2. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも子供達の為にありがとうございます
2022/05/13(金) 20:06:24
3. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/13(金) 20:06:37
4. 匿名@ガールズちゃんねる
前が見えねぇ
2022/05/13(金) 20:07:05
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
しんちゃんwww
2022/05/13(金) 20:07:25
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
しんちゃんw
アッチャー
2022/05/13(金) 20:08:00
153. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/13(金) 21:53:35
5. 匿名@ガールズちゃんねる
栄養士でーす
2022/05/13(金) 20:07:19
8. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がカレーと、ワカメご飯のファンです
2022/05/13(金) 20:09:15
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
保育園の調理員やってます。
うちの園でも、カレーとわかめご飯大人気です。
沢山食べてくれて嬉しいです。
2022/05/13(金) 20:39:05
9. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり包丁で野菜の皮剥きできないレベルの調理スキルだと働けないですよね…
2022/05/13(金) 20:09:16
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私も剥けません
でも大丈夫ですよ😉ピーラー使ってます❗️
2022/05/13(金) 20:17:36
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
慣れだと思います。
人手の足りない忙しい現場には不向きかもしれないけど、そういう方は結構いるので毎日の作業で徐々にスキルアップしていけるかと思います。
やる気があるのならトライしてみては?
2022/05/13(金) 20:19:38
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
嘱託保育士です。毎日人数足りないクラスに入っていますがたまに調理にも入ります。
私も調理なんて無理無理!と思ってましたが、野菜の皮向きはピーラーだし、慣れてる調理の人が教えてくれるので意外にも大丈夫でしたよ!
2022/05/13(金) 20:20:08
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
働けます
わたしも実際料理上手いわけではないけど
病院の調理職員やってました
簡単な細切りや洗浄室に回されましたよ
適材適所というやつですな
2022/05/13(金) 20:30:08
12. 匿名@ガールズちゃんねる
幼児食一人で作ってます。
小さく刻むのが大変、、
2022/05/13(金) 20:10:00
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
一人であのサイズに切るのは大変ですよね。
いつも本当にありがとうございます。
2022/05/13(金) 20:23:35
13. 匿名@ガールズちゃんねる
甘利田先生
2022/05/13(金) 20:10:29
14. 匿名@ガールズちゃんねる
昔はよく給食室から火事が出ました、とアナウンスされた(避難訓練時)
不名誉w
2022/05/13(金) 20:10:57
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
現在、学校給食の調理員として働いてますが、今も避難訓練は給食室から火が出ます😂
2022/05/13(金) 20:21:02
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
うち、調理員の休憩室w
園児が心配して来てくれた
かわいいw
2022/05/13(金) 20:40:28
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
火事大丈夫~??って?カワイイw
2022/05/13(金) 21:12:24
15. 匿名@ガールズちゃんねる
私の職場は余ったオカズで
お昼ごはんを食べれますが
皆さんのとこはどうですか?
お祝い事でエビフライを作って
余ったエビフライを20本食べた
こともありました
2022/05/13(金) 20:11:06
16. 匿名@ガールズちゃんねる
応募してみようかなぁと思ったことがあるけど、異常に腱鞘炎になりやすいタイプだから諦めました。。
うちの子が通う学校は給食室があって、たまに自分達で野菜の下処理をしてそれをその日の給食にしてもらえる日があるそうです。絶対大人がやった方が早いし確実で手間ないと思うけど、忙しい中で食育のために協力してくださってありがたいなぁと思っています。
2022/05/13(金) 20:11:47
17. 匿名@ガールズちゃんねる
給食のカレー美味しかったなぁ。ご飯だったりソフト麺だったりカレーが足りなくならないように食べるのが難しかった🤣おかわりは早いもの順
2022/05/13(金) 20:12:28
18. 匿名@ガールズちゃんねる
地獄の夏がもうすぐそこに
2022/05/13(金) 20:13:05
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
もう湿度でやられてるわ
2022/05/13(金) 21:04:19
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
今日の湿気ですでにやばいw
2022/05/13(金) 21:05:22
19. 匿名@ガールズちゃんねる
これからの時期、暑いね!!
2022/05/13(金) 20:13:06
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
もう既に汗だくなんだけど…
地味に梅雨の時期もつらい、息苦しい
2022/05/13(金) 20:14:17
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何の給食ですか?
学校や病院、老人ホーム、社員食堂とかたくさんありますよね
私も働こうか迷ってます。
2022/05/13(金) 20:13:47
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
学校給食ですよ、自校式です!
2022/05/13(金) 20:14:39
24. 匿名@ガールズちゃんねる
自校式の小学校で働いてました。
夏は暑い、冬は寒いで自律神経やられて退職したけど、仕事も子供達との交流も楽しかったなぁ。
重労働で大変だったけど、体が良ければまたやりたいな。
2022/05/13(金) 20:15:15
25. 匿名@ガールズちゃんねる
やっとエアコンついたー!
2022/05/13(金) 20:15:36
28. 匿名@ガールズちゃんねる
子供たちがごちそうさまでしたー!って言ってくれるのが何よりかわいいしうれしい。初めて給食作りした日はちょっと涙ぐんだ笑
2022/05/13(金) 20:17:10
31. 匿名@ガールズちゃんねる
調理師免許なし、バイトなどの調理経験もなしですが働けますか?
また、人間関係どうですか?
2022/05/13(金) 20:17:48
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
未経験でもいけると思う
人間関係は場所による、いっつも求人出してるような学校やセンターはやめといた方がいい
2022/05/13(金) 20:20:55
169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
バイトでも実務経験積んで、試験受ければ調理師とれます。私も未経験から約2年で取りました。
多分最初は簡単な事からだと思うけれど。
いきなり全部やってというのはかなり人不足。
色々給食やら施設やらまわりましたが、人間関係は運です!(笑)
2022/05/13(金) 22:10:57
32. 匿名@ガールズちゃんねる
給食のカレーがめちゃくちゃ美味しいのは大量調理だからなのさ
2022/05/13(金) 20:18:00
33. 匿名@ガールズちゃんねる
釜をかき回しながら魔女になった気分になってる
2022/05/13(金) 20:18:18
34. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも美味しい給食ありがとうございます!
安くて栄養バランスもよくて美味しい。
給食費滞納する人の気がしれない
2022/05/13(金) 20:18:47
38. 匿名@ガールズちゃんねる
学校の調理員さんに質問です。
今アレルギーの子多いですが、それ抜きのものを用意したりするんですか?
私は病院のほうの調理員でした。
2022/05/13(金) 20:20:10
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
アレルギーのある子供多いよ
除去食やってるとこで働いてるけどいっぱいいるんだなーって思う
でも食べられるようになりましたってこともあって勝手によかったねーって思ったりしてる
2022/05/13(金) 20:25:07
43. 匿名@ガールズちゃんねる
夏休みとかの長期休みってお給料出ないんですよね?仕事に興味あるけど、そこが気になる…
2022/05/13(金) 20:22:20
51. 匿名@ガールズちゃんねる
働き始めてから夕食がちょっと給食っぽい見た目になってきた笑
2022/05/13(金) 20:25:48
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
わかる
あのバランス、なんだかんだいいバランスだしおいしかったのは家でも作るよね
2022/05/13(金) 20:28:53
53. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校の給食と老人ホームの食事やってたけどどちらも女だけの世界だったから悪口陰口が日常的に。
ずっと調理室にいて同じメンバーでお昼休憩も一緒だから息苦しい。唯一トイレだけが一人でホッとする。
結局どちらも人間関係に耐えられずやめました
2022/05/13(金) 20:26:51
68. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校、中学校、保育所と異動しました。
どこも大変なポイントが違う。
嬉しいことは中学校に異動した時にエアコンがついたこと。
小学校の時はなくて、40度とかざらだったし。
2022/05/13(金) 20:35:51
104. 匿名@ガールズちゃんねる
昔の給食よりオシャレなメニューがいっぱいでびっくりしてます。
作るの大変にならないのかなあ…
2022/05/13(金) 20:56:44
109. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校の給食作ってた。
約800食だったから、じゃがいもの皮は機械で剝くけど、じゃがいもの芽は一つ一つ手作業で、カレーライスなどの日は大変だったな。
学校給食はとにかく力仕事で大変!だけど、小学生に「美味しかった」と言われた時は嬉しかった。
2022/05/13(金) 21:00:05
148. 匿名@ガールズちゃんねる
大量に残って戻ってくると素直に悲しい
2022/05/13(金) 21:45:58
編集元: 給食調理員さん語ろう!あるあるも話したい!
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥