2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
持病があるのかも。
2022/05/13(金) 10:52:06
3. 匿名@ガールズちゃんねる
心配の度合いによるんじゃね
2022/05/13(金) 10:52:14
4. 匿名@ガールズちゃんねる
何か持病があったりして心配だったんじゃない?
2022/05/13(金) 10:52:34
7. 匿名@ガールズちゃんねる
パートやからしゃーない
2022/05/13(金) 10:52:52
9. 匿名@ガールズちゃんねる
程度による。身の回りのことを自分でできそうにない状態だったら誰かいないと厳しいのではないかと
2022/05/13(金) 10:53:10
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
年齢関係無いよね
起き上がれないくらいだったら自分も休んで世話するかな
2022/05/13(金) 10:54:32
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
本当程度による。私20代で尿管結石なった時、母親に急遽仕事休んでもらって病院連れてってもらった事あるよ。
2022/05/13(金) 11:11:38
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家族なら子供に限らず体調不良の人の看病するよね
仕事休めそうなら休む人いると思うよ〜
2022/05/13(金) 10:53:16
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その時の状態·症状にもよるかな
2022/05/13(金) 10:53:25
13. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな人は【ペットが体調不良で休みます】って言った時にかなり不満になるタイプやね。
2022/05/13(金) 10:53:26
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
ペットは飼ってる人は家族と思うけど飼ってない人は理解できないのは仕方ない
正直にペットがと言わないで別な理由にした方が無難だと思う
2022/05/13(金) 10:56:57
187. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
私は何も飼ってないけど犬猫含めて小動物って弱い生き物で早く処置しないと死んでしまいまいそうなイメージあるから早く病院連れてってあげて!!!って思うわ。
でも動物なんてーって思う人もきっといるから正直に言うのも難しいんだね。
2022/05/13(金) 11:25:13
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
ペットも介護とか付き添ってないと危うい病気の時は休み取るよね。飼ってない人にはわからないと思う。
2022/05/13(金) 11:00:24
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
うちの店長(50代男)は猫が死んでショックのあまり1週間仕事来なかった
2022/05/13(金) 11:08:21
14. 匿名@ガールズちゃんねる
それぞれの事情や状況があると思うから別にいいと思う
2022/05/13(金) 10:53:27
16. 匿名@ガールズちゃんねる
ワクチンの副反応だとしても大人で高熱が出ると辛いし何も出来ないから誰か近くにいてくれたら心強いな、とは思う
2022/05/13(金) 10:53:42
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家の事情は人それぞれだよ
休んでもいいと思うけど
2022/05/13(金) 10:53:45
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ワクチンの副反応を甘くみてはいけないと思うよ。
2022/05/13(金) 10:54:08
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
副反応かもしれないけど、家族で発熱や風邪症状あればとりあえず休んでくれって会社に言われてる。
2022/05/13(金) 10:54:10
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
副反応発熱だと思ってたら陽性だった、て人もいるしね
2022/05/13(金) 10:57:45
21. 匿名@ガールズちゃんねる
度合いによるかな
インフルなどで高熱出して倒れてるのなら、
高校生の息子だったとしてもお休みもらって看病するよ
2022/05/13(金) 10:54:13
22. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか前に読売新聞の人生案内に、「一言ではわからないその人なりの事情があるかもしれない」的なことが書かれててこういうトピを見るたびいつもその言葉を思い出す。
2022/05/13(金) 10:54:17
206. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
そうね
心に留めておくわ
2022/05/13(金) 11:37:11
26. 匿名@ガールズちゃんねる
高齢の両親とかだったら色々大変な時あると思う
2022/05/13(金) 10:54:24
32. 匿名@ガールズちゃんねる
副反応でも40度近くまで熱が上がったりするから何とも言えない
2022/05/13(金) 10:55:15
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
逆の立場ならあなたは自分の家族が副反応でしんどそうにしてるのに《いってきま~す》って仕事行ける?
2022/05/13(金) 10:55:16
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
行けるって事じゃない?
2022/05/13(金) 11:03:34
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
私は相手が旦那なら行けちゃうなぁ。症状が重かったら考えるけど。
2022/05/13(金) 11:10:03
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
更に逆で、私が体調悪い時に旦那が仕事休むとか言い出したら気持ちは嬉しいけどちょっと嫌だな
救急車呼ぶぐらいの緊急なら居てほしいけど
2022/05/13(金) 11:18:16
228. 匿名@ガールズちゃんねる
>>161
私も、私が副反応とかちょっと体調悪いぐらいで旦那に会社休まれたら嫌だ
仕事行って帰りになんか食べ物とか買ってきてくれるぐらいで全然いいわ
過剰に心配される方がしんどい
2022/05/13(金) 11:57:42
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなことでビックリする方にビックリ
2022/05/13(金) 10:55:42
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
持病なかったのにワクチン打った数日後に救急車呼ぶほどになった知り合いいるよ
2022/05/13(金) 10:56:00
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの職場は わりとワクチンに関しては理解あるから 休む人いるけどなー
2022/05/13(金) 10:56:10
44. 匿名@ガールズちゃんねる
副反応で動くのもしんどい高熱とかなら、休めるなら休んで良いと思います。
旦那さんの体調不良で休むなんておかしいと言う人の方がビックリです。
2022/05/13(金) 10:56:23
45. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんはガルちゃんでみんなに味方してもらってそのパートさんを悪く言ってほしいんだろうけど、大人でも40度の熱が出て震えてペットボトルの蓋も開けられない人がいたら、そのまま置いて出かけられない気持ちもわかるよ。
2022/05/13(金) 10:56:25
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
休むよ、
普通に私用で休めないのって、パートだからなのかな?ブラックなイメージだけど、これが普通なの?
看病のためとか、誰の看病?とか聞かれないのが普通だと思ってた。
2022/05/13(金) 10:57:39
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
むしろパートだから私用で休んでいいと思う。だってなんの保障もなく薄給で働いてるんだよ。もちろん有給もなく休んだらその分お給料はなしだし。休みたい時に休めるのがパートの唯一の良さだと思ってた。家族の不調や個人的な用事では休むななんて、パートに過剰な責任を求めないでほしいよね。
2022/05/13(金) 11:10:01
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パートなのに…ダメなの?
2022/05/13(金) 10:57:40
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
体調不良に大人も子供もない。
大人でも動けなくなる人だっている。
2022/05/13(金) 10:58:22
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パートなんだから家族中心で良いと思う。
体調の悪い家族の側にいたいって当然な事だと思うよ。
そんな事チェックされてるなんて息苦しい会社だなぁ。
2022/05/13(金) 10:58:40
63. 匿名@ガールズちゃんねる
パートってそこが利点じゃないの?
休みたい時に休めないなんて、何のために低賃金非正規で働いてるのかわかんないじゃん
2022/05/13(金) 10:58:50
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんな理由で休む?って話にすり替えてるだけで
結局は休みズルい私も休みたいわみたいな感情から来てるもんだと思うこういうの
2022/05/13(金) 11:05:33
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家族がワクチン打つ予定の次の日は休みを取ってる。
副反応が出てから休むのではなくて、予めとっておいてるよ。念のためね。
2022/05/13(金) 11:08:23
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
副反応って人それぞれだよ
知り合いは家の中で隣の部屋に移動するだけでも1時間かかるくらいしんどかったって言ってた
家庭の事情もあるだろうし他人がとやかく言うことじゃない
2022/05/13(金) 11:16:05
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主はそのパートさんのこと嫌いなんだろうな
2022/05/13(金) 11:17:37
172. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員ですが休みます。
2022/05/13(金) 11:20:13
211. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が40度の熱出した時は休んだよ。
コロナ前で結果的にインフルエンザだったんだけど、自力で病院に行ける状況じゃなかったから。
逆に私が同じ状況になった時も、夫は休んでくれて病院連れてってくれたり看病してくれた。
滅多にある事じゃないし、お互いの職場でも家族(大人)が急病になった時に休む人は結構いる。
みんなお互い様って感じだけどな。
2022/05/13(金) 11:40:03
216. 匿名@ガールズちゃんねる
私もパートしてます。マイナスだろうけどパートなんて生活費のためでしかないし、家庭や家族のために働いてるだけです。だから家族が体調不良なら当然休みます。パートより家族が大切なので。それで職場から迷惑だと言われたら、では退職しますご迷惑おかけしてすみませんでした、って感じ。そんなに休めない職場では働けないから仕方ない。職場に思い入れもないし情熱持って仕事してるわけではないので。
2022/05/13(金) 11:43:03
218. 匿名@ガールズちゃんねる
高3のときに入学当初に見た目派手だった子が頻繁に欠席したり遅刻していて、さすがにひどすぎ、夜遊びしすぎじゃね?などと陰口叩いてる子もいたけど、夏の終わりにその子のお母さんが長い闘病の末亡くなったということがあった。
その子の母親が闘病中なこと担任以外は誰も知らなかったんだよ。家庭の事情をよく知らないのに言うべきではない
2022/05/13(金) 11:46:32
220. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんがどう思うかは問題じゃない。だって雇用主が許可したんだから。労働は二者間の合意で成り立ってるんだから、それを外野が詮索したり、こんな所にわざわざ書き込むなんておかしいよ。
自分と他者の境界線が上手く引けず、個人主義に慣れないところは日本人の悪いところだと思います。
2022/05/13(金) 11:48:49
編集元: 小さい子ではない家族の体調不良で仕事休みますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥