとっては嬉しい!!
子供の声マジでうるさいんだよね
2022/05/05(木) 17:06:20
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
子供嫌いじゃなくても、他人の子供の声はうるさいもんだよ
道路族ぐらいじゃない?うるさくないって言うのw
2022/05/05(木) 17:11:50
31. 匿名@ガールズちゃんねる
全ての女が子供好きだと思うなと思う
だから子なしや未婚の道もあるのに
最初っから分けてくれたほうがマシ
2022/05/05(木) 17:07:04
34. 匿名@ガールズちゃんねる
お子さんのキンキン声って親は慣れっこかもしれないけど赤の他人には鼓膜直撃の苦痛よね
2022/05/05(木) 17:08:33
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
うん。
子連れが乗ってきて「あーうるさくなるかな💧」と思ってたら案の定大声で話し始めてエスカレートしてマジか…と思ってしばらくしたらやっと親が「うるさいよ。小さい声で話そうね」と言った。
うるさい、と感じるタイミング遅くない?って思ったよ。
普段子供の声に馴染みがない人には結構堪えるんだよね。
普段ロックのライブに行かない人がライブハウスのスピーカー前に行ったら耐えられないだろうけど慣れてる人は大丈夫なのと同じ。
2022/05/05(木) 17:14:29
36. 匿名@ガールズちゃんねる
良いと思う。
私は独身で子供どちらかと言うと苦手だけど、電車で泣くのは別にどうも思わない。
だって仕方ないし。
それを、前にどこかのトピで書いたら「ついに子持ちが独身のふりしてまで反発してきた」みたいに言われて驚いた。
異常に嫌がる人もいるんだなと再確認したよ。
2022/05/05(木) 17:09:16
39. 匿名@ガールズちゃんねる
子連れ専用車両がカオス状態になりそう。奇声をあげたり走り回ったり堂々と飲食したり、さらにはオムツ替えしそう。専用車両っていっても平日は普通に使用するだろうけど、その車両は汚そうだから避けるわ。
2022/05/05(木) 17:09:44
42. 匿名@ガールズちゃんねる
発達障害なのかと思うほどの子供たまにいるから専用車歓迎
落ち着きなく立ったり座ったり奇声あげたりしても注意するでもなくしょうがないわね〜みたいな母親が多いし
2022/05/05(木) 17:10:01
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>兵庫県に住む女性(57)は「子どもはうるさいから子どもの方に行けばいい、という考えは寂しい感じがする」。
そんなの綺麗事
事実泣いたり騒ぐ子供はうるさいわ
2022/05/05(木) 17:11:49
53. 匿名@ガールズちゃんねる
子連れ専用車両といっても靴のまま椅子に上がるのはやめてほしい。靴の甲もアウト。
2022/05/05(木) 17:13:01
56. 匿名@ガールズちゃんねる
子連れに冷たいと言うコメントが多いけど、最近外でほったらかしの親多いと思います。
ショッピングモールで走り回ってぶつかっても無視。
子供を怒ることもすらしない。
親もベビーカーでこちらの足を轢いても知らん顔。
きちんと危ない事や、他の人に迷惑をかけないように、子供に怒る事をしないのだから、分けるべきでは?
2022/05/05(木) 17:13:13
61. 匿名@ガールズちゃんねる
「子連れ同士なんだからお互い様だよね」を盾に、子供がものすごく暴れ回ってても放置の親がいそう。
2022/05/05(木) 17:14:56
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
さきほど、フツーにキャッキャしながら電車内で鬼ごっこしてるパパとチビすけを目にしたところです。
久々のお出かけとはいえ、浮かれすぎだろ…。
2022/05/05(木) 17:32:38
64. 匿名@ガールズちゃんねる
ここでうちの子は静かだからー、子持ちだけどうるさいの嫌いーとか書いてる馬鹿親もいるしあんまり意味なさそう
2022/05/05(木) 17:15:33
75. 匿名@ガールズちゃんねる
いいじゃん。その車両を事前に避けれるのはありがたい。GWだから知らないけど、本当どの親も普段から慣れすぎてんのか騒がせ放題だね。こっちからしたらもう耳がおかしくなりそうなキンキン声なのに、久しぶりのGWお出かけに注意したくないのか微笑んでるだけだし。いや、久しぶりのGWのお出かけは皆同じだし、このキンキン声のせいでゲンナリするのは確か。子連れ側で気にしてる、肩身がせまいって言っている人はどこにいるの?ってくらい、そんな親みたことない。
2022/05/05(木) 17:18:21
94. 匿名@ガールズちゃんねる
ロマンスカーで子連れと一緒の車両になった時は最悪
2022/05/05(木) 17:22:41
105. 匿名@ガールズちゃんねる
京葉線で通勤してたときに、舞浜から乗ってきた幼児が疲れたー座りたいー!て大声で主張してたけど
なんでディズニーで遊んだ子に席譲らなきゃいけないのさ
2022/05/05(木) 17:25:52
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
私も京葉線ユーザーだけど、譲らないよ。
2022/05/05(木) 17:36:18
122. 匿名@ガールズちゃんねる
子連れ専用車両も大歓迎だし、
大人専用飲食店(未就学児不可)や、大人専用マンションももっとできてほしい!!!
子供ってうるさいから苦手なんだよね。棲み分けしたい。
2022/05/05(木) 17:29:54
135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>122
超わかります!!!ちょっといい温泉やホテルとか行っても、やかましい子連れがいたときのショックったらもう…。だから気軽な大人限定宿、お店もっと増やしてほしいわ。
2022/05/05(木) 17:33:33
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>135
わかっていただき嬉しいです!!(T . T)
せっかくの休みにお金払って雰囲気の良い宿に泊まりリフレッシュしようとしているのに、子供の騒がしい声がしたら台無しですよね。真底ガッカリしますよ本当。泣きたくなります。
大人専用の場所がもっと増えたら嬉しいですね。
2022/05/05(木) 17:36:44
169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>146
もうわかりすぎてプラス1万くらいの気持ちです!
もっと他に子供が楽しめそうな宿あっただろ?っていう怒りも込み上げてきますよね!しかも子供はここ楽しいのか?っていうね。子連れが子連れっぽいところじゃなくて、まぁ親のエゴなんだろうけど、へぇーココ来ちゃうんだってことが多いから、はじめからNG場所増やしてほしいです。切実。
2022/05/05(木) 17:43:43
197. 匿名@ガールズちゃんねる
>>169
本当仰る通りです!
明らかに静かで大人向けの宿になぜ静かにできない年齢の子供を連れてくるんだと、親に対して怒りが込み上げて来ますね。
静かで落ち着いた宿に泊まるのは子供が騒がなくなる年齢まで待てないものかと。
小さな子連れは子供も楽しめそうな子供向けの宿に泊まってほしいものですね。
こちらはせっかくのリフレッシュなのにうるさい子連れがいると台無しですよね。
2022/05/05(木) 17:52:01
141. 匿名@ガールズちゃんねる
これで、もう仕事の帰りに疲れて座ってたら「譲ってくれない、日本は子持ちに冷たい」とか、泣く子どもをみたら「睨まれた、日本は子持ちに冷たい」とか言われなくて済むのですね。全国でやってほしいです。
2022/05/05(木) 17:35:36
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もこれは歓迎
こないだ席の隣で蹴られまくってクソ不愉快だった
2歳児くらいだからまあまあ強い
2022/05/05(木) 17:38:42
163. 匿名@ガールズちゃんねる
正直、電車やバスで近くに小さな子連れが乗って来たら嫌だなと思ってしまう。うるさくない子供なら良いんだけどね、大抵の子供は声のボリュームを調節できないからうるさいんだもん。親が静かにさせようとしているならまだしも、親も一緒になって子供と喋ってる時は怒りでしかない。公共の場所では静かにするというマナーを教えてほしい。
可能なら車両を変えるけど、バスや飛行機は逃げ場がなくて聴覚過敏の私は本当に辛い。
2022/05/05(木) 17:41:27
165. 匿名@ガールズちゃんねる
通勤時間帯の子連れはやめてほしい。疲れ切ってんだ。
2022/05/05(木) 17:42:28
171. 匿名@ガールズちゃんねる
小さい女の子は親のどちらかの膝に乗せなさいよと思ってしまう。
【画像】
2022/05/05(木) 17:44:03
編集元: 「子連れ専用車両」歓迎の一方で複雑な思いも 鉄道各社も工夫
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
息子に何度、電車の中でギャン泣きされたか数え切れない。
そういうときは次の駅で降りるんだよ。
ベンチで休むか、タリーズでも入って自分もHP回復を図る。
一番困ったのが飛行機の中で、着陸態勢でベルトサイン出てるときに、
赤子だった息子にお漏らし(大きい方)されたとき。
立ちこめる異臭に周りの視線が痛かったがどうにもできず。。。