2. 匿名@ガールズちゃんねる
実家だけどヤモリがよく来る。
お風呂の窓に影がうつって可愛い
2022/05/10(火) 13:28:39
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
手がかわいいよね
2022/05/10(火) 13:36:23
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うちもお風呂の外にヤモリ来てる
家の中には小さいのがくるよ
すごくかわいいんだけど天井から急に落ちてきたりしてビビる
2022/05/10(火) 13:38:07
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
うちも小さい子供のヤモリが家の中に入ってくる。どこから入ってくるんだろう?
うちの猫軍団にやられてしまうから可哀想なんだよね。
2022/05/10(火) 13:50:14
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
新築2年目、ヤモリ来ます。怖いけど家の中じゃなければほっとく。家の中だとちょっと嫌なので外に出す。
2022/05/10(火) 13:57:46
3. 匿名@ガールズちゃんねる
ニホントカゲは住んでるよ
2022/05/10(火) 13:28:53
5. 匿名@ガールズちゃんねる
クモと蚊ですね。
2022/05/10(火) 13:29:05
7. 匿名@ガールズちゃんねる
可愛い虫はペットのように可愛がってる。
2022/05/10(火) 13:29:38
8. 匿名@ガールズちゃんねる
最近よく見かけるのはちっちゃいカナヘビ
可愛いよ〜
2022/05/10(火) 13:29:39
9. 匿名@ガールズちゃんねる
テントウムシ
トンボ
コガネムシ
蜂
もうね猫まっしぐらですよ
どんなにおもちゃで遊んでいても
ベランダで見かけると野生の本能丸出しになるw
2022/05/10(火) 13:29:40
10. 匿名@ガールズちゃんねる
ハエトリグモさんよく来ます
2022/05/10(火) 13:29:45
11. 匿名@ガールズちゃんねる
実家はシカがくる。
なぜか水飲んで帰る。
2022/05/10(火) 13:29:51
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
奈良の方ですか?🦌
2022/05/10(火) 13:50:00
13. 匿名@ガールズちゃんねる
雑草抜いてたら大量のダンゴムシ君たちが住んでた!
驚いた!
2022/05/10(火) 13:30:18
14. 匿名@ガールズちゃんねる
蜘蛛は益虫と信じて見つけても動じず、共存している
2022/05/10(火) 13:30:24
15. 匿名@ガールズちゃんねる
フクロウがベランダに居た時は驚いた
小ぶりで可愛かった
2022/05/10(火) 13:30:40
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
幸福が訪れそう🦉
2022/05/10(火) 13:31:37
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
どの辺にお住まいですか?
2022/05/10(火) 15:13:02
182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
えぇ羨ましい
見てみたいな
2022/05/10(火) 17:53:31
16. 匿名@ガールズちゃんねる
カエルの鳴き声が近くでする。
親がゲロ子ちゃんって呼んでるけど、もっと名前考えてやれやっていつも思ってる。
2022/05/10(火) 13:30:54
18. 匿名@ガールズちゃんねる
尻尾がキラキラしてるとかげ
2022/05/10(火) 13:31:20
21. 匿名@ガールズちゃんねる
2階に小さなヤモリが1匹いる。
Gを退治してくれるから、追い出さず共存してる。
そもそも普段は隠れてて、たまーにしか見かけない。
あと雨戸にスズメが住みついてて、メジロやツバメも来る。
ガーデニングが趣味で花木がたくさんあるから、虫もすごい。
2022/05/10(火) 13:31:37
23. 匿名@ガールズちゃんねる
カメムシ。
嫌いすぎてシーズン中は絶対窓開けないようにしてるのに、サッシの隙間から侵入してくる。
あいつら噛むって知ってた?気をつけてね‼️
2022/05/10(火) 13:32:02
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
同じくカメムシ!!布団干してたらくっついてる、カメムシが。
2022/05/10(火) 13:34:29
27. 匿名@ガールズちゃんねる
庭にスズメ、メジロ、ヒヨドリ、ムクドリ、たまに猫とイタチがいる。
蝶も毛虫もダンゴムシも、秋は鈴虫もいる。
繁華街に近い街中だけど毎日庭に何かがいる。
2022/05/10(火) 13:33:19
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アゲハチョウを呼びたくて、先週みかんの苗木買いました!
今日、アゲハチョウが卵を産み付けてる瞬間に遭遇して思わず動画撮った(笑)
心配なのは、まだ50センチくらいの小さい苗木だから蛹になるまでにエサの葉が足りるかどうかです…
2022/05/10(火) 13:34:11
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
主です。
実は私もアゲハの幼虫飼育が趣味です😊
2022/05/10(火) 13:45:15
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
実の収穫を諦めればなんとか育てられるよw
でもクロアゲハは大食いだから足りない可能性が出てくるので気をつけて。
2022/05/10(火) 15:52:15
30. 匿名@ガールズちゃんねる
庭にトカゲ?カナヘビ?の親子がウロウロして可愛い。たまにキラキラ綺麗なのも見る。
2022/05/10(火) 13:34:23
36. 匿名@ガールズちゃんねる
キジの雄と雌がやって来ます。鉢植えのなかの芋虫をほじって倒すけど羽が長くてほんとに立派。国鳥になるのもわかる。ときどきガラス窓をガンガンつつくのをやめてほしい
2022/05/10(火) 13:36:00
40. 匿名@ガールズちゃんねる
カエルちゃんがよくガーベラの花の上に乗っている。
🐸🌸
2022/05/10(火) 13:37:31
46. 匿名@ガールズちゃんねる
庭に植物園並に花があるから、色んな蜂が来る。
ミツバチとかミツバチよりもっと小さい謎の蜂はいいんだけど、たまに大きなアシナガバチが来る。
巣を作ろうとしてたから、新聞紙を丸めて木の枝に挟んでる。
蜂の巣に見えるから、「ここはもう他の群れの巣があるんだ」って勘違いして巣を作らないらしい。
おかげで庭の木は新聞紙だらけ。
2022/05/10(火) 13:39:25
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
へぇ~ボタン押したい。
2022/05/10(火) 14:56:04
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
先住がいたら遠慮するって、紳士的だし賢いね。
無用の争いを避けてるんだもんね。
2022/05/10(火) 15:40:51
58. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/10(火) 13:45:35
72. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は全く見かけなかった野生動物(イタチ)が来るようになった。
イタチが母の家庭菜園を荒らすんだよね。
たった3個だけ生ったスイカを食い散らかしたり...
物凄くすばしっこいからアッと言う間に逃げられる。きょとっと立ち上がったり可愛い顔してるから中々憎めない。
田舎市で人口自体も凄く減少したし、高齢化で空き家ばかり爆増してイタチなんかも空き家に住んでるらしい。
田んぼもやる人がいなくなったせいか、田んぼ付近にいたハズのヘビやらも住宅地に出てくるようになった。
【画像】
2022/05/10(火) 13:53:06
75. 匿名@ガールズちゃんねる
ハンミョウが家の庭に毎年産まれます
道案内とも呼ばれ人の行く方に飛んで行くから面白いてす
虹色に輝く体がとても美しいです
【画像】
2022/05/10(火) 13:53:48
85. 匿名@ガールズちゃんねる
以前、住んでいたところの
ベランダに女郎蜘蛛が大きな巣を
作って住んでいたよ。
家族は、スミレちゃんと呼んでいたよ。
見慣れれば可愛いよ。
2022/05/10(火) 14:02:22
93. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/10(火) 14:06:13
108. 匿名@ガールズちゃんねる
隣で飼ってるハチワレねこが、ベランダつたってうちの柴犬に会いにくるよ!
不法侵入だからモフモフの刑に処してる
たまにおやつ責めにしてやる(許可を得て)
2022/05/10(火) 14:16:50
117. 匿名@ガールズちゃんねる
1番嬉しいのはホタルです。
割と川が近いので、初夏くらいに時々網戸や玄関の辺りにとまって光ってくれてるよ
2022/05/10(火) 14:33:08
138. 匿名@ガールズちゃんねる
毎年、庭の小さな池にトノサマガエルがやって来る。
毎年毎年あらわれる(同一人物?)。
トノサマガエルは準絶滅危惧種に指定されてるそうで、どこにでもいた生き物が絶滅しかかっている事に驚いた。
2022/05/10(火) 15:15:44
139. 匿名@ガールズちゃんねる
鳥類は、スズメ
ムクドリ、ヒヨドリ、メジロ
1回だけキツツキ
キジバト夫婦
2022/05/10(火) 15:16:14
148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家が築46年だったんたけど、玄関によくヤモリが来てたよ。
一生懸命ライトに集まった虫を捕るのに奮闘してて可愛かった笑
手のひらサイズのカエルが居たときはビックリしたな。
あとはハクビシンとかタヌキ、コウモリくらいかなぁ。
ちなみに3.11の時、震度5強だったんたけど築46年でもびくともしなかったのはヤモリのおかげだと思ってる。
2022/05/10(火) 15:40:21
171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>148
ヤモリ(家守)ってあながち迷信でもないのかもね。
倒壊するような不安定な家だと自分の身も危なくなるし、家からの微妙な振動なんかも感じ取って、そういうのも見極めてついてるのかもしれない。
と想像するとより可愛く思える。
2022/05/10(火) 16:38:37
152. 匿名@ガールズちゃんねる
どこから来るのかわからないけど毎年、玄関付近に沢山アゲハ蝶の幼虫が来て6月10日くらいに飛び立っていきます。
これからの時期は幼虫をうっかり潰さないように家族で気を付けています。
2022/05/10(火) 15:55:50
155. 匿名@ガールズちゃんねる
セキレイ、ウロウロしてますw
ツバメが巣作りで忙しそう。
あとは、スズメ、アゲハチョウが時々来る。
2022/05/10(火) 16:01:26
156. 匿名@ガールズちゃんねる
スレチごめんなさい
100均でみつけて即買いしました
生き物好きのみなさんには
わかっていただけると思ってのせます
かわいいよね✨
【画像】
2022/05/10(火) 16:04:29
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>156
かわいい❤️
こういうトピって嬉しいですよね。虫や爬虫類や両生類って苦手な人が多いから
2022/05/10(火) 16:07:42
164. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/10(火) 16:19:33
173. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/10(火) 16:57:14
165. 匿名@ガールズちゃんねる
テン
おなかが黄色いので多分この子だと思われる
【画像】
2022/05/10(火) 16:20:42
166. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/10(火) 16:23:07
177. 匿名@ガールズちゃんねる
最近メダカ飼い始めた
ビオトープにして軒下で眺める時間が最高よ
2022/05/10(火) 17:40:44
編集元: 【生き物好きな人】どんな生き物が家に来ますか?🐌🐸🐜
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
尾羽根でバランスを取る、ぴょいぴょいした動きが可愛らしくて萌え〜っ!!