2. 匿名@ガールズちゃんねる
時代が違うから
苦労なんてしなくていい
2022/05/15(日) 19:38:58
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
身になる苦労と、人格歪むだけのしなくてもいい苦労があるよね
2022/05/15(日) 20:06:26
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
苦労なんて時間と人生の無駄だよね。
2022/05/15(日) 20:36:09
3. 匿名@ガールズちゃんねる
マスクしてるの?口がないように見える
2022/05/15(日) 19:39:07
4. 匿名@ガールズちゃんねる
努力はしてる
2022/05/15(日) 19:39:18
5. 匿名@ガールズちゃんねる
鼻と口どこいったん?
2022/05/15(日) 19:39:19
156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
あの線は目なの?眉毛かと思った。イラッとするなーこういう絵。鼻が無いのは珍しくないけどしゃべってるのに口が無い絵って初めてかも。
2022/05/15(日) 21:19:26
6. 匿名@ガールズちゃんねる
「そうですよね!」
と言いつつ何もしない
2022/05/15(日) 19:39:20
7. 匿名@ガールズちゃんねる
何回も言われるなら遠回しに皮肉られてるのでは?
2022/05/15(日) 19:39:28
8. 匿名@ガールズちゃんねる
いつまでもこういうこという老害本当嫌だわ
2022/05/15(日) 19:39:30
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
善意だし言葉はあれでも言いたいことはわかるだろうに屁理屈こねて老害認定する人もいや
2022/05/15(日) 19:46:21
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
これは正直思う
私は子なしで子供のこと聞いてくるの大抵高齢の人だけど、その年代の人の価値観ってそうだよな、としか思わない
2022/05/15(日) 20:02:39
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
横だけどよほどの嫌味がくっついてこない限りは私もそう思う。ああ時代が違うよねって思うだけ。
2022/05/15(日) 20:06:43
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
横だけど、
あと、年取ったらそう思うようになるのかなと思ったりした。
振り返ってみたら若い時の苦労は無駄でなかったな、みたいな。
2022/05/15(日) 20:12:00
9. 匿名@ガールズちゃんねる
苦労って定義が曖昧よね。その人の主観で一般的な苦労が苦労と思わない人もいるし
2022/05/15(日) 19:39:41
10. 匿名@ガールズちゃんねる
でも本人の意思に関係無く
苦労はするんだよね
2022/05/15(日) 19:39:43
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
しかも苦労て連鎖するよね。。
自然災害みたいに集中して勘弁して欲しい。
2022/05/15(日) 19:58:35
13. 匿名@ガールズちゃんねる
苦労なんてしなけりゃしない方がいいに決まってる
2022/05/15(日) 19:39:51
15. 匿名@ガールズちゃんねる
見た目や態度だけ見て苦労してないとか決めつけて
謎の上から目線で言ってくるやつこそ
苦労してないからなのか無神経で嫌われてた
2022/05/15(日) 19:40:14
16. 匿名@ガールズちゃんねる
自ら苦労を選ばなくていい
2022/05/15(日) 19:40:16
17. 匿名@ガールズちゃんねる
呼ばなくても勝手にやってくるんだから、しなくていい苦労は本当にしなくていい。
2022/05/15(日) 19:40:19
18. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が苦労したと思ってるから下の世代が自分と同じように苦労しないと自分が納得いかないだけ。
2022/05/15(日) 19:40:38
20. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が苦労したから同じように苦労してほしいと思ってるのかも
2022/05/15(日) 19:41:38
21. 匿名@ガールズちゃんねる
苦労してないでしょ?って苦労自慢しつつバカにしてくる人いるよね
年寄りでも同年代でも
そういうのよりマシよ
2022/05/15(日) 19:41:39
174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
どんな苦労自慢なんだろう?
うちは小姑に部活頑張った自慢されるけど本当にウザい。
子供にスポーツさせなきゃ駄目よって会うたびに言われる。
2022/05/15(日) 22:43:58
179. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
私昔初対面の人に「いつもニコニコしてるわねぇ。苦労したことある?」って言われたことあったよ。父親が事業で失敗して、警察沙汰が耐えない実母と祖母に育てられ、メンタル病んだんですけどって言ってやりたかったわ。そのオバサン、案の定嫌われものだった。
2022/05/15(日) 23:48:12
184. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
いるいる
苦労自慢してきて苦労してないでしょ?って馬鹿にしてくるやつ
してても言いたくないし、私の何を全部知ったような気で喋ってんの?って腹立つわ
人に言ってないだけで何抱えてるかなんてわからないのに、浅いわー
2022/05/16(月) 00:28:06
23. 匿名@ガールズちゃんねる
苦労すべきとは言わないけど苦労耐性はあったほうが有利だよね。
メンタル強者じゃないと病む社会だし。
2022/05/15(日) 19:42:02
25. 匿名@ガールズちゃんねる
苦労したら、性格がひねくれたわ。
しなくていい苦労だったら、
しない方がいいに決まっている。
苦労したからといって、人間的に
成長するとは限らない。
2022/05/15(日) 19:42:08
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
そうそう。苦労でひねくれて余計、他人には嫌われたり雑に扱われる。たまらないよ。
2022/05/15(日) 20:00:43
147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
コレ「なんでブスに限って性格悪いんだ?」
という問いにも通ずるよね。
「世間がブスに冷たいのに、ブスだからって
一方的に優しくできるかっつーの!」
まさにこれ。
2022/05/15(日) 20:55:07
27. 匿名@ガールズちゃんねる
したくてしてる訳じゃねーよ
2022/05/15(日) 19:42:29
28. 匿名@ガールズちゃんねる
苦労が美徳って、どういう事でこういう風潮になったんだろう?
2022/05/15(日) 19:42:44
29. 匿名@ガールズちゃんねる
したくないのにするから苦労なんでは…
2022/05/15(日) 19:42:45
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1のおばちゃんって「◯◯さんも苦労したでしょ」と話のきっかけというか、労いというか?
よく知らないけど頑張ってここまで歳を重ねてきたことに対する褒め言葉に近いと思う
こんな会話で変な返しするなんて気持ち悪いしおばちゃんが可哀想…
たぶん深い意味なんてないはずなのに
2022/05/15(日) 19:43:04
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
分かる。
あなたなにも苦労した事ないでしょって言われたならなんか言い返したくなる気持ちは分かるけど、別にそんな感じでもないよね。
2022/05/15(日) 19:48:39
129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
全くそう思うーー
言う側は苦労してかわいそうだったね、、、なんて言うわけにも行かないし、
苦労した事にも意味はあったね!とねぎらう事で褒めようとしてくれてるのに。
漫画にしてまで賛同を得たい事なんか?
2022/05/15(日) 20:27:28
32. 匿名@ガールズちゃんねる
これ言ってくるのマウント気質だから要注意
嫌味だよ
2022/05/15(日) 19:43:05
34. 匿名@ガールズちゃんねる
筋トレとか大学受験や国家試験の為の勉強ならともかく性格が歪むレベル(いじめ・ヤングケアラー・お世話係・パートナーからのDVやモラハラに耐えるなど)の苦労ならしない方がいいよ
2022/05/15(日) 19:43:17
35. 匿名@ガールズちゃんねる
言葉悪いけど、「苦労した方がいいよ〜」って言う人に人として尊敬できる人がいた試しがない。自分の親含めて。
まだ「苦労したらこんな素晴らしい人になれるんだ、よし頑張ろう!」と思わせてくれる人が言うなら説得力があるが、いつも「苦労した事でこんな人間になるならわざわざ苦労って勝手するほどのものでもないな〜」と思わされるからなぁ。
2022/05/15(日) 19:43:29
36. 匿名@ガールズちゃんねる
今の時代にそぐわないよね
私も20代・新人だった数年前によく言われたもんです、「『若い時の苦労は買ってでもせよ』って言うやろ」って何十歳も離れた方に
個人的にはそれまでにも苦労してきた人生だったし進行形で苦労していたのでムカついたなあ
私は絶対年下や後輩には言わないと決めています
2022/05/15(日) 19:43:45
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
私も職場の人にガル子さんは苦労したことないって言われたわ。
一体何を知ってるのか?
生まれた時から貧乏で苦労だらけだったわ。
わざわざ赤の他人に苦労しましたって言わないわ。
2022/05/15(日) 19:57:07
41. 匿名@ガールズちゃんねる
苦労はしなくていいんだけど、ある程度の挫折は味わっとかないと大人になって転んだ経験少なくて豆腐メンタルで立ち直り方がわからない人(37歳・独身)がここにいます。
2022/05/15(日) 19:44:31
51. 匿名@ガールズちゃんねる
昔、二十歳の私の手を見て
「あんた全然苦労してない手ね~。家事くらいしなさいよ!」とおばさんに強く言われたことある。
元々色が白くて、荒れない体質なんですよ。で、1人暮らしで家事してたし、飲食店で皿洗いのバイトしてたから、なんにもしてない訳じゃないんだけど…
おしんみたいに荒れた手だと満足してくれたのだろうか。
2022/05/15(日) 19:45:55
72. 匿名@ガールズちゃんねる
大学時代のバイト先で、パートのおばちゃんに「若いんだから大丈夫でしょ」と言われて「若くても限界はあります」って返したら爆笑されたよ。あると思うんだけどな。
2022/05/15(日) 19:52:38
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
しなくていいような苦労をしすぎると
性格が歪みがちだから、ほどほどが良いらしい
苦労しなさすぎもヤバいけど
2022/05/15(日) 19:53:11
116. 匿名@ガールズちゃんねる
しかし私の女友達は東京のお嬢さん育ちで『若い時の苦労は買ってでもしろと言うけど、貰ってだってしたくない』と豪語していた。
アラフォーですごい苦労してる。
苦労しなくても幸せになるには賢くないとダメなんだなと思う。
2022/05/15(日) 20:10:03
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言葉の本質はき違えてる気もするけどな。
単純に苦労する事がいいわけではなく。。
簡単に手に入れたものより苦労して得たものに価値があるのは確か。
その過程で学んだり身につけた知恵はその人のものになるからさ。
2022/05/15(日) 20:24:20
151. 匿名@ガールズちゃんねる
私がした苦労をあなたはしないなんてズルい(だから苦労しろ)ってことでしょ
2022/05/15(日) 21:02:48
編集元: 「苦労したほうがいいよ~」といわれ…? 返事に「スッキリした」「本当それ」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥