2. 匿名@ガールズちゃんねる
もう、もやししか信じない
2022/05/18(水) 16:31:46
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
もやしこそ利益の部分が元々ないから
輸送コストを反映して値上げしていいと思う
2022/05/18(水) 16:33:12
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
もやしも値上げさせてくれって業者が嘆いてるよね
安すぎる
2022/05/18(水) 16:35:16
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
もやしも若干値上がりしてない?
2022/05/18(水) 16:42:58
4. 匿名@ガールズちゃんねる
3倍以上・・・やばすぎ
2022/05/18(水) 16:31:59
5. 匿名@ガールズちゃんねる
玉ねぎが高級品に…カレーがセレブの料理になっちゃうよ
2022/05/18(水) 16:32:08
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちにルーは沢山あるのに作れないw玉ねぎたっぷりカレーは週一でお世話になってたのに。
2022/05/18(水) 16:37:39
152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ハヤシライスも…
カレーは他の野菜で誤魔化しが効くけどハヤシライスは無理なんだよ!!!!
2022/05/18(水) 17:06:25
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
もう玉ねぎなしで作ってる
人参と肉だけ
2022/05/18(水) 17:12:16
6. 匿名@ガールズちゃんねる
あれも値上げこれも値上げ
でもお給料はあげません!
2022/05/18(水) 16:32:13
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
外国や元皇族、カジノに流す輩には税金たくさん配っちゃいます!
2022/05/18(水) 16:33:44
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
給料あげられないんだからせめて税金もろもろ下げてほしい…
2022/05/18(水) 16:39:26
171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
税金下げてくれたら岸田さん評価してあげるよ
じゃなきゃポンコツ過ぎる。
2022/05/18(水) 17:21:56
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
昨年秋の選挙の前に岸田総理がまずは収入3%アップ!って公約出してたから期待してたけど、まったく上がらないよね…
たとえば年収500万円なら15万円上がる、そうしたら今の値上げラッシュも何とか耐えられたかもしれないのに。
2022/05/18(水) 16:42:07
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょ、困るよ!玉ねぎ大好きなのに!
2022/05/18(水) 16:32:15
8. 匿名@ガールズちゃんねる
玉ねぎがセレブの野菜になるとは
2022/05/18(水) 16:32:20
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
3個100円くらいだったのに…。
2022/05/18(水) 16:44:54
9. 匿名@ガールズちゃんねる
普通の玉ねぎより新たまの方が安いけど
新たまは日持ちしないから消費が大変
2022/05/18(水) 16:32:21
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
冷凍すると良いよ
2022/05/18(水) 17:06:06
10. 匿名@ガールズちゃんねる
少し話逸れるけど
お給料も上げて~
2022/05/18(水) 16:32:23
11. 匿名@ガールズちゃんねる
都内こんな高いんだ
2022/05/18(水) 16:32:25
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
全国的に高いのかと思ってた
こちら大阪、同じく高いよ
北海道産がだめだったからそれに連動してどこ産でも高い
2022/05/18(水) 16:37:47
12. 匿名@ガールズちゃんねる
玉ねぎをケチる日が来ると思わなかった
2022/05/18(水) 16:32:28
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
本当に玉ねぎを使い渋る時が来るとは思いもしなかった
玉ねぎと言えばかさ増しする必須アイテムだったのに…
2022/05/18(水) 16:35:05
13. 匿名@ガールズちゃんねる
自宅菜園の玉ねぎくれる両親に感謝
2022/05/18(水) 16:32:32
14. 匿名@ガールズちゃんねる
1個500円かと思った
2022/05/18(水) 16:32:40
15. 匿名@ガールズちゃんねる
一昨日小さい玉ねぎ2つで298円で買うのやめた
2022/05/18(水) 16:32:46
156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
今日玉ねぎ一つずつしか売ってなくて、1つ170円とかだった
新玉も安くないし、玉ねぎないとカレーも肉じゃがもオムライスも美味しく作れないよー
2022/05/18(水) 17:09:37
19. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォーだけどもう一度給食食べてみたい
2022/05/18(水) 16:33:18
21. 匿名@ガールズちゃんねる
カレーには玉ねぎの代わりに何を入れたらええんや
2022/05/18(水) 16:33:35
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
レンコン、大根、ゴボウ、豚肉
普通のカレーの具もうまいけど、和風カレーの具も美味だよ
2022/05/18(水) 16:38:30
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
いっそのことカレー作らない
こういう家庭増えてるのか最近カレールーの安売りめっちゃしてる
2022/05/18(水) 16:45:24
22. 匿名@ガールズちゃんねる
去年北海道雨が降らなくて暑すぎて玉ねぎ全然ダメだったからなあ
2022/05/18(水) 16:33:42
23. 匿名@ガールズちゃんねる
先週買った玉ねぎ、大きめだったけど2玉で298円だったわ
高いよねー
2022/05/18(水) 16:33:43
27. 匿名@ガールズちゃんねる
今年に限っては、新タマネギの方が安く感じるくらいだよ
2022/05/18(水) 16:33:59
28. 匿名@ガールズちゃんねる
今年玉ねぎガチで高いよね
北海道がダメだとこんなに影響あるんだね…
2022/05/18(水) 16:34:02
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
前もじゃがいも不作でポテチとか打撃受けてた
2022/05/18(水) 16:35:18
29. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃがいも玉ねぎニンジンは主婦の味方だって信じてたのに!
2022/05/18(水) 16:34:04
30. 匿名@ガールズちゃんねる
我が家では野菜の中で玉ねぎが一番使ってるのに
2022/05/18(水) 16:34:05
32. 匿名@ガールズちゃんねる
近くのスーパー3つで398円…高いよ!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
高級品になってしまった。
2022/05/18(水) 16:34:44
34. 匿名@ガールズちゃんねる
肉系の値上げりが酷い
2022/05/18(水) 16:34:50
37. 匿名@ガールズちゃんねる
タマネギ高いよね
いつもの今頃だったら3個で100円とかだったからちょっと手が出ない
2022/05/18(水) 16:35:14
44. 匿名@ガールズちゃんねる
原油が上がれば電気代が上がり全てのものが値上がりする
あたり前田のクラッカー
2022/05/18(水) 16:35:52
45. 匿名@ガールズちゃんねる
玉ねぎ安くても一個100円。しかも新玉ねぎしかない。
早摘みしてるから、長細いし。
じゃがいももたかい。
ずっと高い。
小麦粉やら油やら、ひどすぎる今年の食品値上がり。
この数ヵ月で食費が5000円以上いつもより増えてる。
2022/05/18(水) 16:36:08
46. 匿名@ガールズちゃんねる
玉ねぎって炒め物、味噌汁、カレー、煮物、ドライカレーなどなんでも使えるから便利なのに全然買ってない。
2022/05/18(水) 16:36:12
68. 匿名@ガールズちゃんねる
卵もいつの間にか198円が当たり前になった
2022/05/18(水) 16:38:36
編集元: タマネギ150円→500円…値上げ相次ぎ給食に補助 東京・文京区
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥