2. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ予想してた人多いよねこれは
2022/05/13(金) 13:01:46
3. 匿名@ガールズちゃんねる
しゃーない
2022/05/13(金) 13:01:52
4. 匿名@ガールズちゃんねる
さすがに0円じゃ採算が取れなさすぎたか
2022/05/13(金) 13:01:54
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
あの0円は電波調査や通話音質モニタリングを自社でするのが面倒だからみんなにやってもらってるってことじゃないの?
十分なデータ取れたからもう0円はおしまいなのかなと思ってた
2022/05/13(金) 13:07:10
6. 匿名@ガールズちゃんねる
CMが嫌い
2022/05/13(金) 13:02:00
8. 匿名@ガールズちゃんねる
やり方が汚いぞー!
2022/05/13(金) 13:02:15
11. 匿名@ガールズちゃんねる
もっと使いやすいとこに行くだけ
2022/05/13(金) 13:02:28
12. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱりね
0円0円って客寄せしといて…
2022/05/13(金) 13:02:28
13. 匿名@ガールズちゃんねる
電話が着信しない、SMS届かない、ネット繋がらない
携帯の意味を果たしてない
2022/05/13(金) 13:02:31
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
時計かな。
2022/05/13(金) 13:10:46
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そうなの?ずっとドコモだけど格安考えてて
不便なら悩む
2022/05/13(金) 13:16:33
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>103
よこ
ドコモならahamoにすればいいよ!
わたしは今年ahamoに変えたけど問題なく使えてる!
2022/05/13(金) 13:17:38
152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>103
ドコモからなら、絶対にやめたほうがいいよ。
ドコモって、電波とかちゃんとしてるよね。
楽天は着信も微妙で、電話がきたのに着信が入ってないことが二回あった。
UQやauでは、そんなことなかったのに。
2022/05/13(金) 13:28:49
14. 匿名@ガールズちゃんねる
楽天市場、使いにくいんだよな
2022/05/13(金) 13:02:36
16. 匿名@ガールズちゃんねる
既存契約者も新プランへ自動移行されるとのこと
2022/05/13(金) 13:02:38
17. 匿名@ガールズちゃんねる
0円期間、満喫させてもらった!ありがとう楽天。
解約はしません
2022/05/13(金) 13:02:39
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
年間1万3000円ならまだ安いもんね?
2022/05/13(金) 13:12:42
18. 匿名@ガールズちゃんねる
Wi-Fiあるからって一ギガに抑えられる事って出来るんか!?
2022/05/13(金) 13:03:02
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
契約してからずっと0円だよ。
基本テレワーク、外出時は格安SIMとのデュアル使いだからネットはそっちで2ギガ使ってる。
2022/05/13(金) 13:08:41
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私いつも1ギガ未満だよ
楽天じゃないからお金かかるけど、最低料金しかかからない
Wi-Fiが3500円くらい
2022/05/13(金) 13:09:55
19. 匿名@ガールズちゃんねる
改悪
最近は楽天評判悪いね
2022/05/13(金) 13:03:04
22. 匿名@ガールズちゃんねる
0円は宣伝用だったんだろうね
月額1000円でも安いけども
2022/05/13(金) 13:03:26
24. 匿名@ガールズちゃんねる
親にオススメされたから楽天モバイルにしたけど、ガチでクソ。
格安だから仕方ないけど、本当にストレス溜まる。
時間あるなら今すぐにでも解約したいくらい。
2022/05/13(金) 13:03:40
28. 匿名@ガールズちゃんねる
落胆モバーイル!
2022/05/13(金) 13:03:58
29. 匿名@ガールズちゃんねる
9月いっぱい使って解約しよっと
2022/05/13(金) 13:04:10
30. 匿名@ガールズちゃんねる
楽天にしようと思ってたけど電波が悪いっていろんな人に言われてUQにした。
2022/05/13(金) 13:04:30
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
大阪だけど楽天まじで電波悪すぎて
私もUQに変えた
2022/05/13(金) 13:06:49
33. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁさすがに0円をずっとは無理があるでしょうね。楽天使ってて0円の時もあるから無くなるのは痛いけど仕方ない。0円でサービス悪くなるくらいなら980円でもサービス良くなってくれた方が嬉しい。
2022/05/13(金) 13:04:49
42. 匿名@ガールズちゃんねる
楽天を使うことが得なのかどうかわからなくなってきた。
2022/05/13(金) 13:05:55
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
損でしょ。
老舗の他社の980円のほうが安定してて安心感もある。
たまに電波不安定どころか切れるときあるし。
2022/05/13(金) 13:08:12
43. 匿名@ガールズちゃんねる
地方はまだまだムラが多く電波悪いのに楽天モバイルの利点無くなる。
乗り換え増えそう。
2022/05/13(金) 13:06:31
46. 匿名@ガールズちゃんねる
3GB980円なら特別高くないよ
無料電話もあるし
エリア内で使えてる人なら
ビルの中も電波入るようになったよ
私のケースではね
2022/05/13(金) 13:06:50
55. 匿名@ガールズちゃんねる
うっかり居残ると新プランに強制的に移行させられるみたいだね。
ズボラな人は要注意だわ。
2022/05/13(金) 13:07:49
65. 匿名@ガールズちゃんねる
サブとして使ってる人たちが解約しそう
電話とかこれ使って無料で利用してた人たち多いもんね
2022/05/13(金) 13:09:31
71. 匿名@ガールズちゃんねる
ドコモで長期契約してるような人達と違って楽天ユーザーなんかフットワークが軽いだろうからすぐに解約して蜘蛛の子を散らすように居なくなるだろうね
2022/05/13(金) 13:10:02
107. 匿名@ガールズちゃんねる
電気通信事業法で0円というのがダメみたいだね。
楽天のおかげで各社の値段も下がったのに‥。
国からプラチナバンドがもらえてないから繋がりにくいのに文句を言われてなんだか可哀想。
国は楽天へのプラチナバンドの割り当てを急いで欲しい。
2022/05/13(金) 13:17:06
125. 匿名@ガールズちゃんねる
1000円なら普通に安いよ
無制限で3000円なら普通にいいと思うけど、何でこんなに文句ある人多いんだろうか
電波が悪いっていう理由で文句言うならわかるけど
料金面は良いよね
2022/05/13(金) 13:20:38
202. 匿名@ガールズちゃんねる
せめて今まで入ってた人は据え置きにしてほしいよね。
こっちは無料だから入ったんだよ
2022/05/13(金) 13:44:34
206. 匿名@ガールズちゃんねる
料金のこと、がるちゃんを見て知った。今、楽天モバイルの会員アプリ見ても、重要なお知らせにまだ載っていないという。。楽天モバイルさんよ、、、。最重要じゃないかぃ。
2022/05/13(金) 13:45:33
265. 匿名@ガールズちゃんねる
980 円じゃ他と変わらない。せめて金取るにしても500円くらいからにしないと客離れるだろうね。電波悪いし。
2022/05/13(金) 14:08:13
編集元: 楽天モバイルが7月から新料金「Rakuten UN-LIMIT VII」、0円なくなり月額980円~2980円、ポイント倍率はアップ
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
値段上がって色々よくなるのかな?
なんでマトモな料金も払わないクズが偉そうに客面してんのか理解に苦しむわ
デュアルシム運用0円なんてタダ乗りが多い中で採算取れるわけないし、これに文句言う方がおかしい
それだったら楽天使う理由もなくなるし、サブユーザーはみんな消えるんだろうな
確定で解約祭りが起きるだろう