2. 匿名@ガールズちゃんねる
ファンめんどくさ
2022/05/13(金) 14:22:10
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それのなにがガッカリなんだか
どのキャラも贔屓しなくて良いじゃん
鳥山明もドラゴンボールのキャラに
思い入れがないよ
2022/05/13(金) 14:28:38
3. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ次回作は稲中卓球部みたいなキャラ描いたらいいよ
2022/05/13(金) 14:22:29
4. 匿名@ガールズちゃんねる
愛着持てないキャラを編集者に強要された、と考えたら作者の思いも汲むべき
2022/05/13(金) 14:22:31
5. 匿名@ガールズちゃんねる
キャラに愛着がゼロって話では無かったような気がする
2022/05/13(金) 14:22:32
7. 匿名@ガールズちゃんねる
商売成功しとるやん
2022/05/13(金) 14:22:43
8. 匿名@ガールズちゃんねる
どちらかで言えばファンの方が面倒くさい印象
2022/05/13(金) 14:22:45
10. 匿名@ガールズちゃんねる
それでもアーニャは可愛い
2022/05/13(金) 14:23:02
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
アニメで見てもアーニャはかわいい
2022/05/13(金) 14:24:09
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
はげちゃびん・・・に笑った
2022/05/13(金) 14:40:55
197. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
だいじょうぶます🙄
がんばるます🙄
かわいい
2022/05/13(金) 15:11:08
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
2022/05/13(金) 14:33:12
11. 匿名@ガールズちゃんねる
自キャラ萌えされるのも悩ましいところだけどもね
2022/05/13(金) 14:23:03
12. 匿名@ガールズちゃんねる
描きたい物と売れるものは違うだろうね
2022/05/13(金) 14:23:05
13. 匿名@ガールズちゃんねる
別に良くね?
てか下手に愛着があって贔屓キャラ作られるよりもいいと思う
2022/05/13(金) 14:23:06
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
他アニメのファンは「作者のお気に入りだから贔屓されてる!」とかうるさいもんね
思い入れなく記号として使うのもダメなんかいと思った
2022/05/13(金) 14:39:05
194. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
諌山とライナーの悪口はそこまでだ
2022/05/13(金) 15:08:15
14. 匿名@ガールズちゃんねる
作者が特定のキャラに肩入れしすぎて読者から批判されるより全然良い
2022/05/13(金) 14:23:08
16. 匿名@ガールズちゃんねる
描きたいものと売れるものが必ずしもイコールじゃないからね
でもわざわざ愛着ないとか公言する必要があったのかどうか…
2022/05/13(金) 14:23:24
18. 匿名@ガールズちゃんねる
はいはい、まいじつまいじつ
2022/05/13(金) 14:23:27
19. 匿名@ガールズちゃんねる
愛着強くて贔屓されるより良いと思う
2022/05/13(金) 14:23:49
20. 匿名@ガールズちゃんねる
キャラに対して過度に愛着がある漫画家も面倒
2022/05/13(金) 14:24:05
22. 匿名@ガールズちゃんねる
ファンなんて己の思い込み100パーセントの夢見る人じゃん。作者は作る人だし苦悩しかないんじゃない?
2022/05/13(金) 14:24:50
23. 匿名@ガールズちゃんねる
面白かったら何でもいいです
2022/05/13(金) 14:25:22
24. 匿名@ガールズちゃんねる
アーニャじゃなくてロイドの方でしょ?たしか。
前の読み切りの主人公は見た目まんまアーニャだし、メインの男キャラは絵も微妙でモサッとしてたし、ウケる方にシフトするのは寧ろ賢いと思う。
2022/05/13(金) 14:25:25
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガッカリしてるって言ってるファンの方が少なかったと思うけど
そっちを取り上げるのね~
いっつも少数派が主流の意見みたいになる
2022/05/13(金) 14:25:35
29. 匿名@ガールズちゃんねる
がっかりしないし何とも思わない人が大半じゃない?
面白い作品をありがとうよ
2022/05/13(金) 14:25:41
30. 匿名@ガールズちゃんねる
それだけキャラを客観的に見れてるってことだよね
作者が変に肩入れしてキャラ崩壊するよりはいいのでは
2022/05/13(金) 14:26:05
31. 匿名@ガールズちゃんねる
前の作品もバトルものではあったけど一般受けするキャラデザではなかったし編集部になにか言われたのかもね
2022/05/13(金) 14:26:27
242. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
すんげーストレートネックと厨二魂
SPYxFAMILYで垢抜けた感
2022/05/13(金) 15:42:57
32. 匿名@ガールズちゃんねる
作者的にアーニャはアーモンドが好きだったのに
ピーナッツで行くぞと言われたんかなぁ…
2022/05/13(金) 14:26:57
33. 匿名@ガールズちゃんねる
まいじつ記事だろうなと思ったらまいじつだった
遠藤先生って女性主人公でシリアスなバトル漫画のが本当は好きなんだろうな
今までの漫画からして思う
デビュー作からスパイファミリー以前までは一貫してるよね
ファンが「そういう事言ってほしくなかった」って気持ちは分かるよ
ただネガティブな意見ばっかまとめて記事にするまいじつは嫌い
2022/05/13(金) 14:27:04
35. 匿名@ガールズちゃんねる
ハイキューの作者も似た様な事言ってた
結果キャラに作者の私情を挟まず俯瞰的に描けてるんだから良いと思う
2022/05/13(金) 14:27:38
36. 匿名@ガールズちゃんねる
キンカムだって作者が狂おしいほど愛してるのは主役じゃなくてゲンジロちゃんだよ。
別に作者の愛着がどこに向かってたって
面白いもの書いてくれるんだからいいじゃん。
こんな変な炎上騒ぎにして筆折ったらどうすんのとか思わない?思わない人そもそもファンじゃねーよ
2022/05/13(金) 14:27:44
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
ゲンジロちゃんへの愛はマジ異常すぎて笑える
進撃のライナーもww
2022/05/13(金) 14:35:51
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
谷垣ニシパへの加筆に愛を感じるよねw
でも他のキャラクターも魅力的だし、読み手としては面白ければそれでいい。愛着ないからってキャラクターを蔑ろにされるのは嫌だけど。
2022/05/13(金) 14:36:24
40. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に作者が自由に描きたいものを描くと、往々にして失敗しがち。たとえば近年の「ジャンプ」系作品では、岸本斉史の『サムライ8 八丸伝』が典型的。『NARUTO -ナルト-』のノウハウを全部詰め込んだと豪語されていたが、全てがチグハグのまま早期連載終了という結果に終わってしまった。
サムライ8のとばっちりで笑った
2022/05/13(金) 14:28:12
42. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ、でも愛はないとこんな可愛いゆる絵も描けないでしょ
2022/05/13(金) 14:28:32
44. 匿名@ガールズちゃんねる
アーニャをこの世に生み出してくれたからなんでもいいです
よろすくお願いするます
2022/05/13(金) 14:28:41
46. 匿名@ガールズちゃんねる
ぶっちゃけ自分が面白いと思うなら作者が変人だろうがアンチ多かろうがどうでもいい
普通に見続ける
色々のめり込みすぎてる人はなんか引く
2022/05/13(金) 14:29:16
47. 匿名@ガールズちゃんねる
冨樫も幽白のヒロイン嫌いって言ったり文庫版の後書きで「お買い上げありがとうございました」と書きつつ主要キャラ殺しまくってたよね
でも実際はキャラに思い入れありすぎる人の方が厄介だったりする
2022/05/13(金) 14:29:22
48. 匿名@ガールズちゃんねる
これ、うろ覚えだけどインタビューか対談の記事内で
どっかの誰か: 「やっとイケメン描いてくれましたね」
作者: 「そのせい(イケメンのせい)か、愛着わかなくて(笑)」
っていうやりとりがあっただけらしいよ
作者は照れただけみたいな?
関係なしに計算で売れるものかけるならそれはそれで凄いと思う。
2022/05/13(金) 14:29:28
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
イケメンに嫉妬した風のネタ解答しただけだよね
2022/05/13(金) 14:31:18
50. 匿名@ガールズちゃんねる
アーニャ
まいじつ きらい
おおげさ うそ おおい
2022/05/13(金) 14:30:00
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
アーニャ!!機嫌直せ!!ほれ落花生♡
2022/05/13(金) 14:30:52
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
ピーナッツちゃうんかいw
2022/05/13(金) 14:31:18
57. 匿名@ガールズちゃんねる
アーニャとボンドは可愛い
2022/05/13(金) 14:32:08
62. 匿名@ガールズちゃんねる
ツイッターのつぶやき。作者が何気なくいった社交辞令に対してのクローズアップがすごすぎ。こんなんでニュースになってたらみんな何も言えなくなっちゃうよ。
2022/05/13(金) 14:33:44
69. 匿名@ガールズちゃんねる
作者さん高校生から漫画の道に進んでる割に、名作椅子や名作照明描いてみたりコンポジション描写あったりデザインの造詣が深そうなのが気になる
2022/05/13(金) 14:35:24
188. 匿名@ガールズちゃんねる
>>69
わお、全部有名な椅子だね
コルビジェとファンデルローエのバルセロナ欲しかったわ
2022/05/13(金) 15:05:23
214. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメ化遅いって言われてるぐらいだからね
アニメ化に合わせて今宣伝凄いけど難癖つけてる人はジャンプ+の存在すら知らなそう
2022/05/13(金) 15:18:41
217. 匿名@ガールズちゃんねる
キャラに愛着がない=作品に思い入れがないってわけじゃないと思うから別に気にならないけど…
読んでて嫌々描いてるのが伝わってきたら嫌だけど
2022/05/13(金) 15:19:53
編集元: 『SPY×FAMILY』作者が衝撃の告白!「キャラに愛着ゼロ」発言にファンがっかり
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
漫画で重要なのは面白いかどうかだけやろ
嫌々連載続けるのはムリだと思うから