
どうすれば治せるんでしょうか…。
2022/05/12(木) 00:58:23
ありがとうとごめんなさいをすぐ言うように意識する
2022/05/12(木) 00:59:00
>>2
めっちゃすぐ言うけどプライドは高いわ。
(謝れない系統のプライドではない)
特に謝罪はしすぎて『謝りすぎ』って上司や友人から指摘されたことがある…。
『1回じゃ謝罪にならない。何度も謝れ!』って怒鳴って私に謝罪を強要する母親に育てられた影響だと思う。
ありがとう、ごめんなさいは普通に心から言える。
ただ、(日常で)バカにされたくないって思って失敗を過度に恐れたりっていう変なプライドはある。
だけどそれでも失敗してしまったらすぐに謝る。
2022/05/12(木) 01:24:31
>>52
同じく。謝罪はしつこいぐらいするしありがとうも口癖だけど、人前で恥をかくのがとにかく嫌。
2022/05/12(木) 01:36:28
捨てればいいんじゃない?
2022/05/12(木) 00:59:25
プライドも生活も上がったらさげるの大変そうだけど
2022/05/12(木) 00:59:25
下手に出てる方が揉め事もなく楽な事に気づけるかってね。
2022/05/12(木) 00:59:26
>>1
自分と他人を比較しないこと。マウンテングしないこと。
2022/05/12(木) 00:59:29
謝れないとか?
自分の非を認めたら負けみたいなやつかな
2022/05/12(木) 01:00:07
プライドって「誇り」だからね
そうじゃなく高飛車な事をプライドと勘違いしてる人多そうだけど
2022/05/12(木) 01:00:14
>>11
そうよね。人としての誇りだよね。それは逆に持つべきだと思う。
11さんが仰ってる高飛車とか見栄っ張りな部分は、そんな事言ってられない状況、自分より大切な存在が出来たり明日食べるものすらないとか切羽詰まった環境になれば一発でなくなると思う。
2022/05/12(木) 01:09:20
中身と釣り合ってないときついわな
2022/05/12(木) 01:00:17
プライドが高いって具体的にどういうことなんだろう?
2022/05/12(木) 01:00:33
>>14
私は間違っていません!とか?
2022/05/12(木) 01:02:53
視野を広げることかな。自分の考えが全てではないと理解すること
2022/05/12(木) 01:04:26
失敗してずっとくよくよしてしまうからネットで解決案調べたら、それはプライドが高いせいです。自分の能力を過信していますって出た。
具体的にどうすればいいのか結局分からなかった。
2022/05/12(木) 01:04:37
自分がプライドが高いって気づけただけでも偉いよ
後は心がけるしかないと思う
2022/05/12(木) 01:06:29
>>1
あくまで私はだけど、色んな人も接しているうちに自分の能力の低さやちっぽけさを身に染みて感じてそんな自分を諦め?受け入れた
大した人間じゃないんだから大きく見せる必要ないなって思えたらマシになったよ
プライドの種類にもよるけど
2022/05/12(木) 01:08:15
非があった時は認める
2022/05/12(木) 01:09:13
>>1
主は傲慢で負けず嫌いで見下されるのが嫌いで自分以外を下に見てる自分が正しい素直に謝れない承認欲求が人一倍強い人間てことでOK?
2022/05/12(木) 01:10:22
治したいって事は主のマイナスになってるんだろうね
比較せず周りをよく見るようにする
自分だけしか見えない自分基準に何事も比較するからプライド高くなる
2022/05/12(木) 01:20:13
指摘されると、いつもムッとしちゃう
指摘されることは有難いことなんだけどね
2022/05/12(木) 01:23:35
>>1
プライドの高さから高圧的な言動で
人が離れていくようなケースもある
自分のことばかり考えないこと
2022/05/12(木) 01:24:33
>>1
そのプライドに見合うような自分になれば解決。
2022/05/12(木) 01:25:04
>>1
自覚してる事が大事
大抵自分でわかってない人が多いから
2022/05/12(木) 01:29:54
私も昔プライドが高くて負けず嫌いだったんだけどある日そういることに疲れて思い切って素直で謙虚にいることにした。
一気に楽になったし人間関係も円滑になったよ。
プライドが高いからなかなかそう出来ないかも知れないけど自分の弱さ、愚かさを認めてみると自然と素直になれると思いますよ。
2022/05/12(木) 01:31:15
主はそんな皆が言うような攻撃的な性格ではないと思うがな...自己愛は自己愛かも知れないけど
他人に攻撃的になる以前に殻に閉じこもってそう
2022/05/12(木) 01:46:25
自己愛性人格障害の過敏型で調べてみてほしい。そうだと断言はできないけどちょっと思い当たる節があるんじゃないかな。
みんながよく自己愛自己愛というタイプは尊大で傲慢な無自覚型。目立つタイプ。あれはあれで成功する場合もあるけど。
2022/05/12(木) 02:04:36
自己愛性人格障害の悪口会場になりそうなトピだね…。
主は自分の嫌な面と向き合おうとしてるんだから偉いと思うよ。プライド高い人がそこに到れるってすごい勇気ある事だと思う。
温かく見守ろうよ。
2022/05/12(木) 02:17:49
30歳ならそりゃ友達減るよ
子供出来たりするてどうしてもね...
それ自体は自己愛云々関係ない
主はちょっと考えすぎなんだと思うよ
もっと気楽に構えようよ
皆、自分が1番大切なんだからそんな他人のことなんて考えてないって
2022/05/12(木) 02:27:21
主がやばいとかやばくない以前に触れたらあかん人が沸いてる...
2022/05/12(木) 02:28:38
別のご病気の方がいますね
頭にアルミホイル巻いてる人
2022/05/12(木) 02:38:04
編集元: プライド高いのを治したい
もう答え出てんじゃんw
恥かきたくないなら実力以下の仕事だけすればいいだけだろ。