2. 匿名@ガールズちゃんねる
コスメとスキンケア全部デパコス
2022/05/12(木) 08:18:35
3. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏育ちほど無駄遣いするケースもある
2022/05/12(木) 08:18:56
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
躍起になってお金使うよね
2022/05/12(木) 08:19:51
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私そのタイプ。貧乏だったらケチケチ生活が嫌なの
2022/05/12(木) 08:27:08
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
お金がない、と嘆いてる職場のおばさま(テレビを限界までのローンで買ったり本当にお金なさそう)
毎日コンビニで買い物してたよ
2022/05/12(木) 08:28:13
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
家電をローンで買う人っているの?
借金してまで買わなくてもって思っちゃうけど
2022/05/12(木) 08:55:39
4. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニで買い食い
2022/05/12(木) 08:19:05
5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お金の管理ができてないだけかもしれないよ?
2022/05/12(木) 08:19:09
6. 匿名@ガールズちゃんねる
スタバ新作出るたび飲んでる
2022/05/12(木) 08:19:25
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
先週人生初めてスタバ行ってみたよ
エスプレッソラテ700円・・・朝昼晩の食材費が吹き飛んだ
2022/05/12(木) 08:28:07
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
スタバ友達とお茶する時使うけど
いつも普通のふりするけど頭では牛丼2回分かー、自炊なら〜とか計算してしまってる自分がいる
2022/05/12(木) 08:35:23
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
スタバを日常的に利用している人はお金があると思っている
2022/05/12(木) 10:42:14
8. 匿名@ガールズちゃんねる
しょっちゅうカフェで休んで飲み物飲もうとする
2022/05/12(木) 08:20:22
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お金を使うから貧乏なのか、そもそも使うお金がない貧乏なのかでも変わるよね。
2022/05/12(木) 08:21:38
12. 匿名@ガールズちゃんねる
母と義母
世帯年収を知られた時「そんなんでよく生活できるね…」とか「生活大丈夫なの?」と心配されました。
でも今の時代だと我が家も決して貧乏ではないんだよね。
バブルを経験した人は感覚が違うから少し面倒くさい。
2022/05/12(木) 08:23:08
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
分かる。
バブルと高度成長期を経験してる今の50以上の中高年とは感覚合わなさ過ぎるアラサー。
向こうは私が貧乏臭すぎて合わないんだろうな。
2022/05/12(木) 08:29:43
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
義母に
「お金ないですよ〜無駄遣いできないです」って話をしたら、「お金使わなくていい趣味なんか探したらどう?打ちっぱなしゴルフとか近くにあるんじゃないかしら」と言われてああもう何言っても伝わらないなと思いました。
2022/05/12(木) 09:19:29
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
これ凄くわかる。旦那のボーナスが一回50万って知られた時、世間知らずの実母がバブル真っ只中に働き盛りだった父と桁が違うと凄く驚いて心配された。
2022/05/12(木) 08:33:13
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
50万でもすごい
そう思った私は貧乏か
2022/05/12(木) 08:36:26
13. 匿名@ガールズちゃんねる
嫁いだ姉に実家を出るなら月八万は送金しろと言われた時。口座残高が3桁になった事とかないんだろうな。
2022/05/12(木) 08:23:38
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
嫁いだ姉は1円もあげてなさそうだね。
2022/05/12(木) 08:25:21
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
正解。家に生活費を入れた子は私だけだったそうです。
2022/05/12(木) 08:26:25
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
実家を出てから親に仕送りするって、個人的に理解できない。
特段の事情がなければ子供が独り立ちすれば生活は楽になるのが普通だよね。
2022/05/12(木) 08:25:56
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
お姉さんはなんでそんな偉そうな事言ってくるんですか!?
同居するなら払え!ってなら分かるけど、家を出るなら…って意味わからん
2022/05/12(木) 08:27:28
14. 匿名@ガールズちゃんねる
すぐにカフェで休憩したがる人
2022/05/12(木) 08:24:23
16. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏っていうかお金の使い方が下手すぎて給料出たら欲しいものに即使い切ってたから常にお金無かったのでお茶とかお水が買えなくていつも喉乾いてた
この自販機でこのお茶買ったら今月あと500円しかない、我慢しようって
2022/05/12(木) 08:25:12
18. 匿名@ガールズちゃんねる
お金無くて全身ユニクロだよ…って人。
トレーナー2990円とか高いんだわ。
わたしはカインズの480円を3年着てんだよ
2022/05/12(木) 08:25:23
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私はついにメルカリに手出し始めたよ
もう洗濯されてあるなら他人が使った後でも良いかな?って…
2022/05/12(木) 09:11:27
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ユニクロってもうそんな安くないよ
安いのは姉妹ブランドのGUでしょ
コラボのアウターとか2万とか3万する
2022/05/12(木) 09:15:16
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私も500円のワンピを10年着てるし、旦那は380円のTシャツ3年着てるし、なんなら息子は旦那のお古着てるから無料。
2022/05/12(木) 09:21:53
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>114
さすがに子供には服買ってあげたほうが・・・
2022/05/12(木) 09:24:02
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も貧乏だけど除菌ウェットシートは使うよ…汚いもん。そういうところは我慢せずに他のところで節約するし
2022/05/12(木) 08:26:42
43. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏だと言いつつよくコンビニで買い物する人
私は日頃から安いスーパーや薬局で探してるのにw
2022/05/12(木) 08:35:00
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
知り合いがまさにそれ。
お金ない、カツカツ、借金が~!とか言ってるのに
コンビニでの買い食いは止めない。
自炊してチマチマ貯金してた私をよくバカにして来たなぁ。
2022/05/12(木) 09:39:47
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コロナで働けなくなって給料減るより、
ウェットティッシュ使って感染リスク減らすのと天秤にかけた選択だったかもよ?
2022/05/12(木) 08:35:44
53. 匿名@ガールズちゃんねる
学校の部活で自分の楽器で吹奏楽やってた子って恵まれた家庭だなと思う。
2022/05/12(木) 08:37:33
59. 匿名@ガールズちゃんねる
ガス→電気→水道の順番で止められるってことを知っている幼少期を過ごしたから自分以外の人はみんなお金持ちと思っていた
貧乏なんて大っ嫌い
2022/05/12(木) 08:39:01
67. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏自慢エピソード語れるけど毒親とリンクしてて吐き出すのも辛い
普段封印してるものがブワッと爆発しそう
2022/05/12(木) 08:42:48
118. 匿名@ガールズちゃんねる
クレーンゲームでよく物取る人
2022/05/12(木) 09:23:42
120. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚式のお金、新車のお金、新築一軒家のお金を親に出してもらってる人。
2022/05/12(木) 09:28:57
編集元: この人私ほど貧乏経験してないなと思うこと
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
ほんの少し前の幼少期、貧乏な上に母親からネグレクトされていたオレは、一日一食の飯にすらありつけず、数日に一度、何か食えれば良い方だった。
気付いた誰かが通報してくれて、保護されるまで飢えと渇きに苦しんだ。