2. 匿名@ガールズちゃんねる
肩こり?
2022/05/21(土) 00:59:37
3. 匿名@ガールズちゃんねる
病院へ行った方がいい
2022/05/21(土) 00:59:41
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自宅トイレだけで済んでいるうちに治した方がいいよね。
下手したら外出先のトイレで気絶したり車で事故るかも。
2022/05/21(土) 01:11:42
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
それ寝落ちじゃなくて気絶してるパターンだよね
普通どんなに眠たくてもトイレでそのまま寝ることはない。ベットかソファーまでは無意識でも行くよ
睡眠障害とか何かしら問題だよね。
2022/05/21(土) 01:22:17
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
元職場に主旦那みたいな人いたけど受診進められても行こうとしなくて…
私が異動した後、運転中に寝て事故起こして亡くなってしまったよ
病院行ってたら今も元気だったかもしれない
2022/05/21(土) 01:45:48
4. 匿名@ガールズちゃんねる
ない。
案外ほんとに病気かもしらんよ。
2022/05/21(土) 00:59:46
5. 匿名@ガールズちゃんねる
便器に長時間座るのは痔になるし良くないから出ていってもらいましょう。
2022/05/21(土) 00:59:51
7. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレでは寝ないな。
2022/05/21(土) 00:59:52
8. 匿名@ガールズちゃんねる
いませんしません
2022/05/21(土) 00:59:52
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
病院連れてけ
2022/05/21(土) 01:00:00
10. 匿名@ガールズちゃんねる
改行が独特
2022/05/21(土) 01:00:03
13. 匿名@ガールズちゃんねる
夫がトイレで寝ることはないし自分もトイレで寝た経験は今までの人生で1度もない。旦那さん寝ると言うより気絶してそう。大丈夫かな
2022/05/21(土) 01:00:17
15. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルより病院で相談すべきよ
2022/05/21(土) 01:00:24
17. 匿名@ガールズちゃんねる
寝てるふりして別のことしてるとかではなく?
2022/05/21(土) 01:00:32
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いや病気の心配しろや
2022/05/21(土) 01:00:53
20. 匿名@ガールズちゃんねる
本日の最後のトピがこれかw
旦那のトイレ問題を考えるという
2022/05/21(土) 01:01:07
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
他所の旦那のトイレ事情とか知らんわwwwってなるね
2022/05/21(土) 01:05:44
21. 匿名@ガールズちゃんねる
お風呂で寝るのは聞くけれど...
2022/05/21(土) 01:01:08
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔酔っ払って寝ちゃった事はあるけど
じゃなきゃ無いし周りじゃいないなー
2022/05/21(土) 01:01:12
23. 匿名@ガールズちゃんねる
最後のトピがこれか、、
2022/05/21(土) 01:01:13
28. 匿名@ガールズちゃんねる
車運転される様でしたら事故が起こる前に受診をおすすめします。人に害を加えてからではいけないですから。
2022/05/21(土) 01:02:01
29. 匿名@ガールズちゃんねる
かなり肩凝ってるみたい?どういうこと?
2022/05/21(土) 01:02:12
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
トイレ限定で眠るナルコレプシーなんてあるわけない。だらしないだけ。
2022/05/21(土) 01:02:59
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
「だらしないだけ」って切り捨てる思考はいかがなものかと。人間70億人もいるから自分の経験値や知識からは想像できない可能性もあるやん。
2022/05/21(土) 03:59:36
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
世界まる見えか何かで突然睡魔に襲われて倒れる病気を見たけど、主の夫は必ずトイレだけでですか?
2022/05/21(土) 01:03:09
35. 匿名@ガールズちゃんねる
好きで寝てるわけじゃないなら異常でしょう
コレが運転中とかならどうするよ
2022/05/21(土) 01:03:12
37. 匿名@ガールズちゃんねる
眠気が耐えられないって病院行ってなんかの病気だった人が知り合いにいる
一回受診をおすすめする
2022/05/21(土) 01:03:32
40. 匿名@ガールズちゃんねる
ショートスリーパーなのにトイレで3時間は普通の睡眠が足りないんだよ。夜ふかしやめさせてちゃんと寝かさないと。
睡眠不足は肥満になるし寿命も縮むよ
2022/05/21(土) 01:03:43
46. 匿名@ガールズちゃんねる
いつかのサラリーマン川柳?であったな、、、
【画像】
2022/05/21(土) 01:04:27
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんお疲れ様です。
旦那さんも物凄く疲れが溜まってるんじゃないかな?通常のストレスに加え感染症の影響もあるし不景気で暗いニュースも多いし。
旦那さんの『好きで寝てる訳じゃない』って言葉も引っかかるし(意思に反して気絶?意識失ってる?)1度かかりつけか、症状からたどって専門の病院を調べてみて問い合わせてみては?
身体からのサインかもしれないし。
2022/05/21(土) 01:12:17
91. 匿名@ガールズちゃんねる
急な肩こりの出没に戸惑う私達
2022/05/21(土) 01:14:53
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ナルコレプシーなら仕事中だろうが食事中だろうがその場でバタッと寝ちゃうんだよ。
あと金縛りによくあう。
感情が昂ぶるとスイッチオフしたみたいに脱力して座り込んでしまう。
そういうの無くてただ居眠りしちゃうならただ睡眠リズムが悪化してるだけ。
2022/05/21(土) 01:17:33
105. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそもそれショートスリーパー?
圧倒的に寝不足なんじゃないの?
何で睡眠沢山とらないの?
2022/05/21(土) 01:27:07
107. 匿名@ガールズちゃんねる
ショートスリーパーっていうか睡眠障害で限界が来ると気絶しちゃうんじゃ…
2022/05/21(土) 01:28:59
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ナルコレプシーではないと思うけど(ナルコレプシーはトイレ以外でもバタッと失神するように寝てしまう)
でも何かしら睡眠障害はあるんじゃないかな?
じゃあ何よって聞かれたら専門家じゃないから分からないけど
トイレにいる時間で寝てしまうのはちょっと異常かと思う
普通に多忙で1-2回トイレで寝てしまった!なら分かるけど
そうでないなら早く原因を突き止めないとちょっと危ないよ
お風呂暖まってるときに寝てしまうとか運転中に寝てしまうとか
そういうことになるかもしれない
2022/05/21(土) 01:29:40
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それトイレで寝てるんじゃなくて
排尿で意識失ってるんだよ
普通は意識失ってもすぐ目覚めるけど
1時間はやばいって。マジで早く病院行って
最悪ペースメーカーになるよ
2022/05/21(土) 01:30:05
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
そんなことがあるの?!と驚いて検索をしてしまった↓
「ギリギリまでトイレに行かないでいると、膀胱がパンパンにふくらむことで血圧が上がってしまいます。 しかも、その状態から排尿すると一気に血圧が下がり、高血圧の人の場合は、排尿後に気を失う「排尿失神」(血管迷走神経失神のひとつ)を起こしてしまうこともあります」
主さん、ご主人を説得して病院につれていったほうがいいと思います
2022/05/21(土) 02:28:03
142. 匿名@ガールズちゃんねる
ナルコレプシーなら昼間仕事中や友達と遊んでる時も寝ちゃうよ。
旦那さんショートスリーパーな訳ではなく普通に寝不足で眠いんじゃない?
2022/05/21(土) 02:43:12
152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他の方も言われていますが、排尿時に血圧が急激に下がることで失神してしまっているのかもしれません。
うちの旦那がそうでした。
旦那は、腰痛がひどい時(強いストレスがかかっている状態)に起こりやすいそうです。
失神しそうになったら、とにかく手足に力を込めて血圧を上げる事で意識を引き戻し、何とか凌ぎます。
そのまま意識を手放してしまうのではなく筋肉に力を込めて抗うのです。
まずは病院にかかることをお勧めします。
2022/05/21(土) 03:10:23
153. 匿名@ガールズちゃんねる
さっきから息子のYouTube事情話してる人、トピズレだし他人の息子のYouTube事情みんな興味ないと思う
話したいなら別トピ立てれば
2022/05/21(土) 03:14:19
編集元: 旦那がトイレで寝てしまうので困ってます!
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥