1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/42009
富山市北部、岩瀬小学校の体育館に響いた怒りの声…。
9日夜開かれた、富山市北部地域の住民説明会の一幕です。

北部地域では、岩瀬、針原、浜黒崎の3つの小学校が再編対象で、
▼岩瀬小を萩浦小に統合する案
▼針原小と浜黒崎小を大広田小に統合する案
▼針原校区を2分割し一方を新庄北に、もう一方を浜黒崎とともに大広田に統合する案の3つが示されています。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/05/4a9f301c1c3a31c75697dd8e1c2bb070_10205.jpeg

富山市教育委員会は、再編の理由として北部地域の児童数が5年ごとにおよそ150人ずつ減る見込みである点などをあげました。

しかし、地元校の存続を望む保護者や住民からは反対の声が相次ぎました。

…また、市教委が適正とする通学距離への質問では怒号が飛び交う場面も…。
男性:「どういう基準で3kmを設定しているのか教えてください」

富山市:「今おっしゃられた通り、通学経路というものがまだ決まってない状況ですので、今回3kmを示したのはあくまで直線距離での3kmでございます」

男性:「あなた、毎日3km、往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ」「話にならんぞ!」「机の上での会議しかやってないからそうなるんだよ!」
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/05/4a9f301c1c3a31c75697dd8e1c2bb070_17612.jpeg

2022/05/11(水) 09:43:14




3. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日もっと歩いて通ってたよ

2022/05/11(水) 09:44:15


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
同じく。

2022/05/11(水) 09:57:51


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
けっこういるよね。
うちもそんくらいあるわ。

2022/05/11(水) 09:58:43


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私も片道4キロだった

2022/05/11(水) 09:59:15


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
わかるんだけど、
今は気温や教科書の重さも昔と違うから。。

2022/05/11(水) 10:11:50


4. 匿名@ガールズちゃんねる
教員の人件費の問題もあるし、統廃合は仕方ない
でもスクールバスを導入したらいいのにと思う

2022/05/11(水) 09:44:20


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
スクールバス巡回で解決できる問題だよね

2022/05/11(水) 10:02:06


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ほとんどの学校スクールバスにしてほしい
登校班トラブルとか多くて疲れる

2022/05/11(水) 10:08:35


254. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
スクールバスを確保する予算が無いんだよ。きっと。

2022/05/11(水) 10:41:21


353. 匿名@ガールズちゃんねる
>>254
流石にそれはひどいね。
防犯対策としてもバスはありな気はするんだけど。

2022/05/11(水) 11:13:28


5. 匿名@ガールズちゃんねる
通学バスがあればな~

2022/05/11(水) 09:44:24


408. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
全体的に毎年150人ずつ児童が減っているなら、統合もやむ得ない気もする。最終的に通学バスを用意して納得してもらう方向になるのかなと思ったよ。

2022/05/11(水) 11:36:44


7. 匿名@ガールズちゃんねる
スクールバスを住民のみんなで負担はできないのかしら。
過疎地に住むのは今や贅沢なことだと思う。

2022/05/11(水) 09:44:29


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
近所の小学校のスクールバスは公費負担があるよ

2022/05/11(水) 09:45:40


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
我が町はスクールバスあるし、学校から離れてポツンと家があるような子はタクシーが送迎してくれる。
これは親からしたら、ほんとにありがたい話よ。

2022/05/11(水) 09:57:01


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
スクールバスお金かかるから反対もあるのかもしれないよね
でもこういうのを税金で運行させようって気持ちが地域住民になければその地域は滅んでいく

2022/05/11(水) 09:57:46


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
過疎化した町でこれまでと同じ公共を受けようと思うのは限界でてくるね
学校だけでなく、道路や信号、電車やバスもそう
対象者が数人しかいないところに延々とどれだけの税金を投入し続けるのか…

2022/05/11(水) 10:06:59


8. 匿名@ガールズちゃんねる
もしかして女が子どもを送迎するもの、とか考えてないだろうか…

2022/05/11(水) 09:44:36


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そんなはずはない。小学生の運動不足は深刻なので歩いたほうがいい。家でゲームよりよっぽどいい

2022/05/11(水) 09:48:27


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そうだよ。

富山県は共働き当たり前だし、ましてや田舎のところだと同居で共働きだからお祖父ちゃんとか送り迎えじゃない?

それか嫁が仕事の合間に送迎。

2022/05/11(水) 09:51:04


9. 匿名@ガールズちゃんねる
スクールバスの採用
でもスクールバスのバス停までも遠い子が出てくるよね

2022/05/11(水) 09:44:45


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
元々、小学校があった付近をスクールバスのバス停にしたらどうだろう??

2022/05/11(水) 09:55:10


10. 匿名@ガールズちゃんねる
でも小学生の頃
片道三キロくらい歩いてた気がする…

2022/05/11(水) 09:44:49


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
今は夏の暑さ、昔より5度以上あがってるし、豪雨とか異常気象もあるし、自分が苦労したから、お前らも根性見せろはバカ丸出し。

2022/05/11(水) 10:02:34


275. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
水筒も重いし
マスクもしないとダメなら
かなり夏は厳しい

2022/05/11(水) 10:45:39


305. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
しかも昔より教科書・教材重いっていうね....
冗談抜きで危ないよ

2022/05/11(水) 10:57:46


12. 匿名@ガールズちゃんねる
直線距離で3キロなら実際の道のりはもっと遠いのでは

2022/05/11(水) 09:44:57


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
田舎だから、人通りも街頭もない道だろうね

2022/05/11(水) 09:47:05


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
そして坂だけはあると
6年生ならまだしも一年生にとっては地獄だね
ただでさえ昔よりランドセル(の中身)が重くなってるのに

2022/05/11(水) 09:52:21


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
雪が積もったらもっと大変。

2022/05/11(水) 10:08:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
長崎だから坂だらけで普通にそれくらいあったよ。帰りはひたすら坂を上る。

2022/05/11(水) 09:45:15


14. 匿名@ガールズちゃんねる
片道徒歩45分か…痩せそう

2022/05/11(水) 09:45:36


179. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
大人が早歩きでそれくらいだよね、
こどもに片道3km、しかも直線距離は酷だよ
その後勉強したり運動したりしなきゃいけないし、
往復3kmくらいが良い運動の範囲かと。

2022/05/11(水) 10:19:22


16. 匿名@ガールズちゃんねる
片道3㎞ってダメなの?
私は2.5㎞歩いて通ったけど

2022/05/11(水) 09:45:55


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
直線で3キロだから、実際はもっとあるんじゃないかな。

2022/05/11(水) 09:59:31


201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
直線距離で3kmって山がちな田舎ならやばい距離になるよ。過疎地域ならおそらく山地だろうし、場所によっては6km以上だろうね。

2022/05/11(水) 10:25:39


18. 匿名@ガールズちゃんねる
私も田舎で通学路片道3kmだったけど本当にキツい
ましてや今の子なんて自分達時代より荷物多いし
変質者も増えてる昨今、この距離を問題に思わないなんておかしいよ
結局自分の足で歩いてないからだよね
自分の可愛い孫に歩かせてみろよって言いたくなるね

2022/05/11(水) 09:45:58


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
今は教員不足なんだよ。
孫可愛いなら送り迎え自分でするよね。

2022/05/11(水) 09:52:57


180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
うちは町内会のご年配の方が善意で小学生の踏切や横断のお見送りを毎日、してくれてるよ。有り難い。遠い通学路の子たちって大変だよね。田舎だからできるのかも。

2022/05/11(水) 10:19:28


19. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの地区の小学校、まさに往復6kmあるよ?
バスもないし、歩いて学校通ってます。

片道子供の足で45分ぐらい。真夏と真冬は可哀想だし心配だけどさ。
仕方ない💧

2022/05/11(水) 09:45:58


20. 匿名@ガールズちゃんねる
バスにしないの?私の地域だと1校分の教員給与よりバスと運転手の方が安いから統合って話になってたよ

2022/05/11(水) 09:45:59


21. 匿名@ガールズちゃんねる
岡山だったけど片道4キロ歩いてたな。たまたま学区の端っこでね。

2022/05/11(水) 09:46:19


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最近の小学生って、教科書が重くなったり
荷物が重くなってるって聞くよ。
通学時間が延びてきつい時間が長くなるのはつらくない?

でも小学校の児童数減ってるのも考えものよね。

2022/05/11(水) 09:46:22


26. 匿名@ガールズちゃんねる
低学年が重いランドセル背負って6キロは辛い
この話し合いでスクールバスとか検討してもらえたらいいね

2022/05/11(水) 09:47:20


28. 匿名@ガールズちゃんねる
週明け週末なんて特に荷物多いし大変だよね。水筒も毎日持ってさ。教科書に加えてタブレットで大人が背負っても重たいランドセルだよ。

2022/05/11(水) 09:47:50


29. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎者の苦労自慢コメントだらけだね

2022/05/11(水) 09:47:50


407. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
当時とはもう気候も温度も違うし、春から35度近く湿度80%みたいな日が多い中、しかもマスク着けて歩いて平気な訳がない。
マスク外せと言われても一人が着けてたらみんな外せない。
誘拐とか事故の可能性も増えている。GPSとか持たせてる時代。
今は学童利用者も多いし学年ごとに授業が終わる時間も違うから車が満員になる事も少ないし、せめて低学年の時だけでも小型ワゴン車のスクールバスで送迎してあげてほしい。

2022/05/11(水) 11:36:23


31. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校に毎日30〜40分歩いて通ってた
何キロだったんだろう

2022/05/11(水) 09:47:58


32. 匿名@ガールズちゃんねる
「机の上での会議しかやってないからそうなるんだよ!」

正しいことを言っているようだが、役人はまず机の上で考えることが仕事
子どもの身になろう、と実際3㎞歩いて検証してたら仕事にならない
そんなに辛いと思うなら、まずこの発言者が歩いてみたらいい
どうせ自分だって何もしないで、人が立てた計画に文句言ってるだけのくせに

2022/05/11(水) 09:48:17


34. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校6年間1時間くらいかけて片道3キロ歩いてたな。
あの頃は一晩寝れば100パーセント体力回復してたし、走っても全然疲れなかった。

大人よりよっぽど体力あると思うけどな。
むしろ体力云々よりも事故とか不審者とかの方が心配だ

2022/05/11(水) 09:48:35


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
好きでその場所に住んでるんだから、親が車で送り迎えすれば良いのでは?と思った

2022/05/11(水) 09:53:16


57. 匿名@ガールズちゃんねる
3キロなら3~40分くらい?
それなら歩いてたよ
子供だったからエネルギー有り余ってるから
つらかった記憶一切ない
むしろ楽しいまであった
真冬も足とか丸出しだったけど
ぜんぜん平気
帰りなんか寄り道いっぱいしたりさ
通学路が広大な商店街だったから
いろんなお店の前通って飽きなかったし

2022/05/11(水) 09:53:37


59. 匿名@ガールズちゃんねる
富山県って冬は雪だよ?
そんな中、子供の足で3kmって酷だと思う。
スクールバスがないなら結局親や祖父母が車で送迎だよね。

2022/05/11(水) 09:53:59


306. 匿名@ガールズちゃんねる
ムダムダムダムダムダ!カットカットカットカットカット!
とか言って維新みたいな切り捨てばかりやってるから、こうやって首都圏ばかりに人が集まるいびつな形になるんだよ
日本は人口減少だけじゃなく、人口分布の偏りが問題
昔はもっと均衡ある発展してた
【画像】

2022/05/11(水) 10:57:51


349. 匿名@ガールズちゃんねる
説明会に参加しました。この地域で未就学児育ててますが、記事では距離ばかりにスポット当てられてますけど、他にも根拠を述べた反対意見たくさん出たんです。遠い歩きたくないと言った意見だけで反対しているわけじゃないですよ。とても特色ある文化や伝統がある地域で、小規模校を好んでこの地域に住んでいる人や引っ越してきた人もたくさんいるんですよ。美しい場所なんです。統合ありきの説明会には悲しくなりました。住民が怒るのも無理ないです。

2022/05/11(水) 11:11:06


401. 匿名@ガールズちゃんねる
5年ごとに150人ずつ減るんじゃ統合しても仕方ない。
存続を希望してる地元の方たちは、自分の子供たちが学校まで遠くなるのが嫌なだけ?
自分の母校がなくなるから嫌なの?

距離に関しては、遠い子はスクールバス出します!で解決しそうだけど。

2022/05/11(水) 11:34:25


402. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかここアスペみたいな人いない?

「距離」という1つの側面からだけしか物事を見れずに、私も昔は歩いてた!とか

「昔より夏の暑さが厳しい」という話をしてれば、急に年間(!)の平均気温のグラフ持ち出してきて「昔より暑いのはどこ情報?」変わらないよ?とか

自分でおかしなことに気付いてないのかな

2022/05/11(水) 11:34:47


410. 匿名@ガールズちゃんねる
>>402
うん、本当の意味で老害なんだと思う。
自分のした苦労を下の代にもさせたいっていう気持ちを原動力にして資料とか探してると思うと、心が汚れてるなぁって思う。

2022/05/11(水) 11:37:59


404. 匿名@ガールズちゃんねる
私の小学校も片道6キロ超えだった。
小1の足で常に早歩きか小走りして1時間40分かかってた。
水筒禁止、保護者の送迎も原作禁止。

夏になると通学路の近隣の人たちがうちわで仰いでくれたり、ミストみたいなのかけて冷やしてくれたり、巡回してる先生にバレないようにお店の中や郵便局の中でお水出してくれて休ませてくれた。

それでも夏場は倒れる子がいたし、冬になるとその地区の子だけ全員霜焼けになってた。
メリットは持久走大会になると同じ地区の子で上位独占するくらい体力付いたこと。

ずっとスクールバスができるかも、と噂だけ流れて結局20年経ってもできてない。茨城の話です

2022/05/11(水) 11:35:30


409. 匿名@ガールズちゃんねる
だいたい、日本はもともと学級規模が世界の中でも最も多きい部類で学校も大規模
むしろ子供が減るなら学校を統廃合しないで、減るままに任せればいいんだよ
通学距離が伸びることにはデメリットしかない
オリンピックとか胃瘻老人にどっさりお金をかけるなら、こういう子供のための投資にリッチにお金をかけてほしいわ
日銀は株買うためや電通やパソナの中抜きのためにお金を刷るんじゃなく、地方の教育やインフラのためにお金を刷れよ
お金の使い方間違いすぎでしょ
【画像】

2022/05/11(水) 11:36:58


編集元: 「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」 富山市小中学校再編案 住民から不満の声相次ぐ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
加藤浩次「絶対に2500円は出せない!」 若者に大人気“あの食べ物”の値段に不満あらわ
小林麻耶と國光吟さん、公式ブログを4月いっぱいで休止すると発表 金銭面の不満からか
SNSで「さらされた」店側の本音 店員のミス・接客への不満の投稿はどこまで許されるのか
♥あわせて読みたい♥