3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
好きな人からはちゃん付けって呼ばれたいな🥺ってぶりっ子してる
2022/05/05(木) 14:45:34
4. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさ
2022/05/05(木) 14:45:41
6. 匿名@ガールズちゃんねる
え?ダメなの??
お互いさん付け?
2022/05/05(木) 14:45:59
8. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっと呼び捨てにされてたから違和感なかった
2022/05/05(木) 14:46:11
9. 匿名@ガールズちゃんねる
私は呼び捨てがいい。
嫌ならガル子ちゃんって呼んでって伝えたらいいのでは?
2022/05/05(木) 14:46:11
11. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/05(木) 14:46:16
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
なんの器具 笑
2022/05/05(木) 15:02:32
12. 匿名@ガールズちゃんねる
「お前」呼ばわりより良い
2022/05/05(木) 14:46:19
13. 匿名@ガールズちゃんねる
○○ちゃんって呼んで!って言うかも
ちゃん付けで呼んでいると相手に敬意が生まれるらしいよ
初めからそう呼んでくれる人は大切にした方がいいかも
2022/05/05(木) 14:46:26
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
Twitterで見た見た!
私もちゃん付けで呼ばれてるけど、大切にされてる感じがする(笑)
2022/05/05(木) 15:01:05
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そうなんだ
ゴールデンカムイの流れでさん付けさせてる我が家の今のブーム
2022/05/05(木) 15:02:25
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
ちゃんで呼ばれて4年間優しくされてたけど
浮気されてたわー
2022/05/05(木) 16:21:51
14. 匿名@ガールズちゃんねる
「お前」「おい」より全然良いと思う
2022/05/05(木) 14:46:27
16. 匿名@ガールズちゃんねる
呼び捨てでいいよ。何にも気にしない
2022/05/05(木) 14:46:35
17. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那にあなたは肉親じゃないから呼び捨てで名前呼ばないでって言われたら傷つくわ
2022/05/05(木) 14:46:43
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
確かに
結婚しても他人かいってなるよね
血繋がってないって意味ではそうだけど
2022/05/05(木) 14:48:06
18. 匿名@ガールズちゃんねる
呼び捨てが嬉しいとは思わないけど別にどっちでもいい
ちゃんと愛情があればね
2022/05/05(木) 14:46:48
19. 匿名@ガールズちゃんねる
夫や彼氏が年上なら気にならないけどね
2022/05/05(木) 14:46:48
22. 匿名@ガールズちゃんねる
昔の彼氏も夫もみーんな呼び捨てにされてきたよ
なんとも思ってない
2022/05/05(木) 14:47:03
23. 匿名@ガールズちゃんねる
2人の時はお互い呼び捨て、両親や義両親の前ではさんとかちゃんとかつけて呼んでます。一応ね。
2022/05/05(木) 14:47:16
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そう伝えればいいと思います
察して欲しいと思わなければよっぽど頑固か偏屈な人以外は敬称つけて呼んでくれるのでは?
2022/05/05(木) 14:47:42
26. 匿名@ガールズちゃんねる
寧ろ呼び捨てがいい
2022/05/05(木) 14:47:48
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
若い夫婦ならば良いけど、子持ちになり年を重ねて50過ぎてもちゃん付けで呼ばれるのも、きついものがあるよね。
2022/05/05(木) 15:18:44
27. 匿名@ガールズちゃんねる
夫は付き合ってた頃はちゃん呼びだったけど結婚〜は呼び捨てになりました。
2022/05/05(木) 14:47:50
29. 匿名@ガールズちゃんねる
呼び捨てが嫌だと思ったことがないので何も思わないけど旦那からはママって呼ばれるようになってちょっと悲しい
2022/05/05(木) 14:48:10
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
名前呼びは全く気にならない。
お前呼びはちょっと気になる。
2022/05/05(木) 14:48:21
33. 匿名@ガールズちゃんねる
繊細ヤクザ
2022/05/05(木) 14:48:49
34. 匿名@ガールズちゃんねる
肉親かどうかってそんなに重要?
嫌いな肉親に呼び捨てで呼ばれてもいいけど愛してる旦那さんには呼び捨てで呼ばれたくないって意味わからんけど。
2022/05/05(木) 14:49:09
38. 匿名@ガールズちゃんねる
いつもちゃん付けの夫に、呼び捨てで呼ばないんですか?って聞いてみたら、とんでもない!俺は何様だよ!って言われた。
2022/05/05(木) 14:49:37
42. 匿名@ガールズちゃんねる
友達に呼び捨てされるなんてもっての外って事よね?
そういう場面今までなかったのかな?
2022/05/05(木) 14:50:07
147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
友達いないんじゃない?
2022/05/05(木) 15:43:12
51. 匿名@ガールズちゃんねる
恋人・配偶者なら呼び捨てでも普通だと思ってた
2022/05/05(木) 14:52:01
53. 匿名@ガールズちゃんねる
夫は最初ちゃん付けだったけど自然と呼び捨てになりました。特に嫌とかないです。むしろいい歳してちゃん付けの方がちょっと気恥ずかしいかも。主めちゃくちゃプライド高そう。
2022/05/05(木) 14:52:19
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
プライド高いというか、意識高い系の人っぽい
アイデンティティを大切にするタイプというか
2022/05/05(木) 14:57:15
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫は肉親に入らないの?
2022/05/05(木) 14:52:22
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今まで友達とかにも呼ばれた事ないの?
ちゃん付けとかあだ名とか?
2022/05/05(木) 14:54:10
61. 匿名@ガールズちゃんねる
大人になると社会では名字しか呼ばれることから、友達や彼氏にはむしろ名前読んで貰いたいわ。
2022/05/05(木) 14:55:03
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
名前で呼ぶのはその人を一人の人格者として認めてるからなんだけどね
肉親が亡くなったら誰もあなたのことを名前では呼んでくれる人が地球上に一人もいなくなるよ
2022/05/05(木) 14:56:53
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うっとうしい。わたしの考え間違ってますか?ってその思考がツイフェミと変わんないのよ。
多様性の時代なんだから自分はこういう考えですでいいじゃないの。
嬉しい人は嬉しいし、あなたみたいに嫌な人は嫌ってことそれだけの話しじゃない。
正しい間違いの話しにきこえるからうっとしいのよ。
2022/05/05(木) 15:11:18
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういうのって人に聞いて決めることじゃないと思う。
『あなたが不快かどうか』が重要だから、ここのみんながどう思うかとか関係なくない?
どうやって断るかだけど、やんわり
『私は【ちゃん】を付けてくれたほうが可愛くて嬉しいな〜♡』
とか言ったらいいと思う。
ちなみに私は『お前』って呼ばれるのは絶対にイヤで、もしここの全員が『それは愛情表現だよ!』とか言ってきても許せない。
2022/05/05(木) 15:14:34
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一般常識よりも本人がどう呼ばれたいかが大事だと思うので、呼び捨てが嫌なら相手に呼び捨てはやめてほしいと言えばいいと思いますよ
2022/05/05(木) 15:54:55
編集元: 彼氏・夫から呼び捨てで呼ばれることをどう思いますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥