2. 匿名@ガールズちゃんねる
はーい、わかりました〜
2022/05/20(金) 00:01:41
4. 匿名@ガールズちゃんねる
家族振り回されて可哀想
2022/05/20(金) 00:02:12
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
なんかYouTubeのおすすめで奥さんのやつがチラッと出てきて頭だけ見たんだけど、ちょっとやつれて芸能人オーラも無くなってた気がする
しかも日系のチェーン店リポートしてて、何となく動画の雰囲気からシンガポールに馴染んで無いのかな?と思った
シンガポール移住って羨ましいけど、成功したとは言い難い感じなのかな?と思った
2022/05/20(金) 01:24:02
6. 匿名@ガールズちゃんねる
俺は転勤族でさ、学校がかわってもたくましく生きていけたし、
↑国内と国外では全然違うと思う
2022/05/20(金) 00:02:31
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
友達1人もいないって言ってたけど、それで幸せだったんかと聞きたい。
2022/05/20(金) 00:04:35
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ひねくれた性格にはなったね
2022/05/20(金) 00:06:21
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
昔、親の仕事で海外二カ国住んでましたが、子どもからしたら転校とかはきついよー。家の引っ越しも沢山あって学校変わる事もしばしばあったけど、ようやく落ち着いたらまた慣れなきゃいけないってのにうんざりだった
2022/05/20(金) 00:15:13
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
子供の性格による
引っ込み思案で友達出来にくい子はもう地獄以外のなにものでもないよな
2022/05/20(金) 00:17:43
7. 匿名@ガールズちゃんねる
家でドリルやればいいって真面目に言ってるの?
2022/05/20(金) 00:02:35
8. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもが何処でも馴染める子どもならいいと思う。
違ったら虐待。
2022/05/20(金) 00:02:44
9. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの気持ちはちゃんと聞いたの?
2022/05/20(金) 00:02:50
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
素直な気持ちを言えると思う?
友達と離れたくないし、新環境が不安
でもそれを言ったら怒られるし、怒られるだけで多分転校は避けられないこと
なら怒られるだけ損だから我慢しよう
2022/05/20(金) 00:06:36
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
言ってもどうせ聞かないし、親の思い通りにしかならないんだから諦めてそう
2022/05/20(金) 00:23:23
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
それだよね。
「転校してみたいな~お願い!」「転校大好き!!またしよう!!」なんて子いない。
子供の頃に落ち着いた生活環境が無ければ情緒不安定になるって、既に児童心理学や発達心理学で結論が出ている。
虐待の範疇だと思う。
2022/05/20(金) 00:31:40
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>88
私は転勤族の子供だったので、小学校だけでも3つ行った。地元と呼べる場所も無い。
それでどういう人間になったかというと、薄情な人間になった。人間なんて地理的に離れてしまえば心も離れる。人との関係で友情なんてものは無い、利害の一致しか無い。
2022/05/20(金) 00:43:49
10. 匿名@ガールズちゃんねる
環境が変わっても対応はしていくだろうけどさ、出来れば変わってほしくないのが子供側の気持ちじゃないの。
今の環境が問題アリならともかく、友達とかいて普通に平和ならなおさらコロコロ変えられるのは嫌でしょ
2022/05/20(金) 00:02:52
11. 匿名@ガールズちゃんねる
転校って個人差あるけどすごいストレスだと思う。
2022/05/20(金) 00:03:05
12. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強もそうだけど、子供の時は友情とかも大切だよ
一生に一度しか体験できない行事とか思い出作りとかもあるんじゃない?
2022/05/20(金) 00:03:05
13. 匿名@ガールズちゃんねる
前はyoutube大学面白いなと思ってよく見てたけど、最近話し方が耳障りで、動画流れてきたらとばすようになった…
2022/05/20(金) 00:03:25
14. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の気持ちを1ミリも考えず「そんなのマジでどうでもいい」って言っちゃうんだ。この人のお子さん可哀想すぎる
2022/05/20(金) 00:03:35
15. 匿名@ガールズちゃんねる
うわ…マジドン引き
ほんと子供がかわいそう
2022/05/20(金) 00:03:41
16. 匿名@ガールズちゃんねる
でもまぁ、家庭の問題ではあるから、外野がなにか言うのもおかしな話か…
2022/05/20(金) 00:03:42
17. 匿名@ガールズちゃんねる
あっちゃんゆたぼんに言ったげて
2022/05/20(金) 00:03:48
18. 匿名@ガールズちゃんねる
俺の子だから頭いいのよって豪語してたね
2022/05/20(金) 00:03:52
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
言ってた笑
さすがに引いたわ
2022/05/20(金) 00:07:00
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
こういうタイプが教育虐待するんだよな…
怖いんだけど
2022/05/20(金) 00:10:05
19. 匿名@ガールズちゃんねる
でもあっちゃんって大学で藤森に出会うまでは隠キャだったんでしょ?
別に隠キャが悪いとかじゃなくて、逞しく生きてたって表現がなんか違う気がする。
2022/05/20(金) 00:03:58
20. 匿名@ガールズちゃんねる
ゆたぼんと気が合いそう
2022/05/20(金) 00:04:08
21. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が転校したくないって泣いても同じこと言うならクソにもほどがある
最低な父親
2022/05/20(金) 00:04:32
22. 匿名@ガールズちゃんねる
身勝手を正当化するために「学校はどこでもいい」ですか…
どこかの誰かの親と似てるね
2022/05/20(金) 00:04:35
24. 匿名@ガールズちゃんねる
ドリルやっとけばいいとか言わなきゃいーのに。
2022/05/20(金) 00:04:37
25. 匿名@ガールズちゃんねる
世の転勤族の子たちがみんな可哀想かって言ったらそれは失礼というかちょっと違うと思うけど「そういうのどうでも良い」と切って捨てるのはもっと違うと思う
2022/05/20(金) 00:05:06
26. 匿名@ガールズちゃんねる
自分は転勤族で慣れっこだったかもしれないけど子どもは違う人格じゃん
頭良いのに環境の変化が子どもの精神にどれだけ影響するかは分かってないのかな?
子どもがいじめられてるとかならそんな学校は行かなくていいと思うけどそんな感じしないし
2022/05/20(金) 00:05:12
28. 匿名@ガールズちゃんねる
自分自身学生時代ともだちいなくて勉強しかしてなかったからそういうことが言えるんだよね。子供の気持ちはどうなるんだよ。
2022/05/20(金) 00:05:30
29. 匿名@ガールズちゃんねる
あっちゃん、頭はいいかもしれないけど人としてはダメダメだね。手段は間違ってなくても人には感情があるのにね
2022/05/20(金) 00:05:55
37. 匿名@ガールズちゃんねる
「家でドリルすな。」
2022/05/20(金) 00:09:59
38. 匿名@ガールズちゃんねる
この人って頭良いんだよね?けっこう良い大学出てたような気がする。だからかな?ちょっと周り見下してると言うか周りの意見聞かない所あるよね。
なんだかんだと言っても藤森がどんどんキャラ変して単独で売れまくってるのを見ると、いろいろと思う所が出てくる。
2022/05/20(金) 00:10:00
39. 匿名@ガールズちゃんねる
他所の家庭の問題だから、と思ってたけど
記事読んで他人事ながら腹立った
なんつう自分勝手なクソ親だよ
2022/05/20(金) 00:10:01
42. 匿名@ガールズちゃんねる
ドリル?学校はお勉強するだけの場所だとでも?
慣れた友達がいなくなる、子供の気持ちを考えてないよね。
そういう人間関係でのつながり感のほうが、子供の教育には大切だってことがわからないのかな?
2022/05/20(金) 00:10:24
43. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな親イヤすぎる。
2022/05/20(金) 00:10:39
44. 匿名@ガールズちゃんねる
もう中田のトピいらない。飽きた
2022/05/20(金) 00:11:25
45. 匿名@ガールズちゃんねる
それを決めるのはお子さん本人であって親が言っていいことではないと思う。それに会社の都合で転勤族なのとあなた個人の都合で移住するのとでは違うよ。
2022/05/20(金) 00:11:29
46. 匿名@ガールズちゃんねる
完全に子供を自分の所有物としか思ってなさそう
逆らったら激怒しそう
子供のメンタル心配
2022/05/20(金) 00:11:54
47. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代に周りと関わらないでエヴァの綾波レイの声を録音したのをずっと聴いてただけはある
昔アメトークで話してた時は爆笑してたけど今こうなってるのガチ感強すぎて笑えない
2022/05/20(金) 00:12:08
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
〈俺は転勤族でさ、学校がかわってもたくましく生きていけたし〉
たしか友達いなかったんだよね
子供たちもそれを望んでいるのかな
外国だと本気で逃げ場ないのにね
2022/05/20(金) 00:12:29
49. 匿名@ガールズちゃんねる
あっちゃん毒親
2022/05/20(金) 00:12:38
50. 匿名@ガールズちゃんねる
中田のyoutube全然伸びなくなった
2022/05/20(金) 00:12:59
51. 匿名@ガールズちゃんねる
ドリルしかやってこなかったんだろうね…
2022/05/20(金) 00:14:01
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あっちゃんって高校まで暗くて大学デビューじゃなかったっけ?
それでたくましく生きてきたって違くないか??
2022/05/20(金) 00:18:58
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供が自分の居場所作ったら、其を壊され
また、居場所作ったら、壊される
何だかな~
2022/05/20(金) 00:21:07
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「俺は転勤族でさ、学校がかわってもたくましく生きていけたし、多角的な視野は得られると思うんだよ」
へえー、自己評価って不思議だね!
2022/05/20(金) 00:22:41
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分の人生に満足してるんだねえ
子供に俺みたいになれっていう父親は、端から見て子供には酷だとは思うけど
大事なのは子供が「父親みたいになりたい」と思ってるかどうかよね
子供の憧れが父親なら「俺もそうだった」でいいだろうけど、そうじゃないならエゴもエゴだわ
この人、勉強がほどほどにできるだけで人として賢くはないように思うわ
2022/05/20(金) 00:25:16
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
屁理屈ばかりの父親の影響受けてたら
嫌われ者になっちゃうよ。
2022/05/20(金) 00:31:08
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そこそこ受験勉強できたんだろうけど、いろんな発言を目にするにつけ、正直そんなに頭は良くないと思うわ。
あと、人の気持ちも分からないっぽいから、人間的にも魅力ない。なんか、逆撫でするような事を言わずにはいられないのよね。
2022/05/20(金) 00:46:47
124. 匿名@ガールズちゃんねる
親が好んで居住地を変えるのと、会社勤めで、好むとも好まざるとも転勤命令がでてのお引っ越しでは気持ちが違う。転勤なら転校が寂しく思うと同時に、子供心に仕事をしてる親の姿をみてるから理解しようと努力するし、だんだんとわかってくる。この人の場合は、エゴがちらつくから他人事ながら子供の心が心配になるんだと思う。
2022/05/20(金) 00:57:27
162. 匿名@ガールズちゃんねる
待ってくれ中田!
学校はどうでもいいって…
お前確かシンガポールに行く時に子供達に日本で教育を受けさせたくないって言ってたよな?
それなのに学校はどうでもいいっておかしくないか?
2022/05/20(金) 02:28:13
編集元: オリラジ中田、次の移住先のプラン語る“子どもが転校してかわいそう”の声には「家でドリルやればいい」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
価値観が違うな。