2. 匿名@ガールズちゃんねる
セットするのがいやややっやあやや
2022/05/06(金) 21:13:12
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
なんやなんや
2022/05/06(金) 22:09:39
3. 匿名@ガールズちゃんねる
冷茶を作らない
2Lペットボトルで買う
2022/05/06(金) 21:13:31
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ゴミが増えるのが嫌なんだよなぁ、、
2022/05/06(金) 21:18:29
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
結局そのペットボトル洗って乾かして捨てるのも私なんだよなぁぁぁ。
2022/05/06(金) 21:21:47
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
軽ーくすすぐだけで、乾かさずゴミ袋にいれてる
ごめん
ちなみにヨコでごめん
2022/05/06(金) 21:31:56
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
私も
ゴミ箱入れてるうちに乾くかなと
2022/05/06(金) 21:33:10
5. 匿名@ガールズちゃんねる
生活動線の研究
2022/05/06(金) 21:13:55
6. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレの敷くカーペット、スリッパをやめる
2022/05/06(金) 21:14:32
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
マットは要らないけど素足は嫌だからスリッパはある
2022/05/06(金) 21:21:54
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
スリッパは安い物を数ヶ月ごとに買い替えてる。
マットはやめて、毎日トイレの床掃除機かけて、週に数回クイックルワイパーしてる。
2022/05/06(金) 21:41:27
174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
掃除機のヘッドが汚れて
そのヘッドで部屋の床を…
2022/05/06(金) 22:25:49
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
トイレマットはばっちい
スリッパは拭ける素材のものにしてる
2022/05/06(金) 21:45:47
7. 匿名@ガールズちゃんねる
洗面所の排水溝のとこに挟む小さいスポンジ、髪の毛とか絡んで汚れたらそのまま捨てるだけだし100均にあるから便利‼️
2022/05/06(金) 21:14:52
171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
これダメだったわー。水の流れが悪くなる。
うちはパイプユニッシュを月2回くらいかけるだけで排水口はおしまい!髪の毛ごと溶かす!
2022/05/06(金) 22:22:33
8. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっとぐらいの汚れ物ならば
のこさずに全部食べてやる
2022/05/06(金) 21:15:03
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
おーダーリン
僕はノータリン
大切なものをあげーる
2022/05/06(金) 21:17:09
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
あるがままーのこころにぃーー
2022/05/06(金) 21:30:53
9. 匿名@ガールズちゃんねる
ミスチルしか浮かばない
2022/05/06(金) 21:15:03
10. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラム式洗濯機
脱衣所に棚置いてカゴ
そこにパジャマ、肌着とかは置いてる
2022/05/06(金) 21:15:09
11. 匿名@ガールズちゃんねる
バスケットいらず。
めっちゃいいじゃん!!
調べてみよ
2022/05/06(金) 21:15:09
12. 匿名@ガールズちゃんねる
その「次が使いやすいゴミ袋」とかって、生産されなくなったら困るんだよね
2022/05/06(金) 21:15:15
13. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうの好き。
ぐだぐだ言ってないで、手間が減るよう改善すればいいんだよね。
2022/05/06(金) 21:15:18
14. 匿名@ガールズちゃんねる
シャンプーとリンスの詰め替えが地味に嫌いだ・・・
2022/05/06(金) 21:15:25
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私も。あと洗剤。
絶対こぼす。
2022/05/06(金) 21:16:45
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
詰め替えの袋ごとセットできるポンプにかえたよ
無印のやつ
2022/05/06(金) 21:18:04
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ボトルでまとめ買い!
2022/05/06(金) 21:18:19
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
実は詰め替え用って安くないよね。
ボトルのセットになってるヤツの方が安かったりする…
2022/05/06(金) 22:02:17
15. 匿名@ガールズちゃんねる
物減らす
2022/05/06(金) 21:15:26
16. 匿名@ガールズちゃんねる
洗濯物をハンガーで干し、ハンガーかけたまま収納
2022/05/06(金) 21:15:26
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マジで2倍巻き以上でかなり変わる!
多くなればなるほど重いから注意だけど
トレペの芯のストレスは消えた
2022/05/06(金) 21:16:13
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
そして芯なしペーパーに変えたら、更に楽になったよ!
取り替える手間も減ったし、芯も捨てなくていいのって本当に楽!
2022/05/06(金) 21:26:00
20. 匿名@ガールズちゃんねる
名も無き、じゃないかもしれないけど米は無洗米に限る。
あとトイレットペーパーは私も>>1使ってる。変えるストレスが格段に減る。キッチンペーパーも3倍巻きで、二分の一枚に切れるやつにしてる。
2022/05/06(金) 21:16:20
21. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレットペーパーを普通のにしようが長巻きにしようが、使い切って新しいのをセットするのを面倒くさがる奴は最後20センチくらい必ず残す
麦茶のボトルも同じ
やらない奴は何をどう工夫しようが絶対にやらない
2022/05/06(金) 21:16:40
23. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラム式洗濯機のゴミ取りフィルターにストッキングの水切りネット
使い捨て台拭き
楽ちんの積み重ねって大切ね
2022/05/06(金) 21:16:45
24. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレットペーパー3倍巻き、ティッシュは200組を買う
160組となくなる頻度が違うから試して欲しい
2022/05/06(金) 21:16:57
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
ラップは50mね
2022/05/06(金) 21:17:59
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
うちは100メートルだよ笑オススメ
2022/05/06(金) 21:44:57
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
旦那にお使い頼むとティッシュは160組だし、トイレットペーパーはふわふわの良い香りの買ってくる。
ちゃんと画像貼り付けてこの商品って指定しないとね
2022/05/06(金) 21:25:35
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
ティッシュは更に箱じゃなくビニールにすると楽だよ。箱潰して、分別するのめんどうだったから
2022/05/06(金) 21:47:21
26. 匿名@ガールズちゃんねる
5倍巻きとか初めて見たかもw 欲しい
2022/05/06(金) 21:17:17
28. 匿名@ガールズちゃんねる
家事を減らしたければ金を使えと言う事か。
2022/05/06(金) 21:17:37
183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
高かったけどコードレスの掃除機にしたら、コンセント抜き変えなくて良いし、何より移動中に掃除機がひっくり返ったりしない、重く無いから片手で出来るしストレス減った!!
2022/05/06(金) 22:36:36
44. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレットペーパー知らなかった。でも今子供がすみっコぐらしにハマっててこればっかり買ってる・・・
【画像】
2022/05/06(金) 21:19:50
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
子供が好きだから買ってあげたいけど、微妙に値段高いから勿体無くて買えない…すみっこ可愛い〜
2022/05/06(金) 21:45:17
48. 匿名@ガールズちゃんねる
私は使い捨て台ふきを使ってるんだけど
夫がかたくなに
「布のふきんでちゃんと台を拭きたい」
とか言って布のふきんを要求してくる
「いつも紙で拭いてるけどちゃんとふけてないでしょ」とか言って
布のほうが不潔だし、その布のふきん洗うの私なんだけど!
2022/05/06(金) 21:21:53
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
うちなんてお尻ふきよ笑!
お尻も体も拭けるわけで汚いものではないからね。
使ったら捨てるだけ!
2022/05/06(金) 21:36:20
215. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
私だったらそっくりそのまま、じゃああなたが洗うのか?漂白までして清潔に保てるのか?と問い詰めるねw
男の人って実家で見てきた事を盲信しがちでそれを自分の家庭でも同じようにやりたがるのなんなんだろうね。本当によくある。
2022/05/07(土) 01:01:41
64. 匿名@ガールズちゃんねる
排水口のカゴを洗うことはそんなに苦じゃない。
牛乳パックを洗ってたり切り開いたり干したりまとめたりが、腹立つわ~
そのまま燃えるゴミに捨てていいかしらwww
2022/05/06(金) 21:27:16
126. 匿名@ガールズちゃんねる
カレーを食べる時、ライスをカレーのほうに押しながら食べていくとお皿にカレーが残りにくくて洗うのがラク
2022/05/06(金) 21:48:03
編集元: 「名もなき家事」のストレスから解放!やってない人は今すぐにやるべき3つのことって?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
食洗機置けないから落ちにくい油汚れは積極的に拭き取る。