
ばあちゃんトピがあったのでじいちゃんバージョンで
私のじいちゃん(父方)は 丑之助 です
が、私が物心ついた時には既に介護状態で、母方の祖父は母が独身の時に他界しているので私にはおじいちゃんとの思い出がないので、おじいちゃんを見るとお喋りしてみたい気持ちに駆られます
私のじいちゃん(父方)は 丑之助 です
が、私が物心ついた時には既に介護状態で、母方の祖父は母が独身の時に他界しているので私にはおじいちゃんとの思い出がないので、おじいちゃんを見るとお喋りしてみたい気持ちに駆られます
2022/05/17(火) 17:28:06
実
2022/05/17(火) 17:28:25
きよし
2022/05/17(火) 17:28:35
國吉
くによし
笑顔がキュートな船乗りじぃさんでした!
2022/05/17(火) 17:28:47
>>5
國吉って沖縄の名字かと思ったら、
名前だったんだ。いい爺さんですね。
2022/05/17(火) 17:57:20
万次郎
2022/05/17(火) 17:29:14
留吉→子どもがもう生まれないように
留吉と名付けられたお祖父ちゃん。
8人兄弟の4番目でした。
2022/05/17(火) 17:29:51
>>23
全然生まれとるやないかい!
2022/05/17(火) 17:35:29
>>23
留めにするいうてはったのにこしらえてはるやないか!
2022/05/17(火) 17:56:48
大吉
亡くなったけど、縁起よさそうな名前だなと思ってた
2022/05/17(火) 17:30:16
十太郎。
12人きょうだいの末っ子。女2男10。
今年102歳です。大好き!!
2022/05/17(火) 17:30:28
>>30
102歳すごいですね
まだまだお元気なおじいちゃんで居ますように
2022/05/17(火) 17:47:51
静(しずか)
よく女性に間違えられてた
2022/05/17(火) 17:30:41
小太郎
ちなみに兄さんは大太郎
2022/05/17(火) 17:31:13
まさお
2022/05/17(火) 17:31:29
裕太
今85歳だけど若い名前だなと思ってた
2022/05/17(火) 17:31:31
昭吾 昭和5年生まれ
2022/05/17(火) 17:32:18
うちの祖父は
父方が寛 母方が博
漢字が違うだけで2人ともヒロシ
2022/05/17(火) 17:32:26
十五郎(とごろう)
15人兄弟の15人目だからって言ってた
2022/05/17(火) 17:32:51
薫かおる
小6の時亡くなったけど私が小さい頃好きだったビスコをいつも用意してくれててとっても優しいおじいちゃんでした
2022/05/17(火) 17:33:10
登→母方のじいちゃん
のぼる
吉介→父方のじいちゃん
きちすけ
2022/05/17(火) 17:35:32
末次(すえじ)
10人兄弟の末っ子だったらしい
2022/05/17(火) 17:36:12
光男(みつお)
晩年は確かにてっぺんが輝いてた
2022/05/17(火) 17:36:26
まさお
真面目で健康オタクで生涯現役で、毎日ひと駅多く歩いて通勤してた。言い方悪いけど、死ぬときは長く入院したりせず突然だったから医療費もかからず、墓も墓の維持費を残された払い続けるための資産もきっちり用意してった。あれだけ完璧な準備ができるって凄いなと思う。
2022/05/17(火) 17:42:17
>>104
きっちりしてるね
うちのじいちゃんは、ずっと経理の仕事をしてたんだけど、遺言状がすごくきっちりしていて残された祖母が困らないようにいっぱい貯金してくれていた
金遣い荒くて借金まみれのうちの父親とは大違い
2022/05/17(火) 17:45:03
加市(かいち)
なんかかっこよくてすき!
2022/05/17(火) 17:46:43
國弘(くにひろ)
2022/05/17(火) 17:47:13
辰男
もちろん辰年です
2022/05/17(火) 17:55:17
裕介
昭和一桁生まれだけど洒落てると思う。
2022/05/17(火) 17:56:22
昭三
文字通り昭和三年生まれでございました
2022/05/17(火) 17:59:41
うちの曾祖父さんは将衛(しょうえ)だった。なんかかっこいいと思った。
2022/05/17(火) 18:05:55
>>203
渋かっこいいね!
コナンの裏理事官?が黒田兵衛(ひょうえ)だったような
2022/05/17(火) 18:07:11
一
大家族の未子なのにはじめ
2022/05/17(火) 18:05:55
編集元: じいちゃんの名前大会
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥