
『東京ドーム何個分はわかりづらい。私は土俵何個分の方がイメージできる』
▼
▼
▼
『漠然と広いんだなくらい』
『購入を検討している土地の広さが掴めなくて検索したときに「東京ドームの30分の1個」と出てきて余計にわからなくなったことがある』
『某テーマパーク何個分でもよさそう』
『関西ローカルの番組では甲子園何個って表現されるんだよね。全国番組はそれぞれの地域に合わせるのが難しいから、もっとわかりやすい表現すればいいのにね』
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/05/bc79dcbc1b493ebe437fe6eb338abba6_16003.jpeg
http://select.mamastar.jp/647472
▼
▼
▼
『漠然と広いんだなくらい』
『購入を検討している土地の広さが掴めなくて検索したときに「東京ドームの30分の1個」と出てきて余計にわからなくなったことがある』
『某テーマパーク何個分でもよさそう』
『関西ローカルの番組では甲子園何個って表現されるんだよね。全国番組はそれぞれの地域に合わせるのが難しいから、もっとわかりやすい表現すればいいのにね』
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/05/bc79dcbc1b493ebe437fe6eb338abba6_16003.jpeg
http://select.mamastar.jp/647472
2022/05/21(土) 00:21:05
東京ドームで言われてもわからないので
おまんじゅうで例えてください。
おまんじゅうならみんな知ってるしわかる。
2022/05/21(土) 00:21:56
>>2
理解できない数字になりそうww
2022/05/21(土) 00:22:33
>>2
味噌饅頭と酒饅頭は倍くらい違うからなぁ…難しい
2022/05/21(土) 00:22:44
>>2
それだと桁の単位で読み方が分からなくなるだろうから笑
2022/05/21(土) 00:31:45
>>2
広いって言いたいのに、猫の額より狭いものに例えるセンス。
2022/05/21(土) 00:40:00
何回も行ってるけど分からんw
2022/05/21(土) 00:22:02
そもそも東京ドームがドームの中では小さい方だからね
2022/05/21(土) 00:22:03
>>5
だからだよ
東京ドーム〇〇個分の数字が大きい方が広そうなイメージになるから
要するに広そうな雰囲気にしたい時に使う表現
2022/05/21(土) 00:26:10
>>5
だから東京ドーム何個分ってよく使われるんだよ笑
2022/05/21(土) 00:44:06
>>5
やっぱり小さいんだ
テレビで地元の企業が取り上げられたとき、東京ドーム○個分と言っているのを聞いて東京ドームってどれだけ小さいの?と思ってた。
その企業の敷地たいして広くないのに。
2022/05/21(土) 00:49:02
そこのお前!東京ドームは東京ドーム一個分の広さだぜ!
2022/05/21(土) 00:22:21
>>7
進次郎みたい
2022/05/21(土) 00:25:23
>>7
レモンのやつ
2022/05/21(土) 00:26:57
>>7
【東京ドームで演説】皆さん、東京ドームの広さ、ご存知ですか?
東京ドーム一個分ですよ!
東京ドームには東京ドームしか収まらないんです!
そんな事を言うとドームシティはどうなるんだとお叱りを受けそうですが(聴取笑う)
オンリーワン、ナンバーワンなんですよ誇りに思ってください‼︎
【北海道で演説】皆さん、北海道の広さ、分かってますか?
東京ドーム〇〇個分ですよ!あの東京ドーム!
そんな事言ったら札幌ドームので立場はどうなるんだべかとお叱りを受けそうですが(以下略)
2022/05/21(土) 02:40:14
どこにでもありそうなテニスコートとか25メートルプールでよくない?
2022/05/21(土) 00:22:49
>>10
そうそう25mプールはみんな学校で馴染みがあるからわかりやすい
2022/05/21(土) 00:32:03
>>10
私も25メートルプールが一番イメージつく。
東京ドーム○個分 でかいんだろうな。多分...
25メートル○千個分 ヤバ!!
程度には。
2022/05/21(土) 00:38:56
>>10
そういえば風呂何杯分って表現もあったね
あれもイマイチピンとこない
風呂のサイズだってバラバラだし
2022/05/21(土) 00:39:48
>>10
プールって何コースあるの?
標準は6かな?
2022/05/21(土) 01:02:59
東京ドームって円だから面積が直感的に分かりにくいんよ
素直にヘクタール(100m*100m)とかで表してくれた方が分かりやすい
2022/05/21(土) 00:23:14
>>1
25メートルか50メートルプール何個分とかの方がわかりやすい。
あれならどこの学校にもあるだろうし。
2022/05/21(土) 00:23:50
25メートルプールでお願いします。
2022/05/21(土) 00:24:03
なんとなく広いっぽい
それでええんや
厳密に伝える必要がある時は面積で伝えるから
2022/05/21(土) 00:24:13
学校のプール○個分と言ってます
だいたいの学校は25メートルで8レーンくらいなので
イメージわきやすいかなと
2022/05/21(土) 00:24:59
まず東京ドーム1個分の広さが分からない
2022/05/21(土) 00:25:37
畳
坪もわからないが、1坪畳2枚分と言われてなんとなく理解できる
2022/05/21(土) 00:26:08
>>1
スゴい分かる!
甲子園行った事あっても甲子園10個分とか言われても全然ピンとこない
2022/05/21(土) 00:26:39
地方だと山手線の中より大きい!てのもわからん
2022/05/21(土) 00:27:15
>>43
「一駅歩く」も田舎じゃ歩ける距離じゃないよ
2022/05/21(土) 02:00:54
畳 何畳分とかなら皆わかる?
2022/05/21(土) 00:28:59
編集元: <すみません……>「東京ドーム何個分」はわかりにくい!?他にわかりやすい広さの表現はある?
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥