2. 匿名@ガールズちゃんねる
私もだよー!
2022/05/15(日) 13:48:49
3. 匿名@ガールズちゃんねる
夫にどうしても言えない感じなの?
2022/05/15(日) 13:49:08
4. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなん当たり前やん
2022/05/15(日) 13:49:09
5. 匿名@ガールズちゃんねる
理解されないだろうとしても、一度夫に話してみては?
2022/05/15(日) 13:49:11
6. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃそうでしょ!
2022/05/15(日) 13:49:12
7. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/15(日) 13:49:37
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
この世界に行きたいです
2022/05/15(日) 13:51:28
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
風がいいね。
小説読みながらのんびりしたい。
2022/05/15(日) 13:57:53
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
なぜかすごい癒やされる
ありがとう
2022/05/15(日) 13:58:02
8. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはシングルで子供高2。
子供の為に頑張ってきたから、高校卒業したら燃え尽きてしまいそう。
子供就職希望だから…
2022/05/15(日) 13:49:46
200. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
大丈夫、子供が巣立って行ったら暫く燃え尽きたみたいな寂しいみたいになるけど半年もしたら♪イェーイ♪みたいになるよ。
肩の荷降りて仕事だけ頑張って後は自由で楽になりますよ。
2022/05/15(日) 14:38:14
9. 匿名@ガールズちゃんねる
めちゃめちゃ共感されると思う🥺
2022/05/15(日) 13:49:47
10. 匿名@ガールズちゃんねる
独身子なしでも1人の時間が欲しいと思うもの。
2022/05/15(日) 13:49:52
11. 匿名@ガールズちゃんねる
いいんじゃないのたまには。
私は定期的にそういう時間もらってるよ。
夫は別に止めもしないしなんなら休んできなよって言ってくれる。
2022/05/15(日) 13:49:55
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
当然の欲求だよ。少しでもスキマ時間みつけてね。
2022/05/15(日) 13:50:00
13. 匿名@ガールズちゃんねる
私も!
独身のときは旅行なんて興味なかったのに、今はなんなら海外にも行きたいくらい
2022/05/15(日) 13:50:07
14. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ年中無休で家事育児してたら一人の時間も欲しくなるよ。
2022/05/15(日) 13:50:07
15. 匿名@ガールズちゃんねる
理解されないと決め付けずに、夫に相談してみても良いと思いますよ!
周りでもひとり時間もらっている人の方が多いですよ
2022/05/15(日) 13:50:13
17. 匿名@ガールズちゃんねる
まじで1人になりたい。
子供起きてから寝るまでおしゃべりきつい。
2022/05/15(日) 13:50:24
18. 匿名@ガールズちゃんねる
全然思うよ
夫の休みの日とかときどき普通に1人で出掛けたりするよ〜〜
2022/05/15(日) 13:50:30
19. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもが大きくなれば自然と1人の時間できるよ
2022/05/15(日) 13:50:34
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
それまでが大変なんじゃない
目が離せなくて だからこそたまに1人で息抜きしたいんだろうね
2022/05/15(日) 14:19:10
186. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
子供が大きくなればとかではなく、主は今1人の時間が欲しいんだよ。
私も子育てしたし子供は大好きだけど、その時はいっぱいいっぱいで押し潰されそうな気持ちになったもん。
2022/05/15(日) 14:29:54
21. 匿名@ガールズちゃんねる
一人の時間欲しいよ
そういう時は、夫に今日は一人になりたいからあとはよろしくって言う
そしたらその日は全部やってくれる
2022/05/15(日) 13:50:42
24. 匿名@ガールズちゃんねる
気持ちは分かる。でも、現実問題むずかしい。美容室に行く時くらいしか1人になれない。
2022/05/15(日) 13:51:02
26. 匿名@ガールズちゃんねる
夫だって飲み会だー、ゴルフだーって行ってるから金曜日の夜だったり、土曜日だったり、子どもたち3人任せて、自分時間過ごしてるよ
2022/05/15(日) 13:51:37
28. 匿名@ガールズちゃんねる
時々旦那に子供見させて、丸1日位ゆっくり外出して見たら?
2022/05/15(日) 13:51:46
31. 匿名@ガールズちゃんねる
子ども二人幼稚園と小学校送り出したらパート休みの日はジム行ったりマッサージや美容室行ったりショッピング行ったり月4回位は自由に過ごしてるよ。
2022/05/15(日) 13:52:04
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫に言っても理解はされないだろうしってことはまだ言ってないんだよね?一度言ってみたらいい
2022/05/15(日) 13:52:14
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
言わないと平気なんだなと思われていつまでも変わらないよね。
まずは言ってみてそれでも理解されなかったら次の案を考えよう。
2022/05/15(日) 14:04:44
33. 匿名@ガールズちゃんねる
皆そうだよ
夫は可愛い子と一日中一緒でフワフワユメカワな毎日と思っててわからわないよね
朝早く目覚めた時に起きてくるなーと祈りつつコーヒー飲むのが関の山だったわ
1人旅行なんていけない
2022/05/15(日) 13:52:22
39. 匿名@ガールズちゃんねる
常に危なくないように気を張って育児してるんだから母親にこそ息抜きが必要です。一時保育や託児ありの美容院など少しでも子どもと離れるだけでも違う気がします。
2022/05/15(日) 13:52:51
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
分かる。
だから仕事し出して、たまに定時に帰れる時は夫に子供の迎えを頼んでスーパーの駐車場に停めてお菓子とジュース片手にスマホいじりながら車の中で1人でいる時間を作ってる。子供が中学生くらいになったら1人で旅行に行きたいけど行けるかな…。
2022/05/15(日) 13:53:04
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんで?
普通に夫と子供だけで遊びに行ってもらったり夫に見てもらって遊びに行くけど?
夫の子供でもあるし普通に○日出掛けてくるねー!じゃだめなの?
2022/05/15(日) 13:53:24
56. 匿名@ガールズちゃんねる
乳幼児いると、食事どころかトイレや歯磨きの自由もないもんね……
2022/05/15(日) 13:55:14
57. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行いきたいとすら思わん
ただただ寝てたい
2022/05/15(日) 13:55:23
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
そうなのよ
どちらかというと子供を連れてどこかに行ってきてほしい
家に一人でいたい
2022/05/15(日) 14:03:07
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そりゃ思うよ!うちの子はまだ8か月だけど。
ひとりの時間欲しいから5か月から復職して夫に育休取ってもらってます。それで時々仕事帰りにご飯食べて帰ったり、映画行ったりしてる。
来月夫が子どもを連れて実家に1泊2日で帰るから、その時ひとりでホテルに泊まってゆっくりする予定。
2022/05/15(日) 13:55:55
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1人で旅行は流石に無いですが、半日くらいなら頻繁にありますよ。
買い物に行ったり、映画を観たり、持病の病院に行ったり。
旦那も1人で買い物に行くこともあるのでお互い様で子供のお世話しています。
理解してくれる方も沢山いると思いますし、一度相談してみてはいかがですか?
2022/05/15(日) 13:56:31
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫が休みの日に遊びに行ったらいいよ。行ってもいい?じゃなくて出かけてくるね〜って。それを気軽に言えない関係なら一度とことん話し合った方がいいよ。
2022/05/15(日) 13:56:37
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ここでいくらアドバイス貰っても肝心の旦那さんに理解して貰えなきゃ意味ないんだから旦那さんに言えば?
2022/05/15(日) 13:58:35
90. 匿名@ガールズちゃんねる
独身だけど、姉の子を1日預かっただけでぐったりしたから、世のお母さんって周りが思ってる以上に疲れてると思う。子供の話し相手って案外疲れる。
2022/05/15(日) 14:00:59
116. 匿名@ガールズちゃんねる
誰でも思うよね?
うちは旦那がみてくれるので
たまにカフェとか映画見に行ったりする
来週も映画行くの楽しみにしてる
この楽しみがなければ
2歳4ヵ月と1ヵ月半ワンオペ
ノイローゼになってしまう。、
2022/05/15(日) 14:06:14
117. 匿名@ガールズちゃんねる
子持ちの妹が言うには、子供が生まれたらどうしても子供が最優先になりがちで一息つく間も無くなるから頭の中を一旦リセットするために1人の時間が必要と言ってた
そうでもしないとパンクしそうになるからって
2022/05/15(日) 14:06:23
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はボーナス出たら子どもを保育園に預けている時間にヒルトンのビュッフェ行こうと計画中だよ!!!!!
おひとりホテルランチ大好きなのにもう3年も我慢してるからどうにかして今年は行きたいー😭
【画像】
2022/05/15(日) 14:11:54
148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>139
めっちゃいいじゃん!楽しみだね
2022/05/15(日) 14:15:10
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
行動力ない所が受けたんだろうけどそれ位言いなよ。同じ人と
「そうよね~」で語ってもネットで同じことつぶやくおばさんに成り下がるだけ。友達から似たこと相談されて同じこと言ったけど何も言わずうつむいただけだったな。
2022/05/15(日) 14:16:07
216. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那が大怪我しちゃったから、家事育児を全く旦那に手伝ってもらえない上に、旦那のお世話もしないといけないから本当に精神的にきつい。
旦那が完治したら丸1日ビジネスホテルに引きこもる日をもらいたい。
2022/05/15(日) 14:44:26
228. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が趣味の社会人スポーツに子どもたちを連れて行ってくれる。
これが私の息抜きの時間。
夫がわかってくれるのは本当に助かる。
2022/05/15(日) 14:54:26
235. 匿名@ガールズちゃんねる
子育て終えた経験上、一人で旅行しても子どものことや家のことが気になるし、帰宅後家事が数日分溜まっていて疲れる。家でのんびり一人時間持てるとリフレッシュできる、ご飯も作らなくていいし一人だと家が全然汚れないから掃除も要らない。お父さんと子どもで遊びに出掛けたり、お父さんの実家に泊まりに行ってもらえると非常に好都合。父と子の信頼関係強くなる、夫の親孝行にもなる一石二鳥。気持ちよく送り出してたわ笑
2022/05/15(日) 14:57:58
編集元: 既婚子持ちだけど1人の時間が欲しいと思ってしまう
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥