2. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏人間にやさしいからさ、この国は。
2022/05/21(土) 23:31:51
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
貧乏人に優しいんじゃなくて、上級国民以外に厳しいだけだよ
2022/05/21(土) 23:33:51
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
違う。外国人に優しいんだよ。
マジで意味わからん。日本人大事にして。
2022/05/21(土) 23:53:08
3. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がいたら1200万でも全然足りないよ
2022/05/21(土) 23:32:02
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
その年収で足りない人って基本的にずっと足りないと思う
お金がある人ほど子供にお金かけるから
かけ方がハンパないなって思う
2022/05/21(土) 23:41:58
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
子どもが二人いて習い事させて、家買って、奨学金なしで大学へ〜なんてやってたら1200万じゃ足りないよね
2022/05/21(土) 23:43:01
4. 匿名@ガールズちゃんねる
馬鹿らしい…
生活保護の家庭、低所得者に援助しまくり
2022/05/21(土) 23:32:09
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
この国は、幼い頃から努力していい学校で勉強に励み、自分でしっかり稼げるようになると、『あなたなら国が補助しなくても大丈夫ね』と認定され、逆にどんどん税金搾り取られていくシステム。
若いときから努力もせず遊びまくって借金して頼る人がいなくなっても、行政が手厚く保護してくれる珍しい国。
2022/05/21(土) 23:44:08
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
生活保護とか低所得に金掛けたって何の実りもないのにね
2022/05/21(土) 23:53:17
265. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
あと他国にバラマキ。外面だけ良い。
2022/05/22(日) 00:24:05
5. 匿名@ガールズちゃんねる
ここまで格差が広がるとしょうがない
しかし!世帯年収ってのはおかしい
「世帯年収」ってさ
2022/05/21(土) 23:32:25
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
だったら専業主婦選ぶ!
頑張って仕事してバカみたい!
2022/05/21(土) 23:33:30
173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
え、5000円のために?
2022/05/22(日) 00:00:39
180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
バカなのはその考えなことに気づかないのはバカだから?
2022/05/22(日) 00:02:03
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
世帯年収なの?
男650女550とか都内だとあるあるじゃない?しかもそんな裕福じゃないでしょ
2022/05/21(土) 23:34:29
7. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏人はさらに働かないね。
稼ぐと損だもん
2022/05/21(土) 23:32:42
8. 匿名@ガールズちゃんねる
5,000でも無くなると痛いわ
2022/05/21(土) 23:32:46
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
年間6万円だよ、大きいよね
2022/05/21(土) 23:34:57
252. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
わかる
別に年収にしたら大した額じゃないでしょって人もいるけど
みんな当たり前にもらえてる金額(1万5千円)よりさらに少ない金額の5千円がなくなるって事実がきつい
同じ子育てしてるのになんでこんな扱いされなきゃなんないんだろうって
2022/05/22(日) 00:20:08
9. 匿名@ガールズちゃんねる
きちんとした環境で育てられる家族が減ったらどうするんだろう。移民でも入れる計画なのかな?
2022/05/21(土) 23:33:13
12. 匿名@ガールズちゃんねる
この国は稼いだら負けなの?
2022/05/21(土) 23:34:03
13. 匿名@ガールズちゃんねる
岸田海外にばら蒔くなら国内にばら蒔けよ
2022/05/21(土) 23:34:19
18. 匿名@ガールズちゃんねる
収入の多い家が沢山子供産んだ方がいいのにね
2022/05/21(土) 23:34:50
19. 匿名@ガールズちゃんねる
もらえないよりはいいけど960万を少し超えてる
世帯も腹立ってるよ!
2022/05/21(土) 23:34:56
21. 匿名@ガールズちゃんねる
税金たくさん取っていくんだからさ、子供関連の恩恵ぐらいはうけさせてよ
2022/05/21(土) 23:35:18
23. 匿名@ガールズちゃんねる
あのさぁ何のために税金多く払ってるん?アホらしい。
2022/05/21(土) 23:35:45
25. 匿名@ガールズちゃんねる
余計な所にお金ばら撒いて、ちゃんも稼いで国を回してる世代にお金ばかり吸い上げる。おかしい。
2022/05/21(土) 23:35:54
28. 匿名@ガールズちゃんねる
一律にしないとおかしいよ
高所得層が納税しっかりしてくれてるのに。
誰も子供産まなくなるよ
2022/05/21(土) 23:36:29
31. 匿名@ガールズちゃんねる
税金納めない人にお金配って、頑張って税金納めてる人からは馬鹿みたいに吸い上げる。
2022/05/21(土) 23:36:59
34. 匿名@ガールズちゃんねる
税金巻き上げられた分が外人に使われるなんてやってられないね
2022/05/21(土) 23:37:34
35. 匿名@ガールズちゃんねる
平等に全部廃止にするか、一律にしろよ。
2022/05/21(土) 23:37:44
164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
頑張って納税してるのに、手当は外され、子供の医療証は取り上げられて…給食費の免除やランドセルの購入費補助のお知らせ見るたびにイライラするよ。何でランドセルや給食費も払えない世帯はどんどん子供産んでるのに頑張ってる世帯は吸い上げられる一方なのかって。
2022/05/22(日) 00:00:02
201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>164
医療証取上げはおかしいよね。
2022/05/22(日) 00:05:09
262. 匿名@ガールズちゃんねる
>>164
悔しいですよね。高収入といえるほと余裕ある暮らししてないのに、加えて子供に受ける疎外感。まるで高収入の子たちは悪みたい。
2022/05/22(日) 00:23:16
38. 匿名@ガールズちゃんねる
努力してる高収入得るのがバカみたい。
2022/05/21(土) 23:37:58
39. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/21(土) 23:38:01
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
一部の1200万も貰ってんだから手当なんていらないでしょって言う人たちのせいで960万から特例給付になっちゃったんだよ
声を上げていかないとこのラインがどんどん引き下がってそのうち年収500万から特例給付になっちゃうよ
2022/05/21(土) 23:42:08
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
しかも子供の数減ってるんだからそれぐらいあげたっていいよな。まずは外国人生活保護の強制送還、犯罪者の補償大幅引き下げ、生活保護引き下げ、ぐらいやらんと。善良な市民がなんで割食うねん
2022/05/21(土) 23:52:26
217. 匿名@ガールズちゃんねる
>>117
外国人生活保護って本当に意味がわからない
仮に生活保護の数パーセントだとしても謎なことに変わりはない
2022/05/22(日) 00:08:51
135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
満額貰える人ってトータル一人210万円になるんだね
これは大きいわ!!
2022/05/21(土) 23:55:46
40. 匿名@ガールズちゃんねる
もともと、年少扶養控除なくすから児童手当出すねって話だった
だったら年少扶養控除復活させてよ
2022/05/21(土) 23:38:08
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子どもの権利は平等に!親の所得で差別するのはおかしい!
2022/05/21(土) 23:38:14
43. 匿名@ガールズちゃんねる
世帯主の年収が1200万円以上じゃん
世帯主、のね
2022/05/21(土) 23:38:26
45. 匿名@ガールズちゃんねる
今は「夫婦の高い方の年収」だけど、そのうち合算にされそう。
2022/05/21(土) 23:38:29
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
早く合算しろよと思ってるよ。世帯主だけなんて不平等だと思う
2022/05/21(土) 23:40:19
172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
ほんとそれ
合算しないなら一律給付でいいでしょって感じ
2022/05/22(日) 00:00:36
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
自民党の中で合算にするべきだってそう言ってる人達いるもんねー。
2022/05/21(土) 23:41:18
171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
むしろ合算してほしいわ
夫1000万、妻500万の世帯はもらえて、夫1200万、妻300万の世帯がもらえないのは不公平
2022/05/22(日) 00:00:30
59. 匿名@ガールズちゃんねる
3人目には6万円支給しようか!!!で少子化対策アピールのくせに1200万以上の人は児童手当廃止ね!!!ってほんま意味分かんない少子化対策
2022/05/21(土) 23:41:46
67. 匿名@ガールズちゃんねる
子ども3人以上いたら1200万以上でも本当に大変だと思うな
世帯主の所得だけなのも、子どもの数無視してるのもおかしい、不公平すぎる
2022/05/21(土) 23:42:50
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんで一馬力のみこんなに搾取されるの?
せめて共働きの合算での世帯年収にしてくれたら怒りは多少おさまる。
(子供に対する制度は平等であってほしいけど)
うち保育園も行ってないのに、廃止された分は保育園環境に充てますって回答されたよ。なんの恩恵も無し。
2022/05/21(土) 23:44:07
110. 匿名@ガールズちゃんねる
払うだけの人になるのが悔しい
子供にはせめて平等に分け与えてほしい
2022/05/21(土) 23:51:45
118. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の人数によって変えればいいのに
900万で一人っ子と1200万で二人子だったら1200万の方が大変だろうに
2022/05/21(土) 23:52:34
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年少扶養控除無くして子ども手当にしたのにそれも無くすって、散々少子化って言われてるのに本当に自民党は無能だわ。子どもの出生率1.7の明石市長だって所得制限なくせって言ってるのに政府は真逆の事しかしないよね。
2022/05/21(土) 23:53:39
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
明石市長は本当に有能だね
2022/05/21(土) 23:56:49
126. 匿名@ガールズちゃんねる
皆平等に税金取ればいいのに。
年収500万の人も300万円くらい引かれたらいいよ。
2022/05/21(土) 23:54:22
369. 匿名@ガールズちゃんねる
ていうか児童手当なんて一律廃止して、公立小中高にかかる給食費や制服代タダにしては?
更に塾に行かなくても誰でも公立高に入れる様公立高校のハードルを下げる。
お金持ちは私立、庶民は公立って具合に住み分けた方が不公平感が無くなると思う。
今だと低所得なら私立高校が無償でしょ?それって全額学費を払ってる親御さんからしたらどうなんだろう
2022/05/22(日) 01:01:06
412. 匿名@ガールズちゃんねる
対象を世帯年収2000万以上にしたら?
2022/05/22(日) 01:20:12
414. 匿名@ガールズちゃんねる
高額納税者からしてみれば補助金制度なんてものは、会ったこともない赤の他人に小遣い渡すような制度
しかも、小遣いもらった人はお礼を追わないどころか、少ないと文句言うという始末
2022/05/22(日) 01:21:14
440. 匿名@ガールズちゃんねる
お金を刷ってるのは政府だから税は財源じゃないって凄いなあ
なら消費税も所得税もいらないね!
なんなら、政府が刷ったお金で、みんな働かないで暮らせるね!
2022/05/22(日) 01:40:31
編集元: 年収1200万円以上の世帯で児童手当が廃止!影響は避けられないのか
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥