6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
非課税や生保は市民になるん?
2022/05/10(火) 11:26:30
9. 匿名@ガールズちゃんねる
「俺らの税金で飯食ってるくせに」
「(滞納してる人に督促したら)俺に○ねって言ってるんやな!」
このセリフ、公務員の友達が普通に言われるらしい。
2022/05/10(火) 11:27:03
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
払うもん払ってから文句言えよ、○ね。って言ってしまいそうだ。
公務員が羨ましいと思うこともあるけど、かなり理不尽だから私には無理だ。
2022/05/10(火) 11:39:05
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
普通に言われる。
特に所得の低い方から。
一概には言えないけどお金の余裕は心の余裕というのはあながち間違いではない。
2022/05/10(火) 11:40:33
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
こういうの見るたびに、自分の不甲斐なさを人のせいにしてんじゃねーよって思う
2022/05/10(火) 11:51:22
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
市役所でその部署行く人は大抵病む
友達でメンタルやられる人公務員かSEか銀行系が多い気がする
2022/05/10(火) 11:55:50
13. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざ窓口まで来てクレームって暇なのかな
2022/05/10(火) 11:27:54
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
公務員しか相手にしてくれない人達
2022/05/10(火) 12:16:43
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
出禁もないしね
2022/05/10(火) 12:20:03
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
仕事してないから暇なのよ
2022/05/10(火) 12:38:15
17. 匿名@ガールズちゃんねる
会社員だと取り引き先とかある程度まともな人間がいる可能性が高いけど、不特定多数に会う仕事はガチの底辺も相手しないとだからね。
2022/05/10(火) 11:28:46
18. 匿名@ガールズちゃんねる
でも役所って変な職員さんも多くない?若い時はやたら偉そうなおじさんが多くて何かしら高圧的で嫌だったなあ。
2022/05/10(火) 11:28:56
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
わかるわー
こういううるさい人対策なんだろうけど
うるさくない人にはきちんと応対してほしい
無愛想すぎてだんだんイライラしてくるんだよね
2022/05/10(火) 12:43:43
24. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ市民は底辺からてっぺんまでピンキリだからね。
ヘンテコな人もいるだろうよ
2022/05/10(火) 11:30:14
25. 匿名@ガールズちゃんねる
クレーマーって相手を選ぶよね。女性に対しては本当偉そうに言ってくる人が多くてストレスしかない。
2022/05/10(火) 11:30:27
26. 匿名@ガールズちゃんねる
一昔前と比べたらだいぶマシになったけどね
昔は役所に行くと「なんでこの人こんなに怒ってんの?」みたいな態度の職員がたくさんいた
2022/05/10(火) 11:30:37
27. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの夫は民間で働いた後に公務員になった
頭おかしい市民が一定の割合でいて、それに費やす労力の割合が半端ないから、結果的に周りの市民が迷惑するって言ってた
数日前は暴力振るわれた職員がいて、警察来る騒ぎになったって言ってた
2022/05/10(火) 11:30:48
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
うちは民間行って公務員なってまた民間に戻った。
市役所勤務だったけど、いろんな意味でつらすぎたらしい。
市役所内部の人間も、市民も。
2022/05/10(火) 11:36:32
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
昔、市役所で働いていたたけど、酒に酔った市民にビンタされたことあるよ
シラフでは文句言えないタイプが酔った勢いでってこともあるし
民間とは違うよ
税務課にいたときの先輩は納税勧奨で逆恨みされて自宅(一軒家)に火をつけられたこともあったしボヤだったけど同居してた奥さんのお母さんが精神的におかしくなったらしい
給料泥棒って言われるけど案外割に合わん仕事だなと思う
2022/05/10(火) 12:00:10
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>94
それは酷い…!
放火魔は一生刑務所から出さないでほしいわね
ビンタされて怪我は大丈夫だった?
可哀想に
2022/05/10(火) 12:04:15
31. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなこと言うやつ程大した税金払ってない
2022/05/10(火) 11:32:44
34. 匿名@ガールズちゃんねる
給付金の担当してるけど、昨日80の婆さんから電話あって、体が痛くて字も書けないから家に来てくれ!と。
個別でそういう対応は出来ない、他に頼れる御家族はいないかと聞いたら、
家族はみんな県外だし近くにいた親戚はなくなったし、人に頼りたくない!役所は冷たい!昔は来てくれてたのに!自分が良ければそれでいいのか!と、延々30分弱説教された。
人に頼りたくないけど非課税で生活して給付金は貰いたいんだね?と、喉まで出たけど言わなかった。大人しく聞いてたら満足そうに切られたけど。
税金のお世話になっている人程、冷たい、冷遇されてる、ちゃんと働け、と説教してくる。私は今年から会計年度で入ってこの部署の配属になったので早く終わりたかったのに、新たに給付金出すことになったので延長。
ストレスがやばくて心身の調子また崩しそうで午前中は病院休暇です。午後は行かないと…
2022/05/10(火) 11:32:57
35. 匿名@ガールズちゃんねる
公務員はいいよなぁ!!って文句言われるとじゃ公務員になれば良かったのに…って心の中で呟いてる。って窓口業務してる友人が言ってた。
2022/05/10(火) 11:33:02
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
文句言われそうな市役所の人だけじゃなく友達に警察官と消防隊の人いるけど本当に謎に言いがかりつけられたり、本当にしょうもないことで救急車呼ばれたり大変そう…
2022/05/10(火) 12:27:24
36. 匿名@ガールズちゃんねる
役所でなくても、接客業とかならヤバイ人ってどこにでもいるよ。ハイブランドでも、百均であってもそんな怒鳴ることある?って人はいる。一種個性で治らない病気みたいなものだから、我慢するしかない。
2022/05/10(火) 11:33:58
38. 匿名@ガールズちゃんねる
こないだ役所の順番待ちの席で「もうどうすればいいの..」って泣いてるおばあさんを職員が慰めて大変だなぁと思った
2022/05/10(火) 11:35:10
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
私は窓口で延々と怒鳴ってるおじさんを見た
職員は延々と穏やかで丁寧に対応していて、
そこにいる順番待ちしてる人は私含め「悪いのは職員じゃない」と
思っていたと思う
そのくらいおじさんはただ怒鳴っているだけだった
2022/05/10(火) 11:39:29
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
なんか強面のボディービルダーみたいなつれてる爺さんが窓口で職員に文句言ってんの見たことある。
もちろん生活保護窓口だけど。
生活保護をもらえるように働く組織って本当にいるんだな〜くだらね〜って思いました。
決まりに従って仕事してるのに文句言われて可哀想だ
2022/05/10(火) 13:29:38
41. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは田舎だからか、市役所行ってもお年寄りばっかりで職員大変そうだわ。会話が成立しない人がいっぱい・・・
2022/05/10(火) 11:37:13
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
高齢者に理解してもらうのって難しいですよね。
耳が遠い、理解できない、話を最後まで聞かない、挙句に激怒。
個人情報だから電話では教えられないから役所に来るか、本人確認書類を揃えて代理人に来てもらってと言っても、代理人なんてなってくれる人がいない、本人確認書類なんて何もないという。
高齢者への対応が大変すぎる。
2022/05/10(火) 14:52:14
51. 匿名@ガールズちゃんねる
公務員にむかって「税金で食ってるくせに」って言うやつはアホの極み
その人たちも働いた分の給料もらって税金払ってるんだけど
2022/05/10(火) 11:39:02
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
本当それ。
あと納税という3大義務、当たり前のことをしているだけで何でそこまで偉そうにできるのか疑問。
明らかな不祥事やルール違反な使い方してるのに対して税金がどうのこうの言うのは分かるけどね。
2022/05/10(火) 14:23:32
59. 匿名@ガールズちゃんねる
未だに税金泥棒って言うあたおかいるけど、その税金で街が動いてるし、まず公務員も納税者だって知らないのか
2022/05/10(火) 11:40:16
61. 匿名@ガールズちゃんねる
公務員を税金泥棒って言ったり目の敵にするやついるけどなんでだろう。
私なんかは公務員なればよかったなって思うけど。
事務なんかは倍率すごいよね。
まぁ変な職員さんもいるのは確かだけど、それ以上におかしな市民もたくさんいそう。
2022/05/10(火) 11:40:33
67. 匿名@ガールズちゃんねる
一般企業とかサービス業もわけのわからんことを抜かす客はこれくらいスパッと切って良いよ
客は神だなんて時代ももう終わり
神は神でも疫病神みたいなやつはイラネ
そもそもお客様は神様ですって言葉だって本来の意味は全く違うものなんでしょ
2022/05/10(火) 11:43:01
74. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしの旦那市役所職員なんだけど、旅行客か引っ越してきた人かわからないけど「訛りがひどくて市民が何言ってるのかわからない。市民に標準語喋るように市役所職員が指導すべき」ってクレームきたらしい。
わたしも県外から引っ越してきた人でそこまで訛り酷くないと思うんだけどそんなことでクレーム入れるのかってびっくりした。
2022/05/10(火) 11:47:01
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
そんなクソクレーム入れるなんてどんな人間なんだろう。一生関わりたくない。。。
2022/05/10(火) 12:18:38
80. 匿名@ガールズちゃんねる
公務員民間含めてクソみたいなクレーマーははっきり言って帰ってもらうような世の中になればいいのに
このトピでも「民間ならそんな対応しない」とか言う人いるけど理不尽な事いう人にも丁寧に接して当然っていうのがおかしい
逆恨みはこわいけどね
2022/05/10(火) 11:48:21
105. 匿名@ガールズちゃんねる
公務員ではないけど、毎日のようにこういうクレーマーがいて電話切りたくなる!
こちらが説明してるのに理解せず、屁理屈言ってくるからあきれて聞いてたら「俺の話聞いてるのか!お前の給料高いだろ!なんとか言え!契約辞めてやる!」って怒鳴られて、向こうが切るまで我慢したけど、そのまま110番につながるような仕組みにしてほしい、れっきとした営業妨害、名誉毀損、侮辱、脅迫に該当すると思うわ
クレーマー全員地獄に堕ちろ!
2022/05/10(火) 12:14:20
106. 匿名@ガールズちゃんねる
圧倒的におじさんやお爺さんが苦情言ってたイメージ。
その次はおばさん。若い人は男女とも静か。
2022/05/10(火) 12:15:33
120. 匿名@ガールズちゃんねる
公務員とよく一緒に仕事するけど、出禁になる基準が厳しいと思う。民間だったら、もう少し早い段階で出禁にするなりできると思うけど、市民サービスだからね。
切り捨てるわけにはいかないから、何度クレームいわれても対応するしかないのかな。
クレーム言う人も、窓口でよくあそこまで言えると思う。周りからめっちゃ白い目で見られてるのに。
2022/05/10(火) 12:34:45
142. 匿名@ガールズちゃんねる
この手続きしたいんだけど…って手紙見せてもらったら違う課の手紙だったから、該当の課を案内したら『これがたらい回しってやつか!!!』って大きい声で言われてビックリしたわ。
お前が来るとこ間違ってるのを親切に教えてあげただけだけど?
2022/05/10(火) 13:35:59
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>142
公共機関で臨職してたから分かるー!
ガルにも出没するけど「たらい回し」って言いたがる人いるよねw
こっちからすれば、例えるならヤマトの窓口でゆうパック送りたいって言われてるようなモンなのに、ゆうパックは郵便局ですよ、郵便局はあちらです、と案内すると何故かキレられるんだよね。
2022/05/10(火) 18:08:27
164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>163
窓口来るなり訳の分からない質問攻めで。
役所から書類来てなんちゃら〜と言うから、じゃ書類見せて下さいと言うと持ってきてないでズコーとなる。
その書類が一番大事だろと突っ込みたいの抑えつつ話を聞き取り、コッチも分かんないから詳しく聞きたいのにそんなの分からないとキレ出したり。
で、ようやく話の最終に辿り着いたと思ったら役所に全く関係ない書類だったりで散々だよね。
ヤマトでゆうパック出したがる、本当に分かりやすい例えだわw
2022/05/10(火) 18:24:35
172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>142
下手したら、手紙持ってこない人いませんか?「役所から手紙が来た」の一点張りだから、「手紙見せてください」って言うと「持ってこなかった」みたいな人が結構な確率でいます…
2022/05/10(火) 20:46:19
145. 匿名@ガールズちゃんねる
公務員じゃないけど行政関係の問い合わせやってる時に
「ずっとこういう仕事の仕方するように言ってるのに全然改善しない」「全然、言ってるのに自分の意見をとりいれない」
と文句言う人がたまにいた。
何で公務員でもない一市民の素人意見を全面的に取り入れると思うのか。
そんなに自分の意見を取り入れて欲しけりゃ公務員か政治家になってから言えよ。
2022/05/10(火) 14:11:51
156. 匿名@ガールズちゃんねる
通りすがりの市民だけど、
納税課で、『なんでお前らの給料払わなきゃねぇーんだよ!』って怒ってる人いた。
ただの滞納者だよね。聞いてて恥ずかしくなったわ。
2022/05/10(火) 16:02:46
編集元: 「俺の話をちゃんと聞いているのか!」公務員歴30年超の職員が明かす…役所窓口に現れる“ヤバい住民”の実態
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥