2. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえずスーパー行ったら見切り品コーナーを物色
2022/05/14(土) 09:25:54
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
見切り品はもはやお友達
いや、なかなか会えない恋人かも笑
2022/05/14(土) 09:31:11
3. 匿名@ガールズちゃんねる
ジェルボールが半額だった!ありがとう見切り棚
2022/05/14(土) 09:26:05
4. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/14(土) 09:26:10
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
雲丹が入ってたら100点満点だわ
2022/05/14(土) 09:40:02
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
たまにあるんだけど表示価格が値切りシールで隠れてる時ない??
2022/05/14(土) 10:12:40
5. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーでカゴに入れた数分後にシールを貼り出した時の絶望感…
2022/05/14(土) 09:26:14
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
精算前なら交換したらいいやん
あと、店員に言えば貼ってくれる
2022/05/14(土) 09:30:10
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
わかるー
これも貼ってなんて言えないし、ちょっとしょんぼりする
シール貼る店員さんの後ろをゾロゾロついて歩いてる人たち凄いなって思う
2022/05/14(土) 09:34:09
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
行ってるスーパーのレジの人、
「あら、シール貼ってないじゃない」
「○さーーーん!!シール持ってきてー!」
てシール貼りの方呼び寄せるよw
ちょっと恥ずかしいと思ってたら
「恥ずかしくないわよ、安く買う権利なんだから堂々としてね!」
と笑顔で言われた。
2022/05/14(土) 09:45:44
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
すごいカッコよくて、すごいステキなエピソード!
でも値下げの話!笑
2022/05/14(土) 10:04:11
6. 匿名@ガールズちゃんねる
シャンプーは、あまり安くしないよね。
コンディショナーやトリートメントが
安い。
あと単一や単ニ電池は、たまに
使うから安いと嬉しい。
2022/05/14(土) 09:26:42
7. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに欲しくないものもつい買ってしまう…
2022/05/14(土) 09:27:18
9. 匿名@ガールズちゃんねる
無印も、見切り品コーナーを
見ちゃう。
そんな私は、フリマが大好き。
2022/05/14(土) 09:27:38
12. 匿名@ガールズちゃんねる
見切り品コーナーで見つけたイチゴはジャムに、バナナはマフィンやバナナケーキを焼く
熟しすぎたくらいの状態のほうが美味しくできる
2022/05/14(土) 09:28:55
14. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーの見切り品大好きです
どうせ今日食べちゃうし、食品ロスにもささやかながら貢献してるつもり
滅多に見切り品にならないものがあると一人で小さくガッツポーズです
2022/05/14(土) 09:29:37
15. 匿名@ガールズちゃんねる
見切りコーナーっていつも人いないけど、みんな遠慮してるの?
掘り出し物見つけた時の喜びと言ったら
2022/05/14(土) 09:29:45
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私が行ってるスーパーは争奪戦だよ。
ポジション取り失敗したら惨敗よ。お婆ちゃんたちなかなかの強敵だよw
2022/05/14(土) 09:51:01
16. 匿名@ガールズちゃんねる
ホームセンターのワゴンセールで、子供用の電動歯ブラシのヘッドの替えが半額だった
2022/05/14(土) 09:29:51
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供が4人いる。すごく食べるからスーパーでは値下がり品ばかり買う。
1番下の子がまだ一歳そこそこの時。
会話もろくに成立しないのに、カゴに赤のシールついたやつを見つけては入れてた。ポイって入れてきてありがと〜と言ってたけど、よくみると値下げ品ばかり。
言葉もまだなのになんか可哀想だと思った。
2022/05/14(土) 09:30:06
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
うちもそうだよ
小学生に入ってからは、声には出さなくなったけど
前は、ママー!あったよー!とか言って教えてくれてた時もあったな
シール貼ってあるよって…
2022/05/14(土) 12:05:17
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
うちの小1娘、家でお店屋さんごっこするから空き箱ちょうだいと言われ渡したら箱に黄色で🟡描いて周りを赤で塗ってひらがなで「はんがく」と半額シールそっくりの絵を描いてて申し訳ない気持ちになったw
2022/05/14(土) 13:11:45
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>161
ええお嬢さんやん!
2022/05/14(土) 14:44:12
19. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパー青果パートしています。
私は見切るのが早いのでわりとイケるのを見切りかごに入れます。
スーパーによってですが青果はパートさんの判断で個人差出ます。
グニグニを出す人も。
2022/05/14(土) 09:30:21
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
いいなぁ!
そこ行きたい!
うちの近所のスーパーは、いやこれもう腐ってるでしょw可食部ある?って位の野菜しか見切り品にならない…😅
そして、そもそも野菜の鮮度がイマイチw
2022/05/14(土) 09:46:26
20. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日はブロッコリーを60円で買った。今、ブロッコリー高いよね。
鮮度の問題があるから当日に食べたよ。
この前はラデッシュが2袋で50円。ツナマヨで和えて、美味しくいただきました。
2022/05/14(土) 09:30:37
23. 匿名@ガールズちゃんねる
でもさあ、結局見切り品だから!って今特に必要ないもの買うよりも買わない方が節約になるんだよね
でも見切り品でお買い得探すの楽しいよね
2022/05/14(土) 09:31:18
24. 匿名@ガールズちゃんねる
この前、ドラッグストアーでパンテーンのシャンプーの旧品が198円だった!
しかもお徳用の2倍サイズ👍
ちょうど買わなきゃいけなかったし、普段もパンテーン使ってるから思わず4袋買った✨
残念ながらコンディショナーは無かったけど、大満足です☺️
2022/05/14(土) 09:31:21
26. 匿名@ガールズちゃんねる
お店に寄って、ショボい値下げしかしないところと、太っ腹なところあるよね。
シール貼ってある♪と手に取ろうとしたら、10円しか安くないとかある。
毎日ほぼ見切り品コーナーの野菜や魚やお肉でご飯作り、消耗品なんかも破格値で手に入れて自己満足生活してまーす。
2022/05/14(土) 09:31:41
28. 匿名@ガールズちゃんねる
バナナは見切り品位が食べ頃だから、潰れて傷んでいない限りあれば必ず買います。
2022/05/14(土) 09:31:52
29. 匿名@ガールズちゃんねる
普段使ってるものがリニューアルとかで安くなってるとメチャ買っちゃう
2022/05/14(土) 09:32:01
36. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーの見切り品デザートがわたしの息抜きです
68円エクレアとか58円ティラミスとかw
2022/05/14(土) 09:34:10
43. 匿名@ガールズちゃんねる
何年も前にワゴンセールで見つけて1000円で買った靴
全然痛くなくてずっと歩いていられるし、その靴可愛いと褒められることも多かった
あまりにも履きすぎて処分してしまったけどこんな事ならスペアを買っておけばよかったと思うほど、
あの1000円の靴を超える靴はいまだに出てこない
著名なメーカーだから、高い靴だから履き心地がいいとは限らないですね
2022/05/14(土) 09:36:52
51. 匿名@ガールズちゃんねる
生理用品を見切り品コーナーで見つけるとラッキーと思ってしまう
旧パッケージ?全然気にしません!
2022/05/14(土) 09:40:14
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
めっちゃわかります!
旧パッケージで値下げなんてなんてむしろラッキー。
使用期限があるわけじゃないんだもの
2022/05/14(土) 09:55:48
53. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーでもドラッグストアでも見切り品コーナーをまず、見ます。
いつも使っている物や欲しい物が少しでも安かったら、ラッキー!
2022/05/14(土) 09:42:10
59. 匿名@ガールズちゃんねる
パンは絶対値引きコーナー見ちゃう
食パンとか毎朝食べるからありがたい
1日2日くらい期限切れても美味しくいただいてる
2022/05/14(土) 09:45:11
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
食パンは一度冷凍してから焼いて食べるから、賞味期限当日のやつでも迷わず買っちゃう
2022/05/14(土) 09:49:59
62. 匿名@ガールズちゃんねる
消費税15%..20%..
物価上昇、10%..20%値上げ..
値引き、30%off..50%off...
半額シールが恥ずかしいとか言ってられないわ
2022/05/14(土) 09:46:14
67. 匿名@ガールズちゃんねる
まず見切りコーナー見てから献立考えるよー
昨日は豚肉と白菜が値下げしてたからミルフィーユ鍋にした!
2022/05/14(土) 09:46:49
73. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/14(土) 09:49:12
81. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日食べるヨーグルト(約140円)が見切り品だと3割引になる
見切り品でも期限まで3日ぐらいあるから、スーパーではまずヨーグルト売り場へ行く
卵も日持ちするから見切り品があれば買う
2022/05/14(土) 09:55:29
82. 匿名@ガールズちゃんねる
近くのドラッグストア、賞味期限が近いためとか棚入れ替えのため、とかで半額コーナーによく食品とかその他並ぶんだけど手打ちの値札シール、元の値段が通常より50円~100円ぐらい高くなってんだよね
底値や平均価格を知ってるから絶対騙されないわ
そんな事するなら素直に普段の値段を書いて30%オフとかにすればいいのに
信用できない店ってイメージ持たれるだけなのにな
2022/05/14(土) 09:55:31
94. 匿名@ガールズちゃんねる
最近できたドラストの加工食品には、日にちがギリギリとかじゃなくても毎日大量に半額シールが貼られてる。しかも閉店間近だけじゃなく1日何回貼ってるのぐらい、店員さんがしょっちゅう貼る作業してる。
そこに行きだしてからドレッシングとかパンとかを普通の値段で買ってない。
卵も扱っていて半額貼るからめちゃ助かる。
高いヘアケア製品に半額貼ってた時は意味がわからなかった。もちろん買った
2022/05/14(土) 10:04:01
99. 匿名@ガールズちゃんねる
15年ぐらい前ちょっとだけ他所より価格帯の高いスーパーでレジパートしてた時は研修で「値引き品をカゴに入れてくるお客様を差別しないこと。食品の破棄を防いでくださる有難いお客様です。」って教えられた
フードロスなんて言葉も一般的でなかった頃、まだちょっと貧乏っぽくて恥ずかしいみたいな風潮の名残りがあったのかもな
今や時代は移り、値引き品は恥ずかしいなんて感覚のお客様だいぶ減ったと思う
ほとんどのお客が普通に値引き品買ってる
2022/05/14(土) 10:06:31
106. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーは値引きしてでも売るから偉いよ
ケーキ屋さんのケーキとかは売れ残り全て破棄よね
チェーン店のケーキ屋さんは余ってもバイトに持ち帰らせてくれないって聞いたわ
まあ半額にしちゃったら元の値段で売れなくなるからなのは分かるけどすごい勿体ないね
売れ残りで損することを加味して元から高い価格設定になってるのよね
2022/05/14(土) 10:11:34
114. 匿名@ガールズちゃんねる
レジに並ぶとカゴの中身が半額シールばかりで我ながらよくやるわと思ってしまう
2022/05/14(土) 10:22:21
130. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロ行ったらいつもワゴンに入ってるセールの服買う、良いものが沢山あるよ
2022/05/14(土) 10:56:34
136. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日、スーパーオリジナルのベーグルが半額だったから、税込50円で4つ買った
キレイに半額シールをゆっくりと慎重に剥がして、今日子供の弁当に持たせた
当然、賞味期限は昨日だけど、焼いてあるからセーフだよね
2022/05/14(土) 11:22:24
142. 匿名@ガールズちゃんねる
エシレバターに半額シールが貼られてたので初めて買った!
日本の定価じゃ絶対買わない
2022/05/14(土) 11:37:29
157. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事帰りにほぼ毎日通ってるコープがあるんだけど、いつも同じ時間だから、店長が私の顔を見て値引きシールを取りに行ってる気がする
2022/05/14(土) 12:19:08
160. 匿名@ガールズちゃんねる
徒歩圏内のスーパーの半額シールを貼り始めるタイミングは全て把握している。朝イチは野菜とパンや練り物お豆腐などにシールが集中し、夜は肉とお惣菜。見切り品のみで夕飯が完成すると凄く嬉しい‼︎
2022/05/14(土) 12:58:13
編集元: 【あつまれ】見切り品コーナー好きな人【おいでよ】
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
見切り品を購入して下さるお客様には感謝してます
パッケージが切り替わったりロットが違うだけで中身は同じ商品もあります
是非、ご検討ください。