2. 匿名@ガールズちゃんねる
普通一番下の段はサンドイッチとかだよね?
一番下までデザートなのは普通にキツいだろうよ
2022/05/06(金) 16:26:15
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
だよね
アフタヌーンティーってサンドイッチ、スコーン、小さめのスイーツだよね
画像のはただのスイーツブッフェに見える
どっちにしても行きたい!!!
2022/05/06(金) 16:33:38
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
最近のはちょっと小洒落て全部スイーツ!みたいなのも出てるよね
バランス的にクラシックなのがやっぱり丁度いいんだと思う
2022/05/06(金) 16:49:10
3. 匿名@ガールズちゃんねる
あまいしょっぱい交互ならいくらでもいける
2022/05/06(金) 16:26:21
4. 匿名@ガールズちゃんねる
甘いものばかり食べてると頭痛くなる
2022/05/06(金) 16:26:29
5. 匿名@ガールズちゃんねる
アフタヌーンティーに一緒に行く友達がほしい。
友達は皆遠方なんだよね。
2022/05/06(金) 16:26:36
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私も欲しい
仕事で上京したから友達いない。
一人で会社、ショッピング観劇などはできるけど、これは無理
2022/05/06(金) 16:36:11
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私もアフタヌーンティー仲間ほしい。
一人で行くのは平気なのでたまに一人で行くんだけど、一人分だとテーブルが寂しいんだよね。
メニューの画像はだいたい二人分で、一人分だと3段じゃなくて詰めて2段で出してくるところもあるし。
2022/05/06(金) 16:39:10
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私と行こう!!!
2022/05/06(金) 16:40:00
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
いつも一人で行ってるよ〜
2022/05/06(金) 16:42:12
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
・ティースタンドの一角に、漬け物を置いてほしいです。
わかる
甘いの飽きちゃうんだよね
2022/05/06(金) 16:26:39
8. 匿名@ガールズちゃんねる
漬物よりピクルスとかポテチの方がいい
2022/05/06(金) 16:26:52
9. 匿名@ガールズちゃんねる
ケーキバイキングとかも、結局沢山食べれない
2022/05/06(金) 16:27:02
10. 匿名@ガールズちゃんねる
インスタ見てると高級ホテルで頻繁にアフタヌーンティーしてる女子多いよね
お金持ちで羨ましい
2022/05/06(金) 16:27:04
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
喋りながら写真撮りまくってる女子大生みたいな女の子のお客さんが増えたから、あんまり落ち着けなくなっちゃった。
2022/05/06(金) 16:31:21
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
だいたいSNIDELかher lip to着てて、セリーヌかディオールのバッグ持ってる
2022/05/06(金) 16:32:09
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
何で最近の子ってブランドバッグ持ってるの?私が田舎出身なだけで、都会では昔からデフォなの?社会人ならまだしも、あきらかに大学生みたいな子とかもディオールやらセリーヌ持ってるからわけわからん。
最近ハイブランドの値上がりも凄いのに何で?親が金持ちなの除くとレンタルとかもあるけど、そういうところ利用してるとか?
2022/05/06(金) 16:48:08
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>100
レンタルがほとんどなのにすぐパパ活言うオバサン嫌いだわ
2022/05/06(金) 17:02:40
12. 匿名@ガールズちゃんねる
アフタヌーンティーってサンドイッチとかフィンガーフードも付いてない?
スイーツのみのアフタヌーンティーは辛そうだね笑
2022/05/06(金) 16:27:27
15. 匿名@ガールズちゃんねる
アフタヌーンとはいえ、遅いランチだよね。
昼飯食った後にこのボリュームは無理
2022/05/06(金) 16:27:47
16. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人はこういうアフタヌーンティーがいいかもね
【画像】
2022/05/06(金) 16:27:48
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
もはやアフタヌーンティーではなく、ガッツリ系ランチ
2022/05/06(金) 16:40:25
17. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなに量多い?小さいし結構すぐ食べ終わってしまって高いのになぁとがっかりする笑
優雅な時間を買っているのだろうけど。
2022/05/06(金) 16:27:51
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ポテトチップスを途中で一皿追加とかできたらいいのになって思う。
2022/05/06(金) 16:27:53
20. 匿名@ガールズちゃんねる
ラデュレのアフタヌーンティーは一つ一つがお上品サイズ過ぎて、私には全然物足りなかったわ…😅
2022/05/06(金) 16:28:08
22. 匿名@ガールズちゃんねる
アフタヌーンティーに行きたくて、色々探してるけど、サンドイッチやバーガーが多めのメニューを探してしまう。甘いものはずっと食べられない
2022/05/06(金) 16:28:31
23. 匿名@ガールズちゃんねる
アフタヌーンティーって半分は目で見て楽しむようなもん
2022/05/06(金) 16:28:34
24. 匿名@ガールズちゃんねる
昔スイーツの食べ放題行く時、友達が塩を持って行ってたの思い出したw
甘いの食べてたまに塩舐めてまた甘いの食べてて笑ったwww
そこまでして食べたいんか!w
2022/05/06(金) 16:28:46
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
塩てw
その友だち好きだw
2022/05/06(金) 16:30:30
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
塩持参はプロwww
2022/05/06(金) 16:34:32
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
それだ!マジありがとう!
2022/05/06(金) 16:47:05
32. 匿名@ガールズちゃんねる
マナーでお皿戻れないんだっけ
各段のお皿にしょっぱい口直し欲しい
2022/05/06(金) 16:30:02
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
友達と行くぐらいならそこまで形式ばらなくて大丈夫だと思うよ
2022/05/06(金) 16:33:27
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アフタヌーンティ、目立たずオシャレな感じな唐揚げを1個、さりげなく忍ばせて欲しい。
2022/05/06(金) 16:30:04
37. 匿名@ガールズちゃんねる
ぜんざい頼んだら、お漬物が出てきててすごく不思議だったけど、こういうことだったのか!💡
2022/05/06(金) 16:31:02
40. 匿名@ガールズちゃんねる
自宅に3段スタンドあるので自宅でやる
1段目はケーキ
2段目はスコーンとフルーツ
3段目はサンドイッチもとかしょっぱいタルトかキッシュ
これをやる日は1食でいい
2022/05/06(金) 16:31:46
41. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/06(金) 16:32:00
55. 匿名@ガールズちゃんねる
小さいキッシュやサンドイッチとかないと持たないよね
スコーンおかわり自由って言われて大好きだから意気込んだけど無理だった…
2022/05/06(金) 16:35:22
57. 匿名@ガールズちゃんねる
ロンドンのそこそこ高級なお店でアフタヌーンティー食べて、マナー気をつけないと!とちゃんと順番に食べたらサンドイッチのおかわり出してくれた。
口の中甘々になってたからありがたいけど、おかげでかなり食べ過ぎたよ。
2022/05/06(金) 16:35:36
112. 匿名@ガールズちゃんねる
いつか帝国ホテルのアフタヌーンティーに行ってみたいんだけど、そのお金があればインペリアルバイキングのランチ行けちゃうんだよね…そう考えるとバイキング優先になってしまい未だにアフタヌーンティーに行けてない
2022/05/06(金) 16:54:51
編集元: 憧れのアフタヌーンティー 1時間後の姿に「笑った」「すっごい分かる」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
まぁ、本場の食事体系が全く違うもんな
1人五個くらいピッタリ配膳して食べるよりトークメインで楽しめる様に店の雰囲気配慮するのがいいと思う
サンドイッチとかキッシュと小さいケーキがちょっとずつのやつしか食べたことない
だから友人が個人旅行で行ったと聞いて
最初に尋ねたのが食事の件だった。
そしたらアフタヌーンティーを主食にしていたって。アフタヌーンティーならハズレ無しだから。自分も真似しようと思った。
一方我が旦那は出張に行った時はフィッシュアンドチップスばかり食べていた。ぎとぎと油でつらかったそうだ。味がついてなくて備えつけの塩と酢で食べた。アフタヌーンティー食べなよと忠告したのになあ。
小さめとはいえ一人一枚
食べきれるかっ!