2. 匿名@ガールズちゃんねる
うん、そうしよう
2022/05/06(金) 17:22:37
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
時間指定の不在は明日からでも有料化でいいよ
2022/05/06(金) 17:49:07
3. 匿名@ガールズちゃんねる
宅配ボックスがあれば大丈夫
2022/05/06(金) 17:22:41
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
一気に複数来ると詰む
2022/05/06(金) 17:23:27
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
注文は計画的に
2022/05/06(金) 17:24:16
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
時間指定するなら大丈夫でしょ
2022/05/06(金) 17:25:47
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
置けないところもあるからね
2022/05/06(金) 17:28:05
4. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ確かに
指定しといて再配達はないわ
2022/05/06(金) 17:23:04
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
午後に指定して午前に来てる時がある。それは困る
2022/05/06(金) 18:14:55
173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>153
時間指定してあるのに、それより早い時間に来ることもよくあるわ。在宅中ならいいんだけど、時間指定の時間のちょっと前に仕事から帰宅する事が多いから受け取れない。
お互いに約束は守らないといけないと思う。
2022/05/06(金) 18:27:28
210. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
相手側が勝手に指定して出してくる場合もあるよ。
義理母とかこちらの都合聞かずに午前中必着で出しといたから~って一方的に言われることが度々ある。
2022/05/06(金) 19:24:55
6. 匿名@ガールズちゃんねる
有料にして良いよ
何度も指定時間に再配達してる宅配業者さん可哀想だもん
2022/05/06(金) 17:23:15
201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
再配達の手数料払ってるからって(こっちは金払ってるんだから)悪びれもなくまた留守にする人いるかもね。
保育園の延長料のトピ見て、そんな考えもあるのかとびっくりしたよ。
2022/05/06(金) 18:57:20
8. 匿名@ガールズちゃんねる
有料化賛成
置き配も賛成
2022/05/06(金) 17:23:43
9. 匿名@ガールズちゃんねる
時間指定で置き配不可にしてるのに不在だったら、有料で再配達になっても仕方ないと思う
2022/05/06(金) 17:23:44
10. 匿名@ガールズちゃんねる
最近でも自分から時間指定したくせに留守にして配達員にブチ切れられたことをツイッターで報告してたバカいたからいいんじゃないの
2022/05/06(金) 17:23:48
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ああいったヤツに限って、有料になったら
今度は狂ったくらいに家で待機して
指定時間に僅かなズレがあったら
そこを突っついて、また宅配業者をディスるよ
お前らみたいないい加減なヤツが
利用者を苦しめてんの分かってないし
何なら被害者だと思ってんだろ?と聞きたい
2022/05/06(金) 18:08:32
11. 匿名@ガールズちゃんねる
再配達の有料化で良いと思います
一度自分で決めてるんだから
2022/05/06(金) 17:23:50
12. 匿名@ガールズちゃんねる
時間指定しといて遊びに行ってるヤツも居たしね
2022/05/06(金) 17:24:01
13. 匿名@ガールズちゃんねる
再配達有料でいいんだよ
今の再配達頼んだのに不在でも無料ってのは絶対おかしい
2022/05/06(金) 17:24:08
15. 匿名@ガールズちゃんねる
有料にしてもいいと思う
が、配達員さんが直接徴収する際にまたトラブル起きそうだよね…
時間指定していない人とかタチ悪そうだし
2022/05/06(金) 17:24:20
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
直接徴収は無茶なこといって払わない人もいそうだね。再配達依頼と同時にクレカなどで即日決済させるとかにしないと危険そう。
2022/05/06(金) 17:39:55
16. 匿名@ガールズちゃんねる
そのうち送料事態が値上がりしそう
でも仕方ないよね
そんな都合の良い話はないのだ
2022/05/06(金) 17:24:59
18. 匿名@ガールズちゃんねる
再配達有料っていうかセンターに取りにこさせたらいいだけ
2022/05/06(金) 17:25:19
23. 匿名@ガールズちゃんねる
今まで無かったのがおかしいんだよ。
表記の仕方も+送料ではなくて、送料込み表記にすれば良い。
2022/05/06(金) 17:26:03
24. 匿名@ガールズちゃんねる
置き配便利
インターフォンが鳴るのを待ち構えてなくて良いし
2022/05/06(金) 17:26:16
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24だね
でも置き配にしてってきちんと明記してあるのに
オキッパの使い方すら知らない配達員も多すぎる
一応説明書も置いてあるのに使い方分からないのかまた持って帰っちゃうんだよね
そこはきちんと周知して欲しい
2022/05/06(金) 17:39:15
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
逆に置き配指定できないやつが不便
時間指定してなくて、在宅してて、インターホン気づいても、ちょっとトイレ入ってたりすると出れなくて持ち帰られちゃう
置いてってくれていいのにーと思う
2022/05/06(金) 18:18:15
25. 匿名@ガールズちゃんねる
置き配にしたいけど選べないこと多くない?
2022/05/06(金) 17:26:29
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
Amazonで置き配で頼んだのに、それを配達してくれるヤマトには連携とれてなくて置き配にしてくれなかったことが何度かある。
2022/05/06(金) 17:28:55
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
私も!
2022/05/06(金) 17:38:37
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
ヤマトは事前にメール連絡が来て変更できるけど、他の業者は無理だったり
2022/05/06(金) 17:29:39
207. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
ゆうパックも置き配できるようにして欲しい。
配達のおじいちゃんが指定時間よりも30分くらい早く来ちゃう。
しかもピンポンをちゃんと押せないみたいで、来ないなと思ってたら不在票がポストに入ってることが度々ある。
2022/05/06(金) 19:17:33
28. 匿名@ガールズちゃんねる
注文もまとめたくてもまとめられない時があって、何回も擺脱されるのも申し訳ない
2022/05/06(金) 17:27:37
31. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの地域のクロネコさん、時間指定しても忘れて届けてくれないことある
「僕、時間指定されてたの忘れちゃったんで、出掛けたいなら再配達頼めばいいですよ」って
待ってた意味ないんだよ
何度も同じ人でやられてるから困る
2022/05/06(金) 17:28:27
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
えーヤマトでそんな人いるの?
2022/05/06(金) 17:29:33
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
それもう本社にクレームでいいんちゃいます?
2022/05/06(金) 17:49:42
32. 匿名@ガールズちゃんねる
全然良いんだけど、トイレとかにいて気がつかない時があるから、その場合は置き配にしてほしい。
2022/05/06(金) 17:28:28
42. 匿名@ガールズちゃんねる
その荷物が届かなかった為に、配達員はガソリン代とセンターとの往復を自腹で負担します。←これはさ、なんか違う気がするなー。仕事なのに自腹は可哀想
2022/05/06(金) 17:29:42
200. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
これ本当なのかな?
本当なら、過去やらかしてしまったからその時の担当の人にお金返したい。
2022/05/06(金) 18:55:30
202. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
これは労基にいえばいい案件
2022/05/06(金) 19:03:48
44. 匿名@ガールズちゃんねる
て言うか時間指定しておいてなんで居ないの?
その感覚がまず理解できない。
私は自分の予定確認してから指定するから絶対不在にしないし、万が一何かあって家にいられない場合はサービスセンターとかに電話したりヤマト運輸ならLINEから指定日変更するけどな。
2022/05/06(金) 17:30:21
45. 匿名@ガールズちゃんねる
指定しておいて何回も何回も再配達なんて
配達員からしたらふざけるなだよね。
有料化するのありだと思う。
ガソリン代とか出ないのかな⁇
それなら尚更いいよ有料化で。
2022/05/06(金) 17:30:29
48. 匿名@ガールズちゃんねる
チャイムおして秒で居なくなる人いるんだよね…インターホンないから待つのも嫌なのかもしれないけどリビングから30秒歩かないかの距離歩いてはーいっていったら既に居ない。
結局再配達にしてその時間帯ずっといつチャイム鳴るか気を張って待ってる。
2022/05/06(金) 17:30:40
55. 匿名@ガールズちゃんねる
家に帰るのが19時過ぎだから19-21時枠にしてるのに、18:50不在票が入ってることが多々ある。これで再配達でも有料になるかなー?
2022/05/06(金) 17:33:38
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
そこはめっちゃ気になるよね
2022/05/06(金) 17:47:01
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
さすがに有料化が適用されたら、配達員もその辺しっかり時間を守らないといけなくなるね。これで再配達でお金取られたらクレームになる。
2022/05/06(金) 17:51:27
59. 匿名@ガールズちゃんねる
佐●急便にインターホンも鳴らさずに不在届だけ入れられる時ある
前に問い詰めたら、インターホン壊れてるわけじゃないのに「鳴らなかった」とか言い訳された
配達してる側も問題ある事あるから、一概に全部有料ってなっても困るな
2022/05/06(金) 17:34:10
65. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が頼んだ通販の荷物なら再配達は有料もアリだと思うけど、お中元お歳暮とか誰かから連絡もなく来る荷物で再配達が有料になったらやだなー。
2022/05/06(金) 17:36:31
68. 匿名@ガールズちゃんねる
てかAmazon
置き配なのに持ち帰るのは何故?
電話も入れて来ないし
それで勝手に再配達にされるんだけど
2022/05/06(金) 17:37:41
118. 匿名@ガールズちゃんねる
最近2回連続で指定時間に来なかった。イライラしたけど、忙しいんだろうなと思ってるし、謝罪もちゃんとあったから怒ってもない。けど、有料化にするなら来なかった場合に何もなしならなんか納得いかない。有料化にするのは賛成だけど、業者は謝れば済むみたいなのは違う気がする。
2022/05/06(金) 17:54:02
122. 匿名@ガールズちゃんねる
家に居るのに不在票置いてく業者がいるとか聞いたよ
2022/05/06(金) 17:55:19
編集元: 現場の配送員が明かす「再配達の有料化」がそのうち避けられなくなる理由
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
金払うぐらいなら受け取り拒否でいいわ
最初からはっきり指定できるものは初回から再配達有料で良いでしょ
200円ぐらいかな
何度も再配達代金を支払うぐらいなら監視カメラ買って付けたほうが早いってなるだろうし