2. 匿名@ガールズちゃんねる
素人はだまっていろー
2022/05/22(日) 08:52:35
3. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニとは金額が違うから、税金だし。
2022/05/22(日) 08:52:41
4. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニと比べんな
2022/05/22(日) 08:52:42
5. 匿名@ガールズちゃんねる
レジでお釣多く貰って返さないのもちゃんと罪なんですよ
2022/05/22(日) 08:52:45
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
しかも横領罪で罪状が詐欺罪ですらなくて別
2022/05/22(日) 09:23:12
172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
それに、自分が買うつもりでカゴに入れてるのに、スキャンし忘れだかしたけど認識されなかったのを気付かずに袋に入れちゃって
後から気付いたからその分の料金を支払って下さいね、ってのは当然よね。
おまけでお店側があげてるものじゃなく、お客側が購入する意思があるものなんだもの。
2022/05/22(日) 09:31:42
174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
あれって人間性を試されてる気がするんだよね。だから絶対「間違ってますよ」って返す。
2022/05/22(日) 09:31:49
6. 匿名@ガールズちゃんねる
自分のものではないのに使ったらダメでしょう
2022/05/22(日) 08:52:49
7. 匿名@ガールズちゃんねる
買った覚えない物食べる時点でだめだろ。そして食べたなら払え。
2022/05/22(日) 08:53:11
8. 匿名@ガールズちゃんねる
金額が金額だしね
2022/05/22(日) 08:53:18
9. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ、誤送金しなければ使い込むこともなかったよね。
2022/05/22(日) 08:53:24
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
誤送金されても
普通は使い込まないけどね
2022/05/22(日) 09:00:18
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
普通はビックリして問い合わせするよね。
なんか間違ってませんか?って確認してもらう。
2022/05/22(日) 09:03:48
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
怖くて使えないよね。
1円も使わずに問い合わせるよ。
2022/05/22(日) 09:10:21
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
前にFX会社から出金した時、同じ金額が二回振り込まれたことがあった。
気が付いてから直ぐに電話して返金したよ。
他人のお金を持ってるのって落ち着かないしね。
2022/05/22(日) 09:17:05
10. 匿名@ガールズちゃんねる
そう言わなかったら自分の首絞めることになるもんね
2022/05/22(日) 08:53:33
12. 匿名@ガールズちゃんねる
何にでも首を突っ込むでしゃばりおじさん
2022/05/22(日) 08:53:48
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
関西にはぴったりの言葉があります
『いっちょかみ』
なんにでも一枚噛みたがるでしゃばりのことですw
2022/05/22(日) 09:16:28
14. 匿名@ガールズちゃんねる
だから逮捕じゃなく穏便に解決しようと何度も話し合いに行ったんですが、話し合いにならなかったので仕方なく警察に頼んだんですよ?
2022/05/22(日) 08:53:50
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ひろゆきもあなたも論点が微妙に違うのよ。
感情でことを大きくして逮捕ってところじゃなくて
そもそも振り込まれた時点では手をつけていなかった間違って送金されたお金を、返金せず使ってしまったことよ。
自分のものじゃないってわかってんだから。
2022/05/22(日) 09:21:53
15. 匿名@ガールズちゃんねる
言ってることは分かるような分からないような。
でもコンビニと違って額も額だしね。
それに役所の人が尋ねるまで振り込まれてたこと知らなかったんでしょ?
それを聞いた後に使っちゃったならそれはもう確信犯で泥棒と一緒だよ。
2022/05/22(日) 08:53:59
17. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニと比べるアホ
2022/05/22(日) 08:54:07
19. 匿名@ガールズちゃんねる
その例えはおかしい、商品と今回のお金は額が全く違うし、間違えましたって言った後じゃない
2022/05/22(日) 08:54:11
20. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルに生息している、ひろゆき信者はこれにも賛同してるの?
2022/05/22(日) 08:54:12
21. 匿名@ガールズちゃんねる
何の専門家でもないのに
2022/05/22(日) 08:54:12
22. 匿名@ガールズちゃんねる
田口もだけど、送金した人やその上司も何らかの処罰しないと。役所、完全に被害者だと騙されそうになるけど。
2022/05/22(日) 08:54:18
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
大元は役所から始まってるんだから、振り込み担当した職員などもやらないと
ずさんな管理がなければ使い込まれること自体なかったのに
チェック体制甘すぎたゆえに起こったこと
2022/05/22(日) 09:05:31
208. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
担当職員は、食事も喉を通らないと報道あったけど、町長が完全に被害者の体で語っているの、違うだろーと思う。
2022/05/22(日) 09:43:16
24. 匿名@ガールズちゃんねる
それはちょっとだけ思ってた
でもさ…送金した役所も悪いけど、それがなんのお金か確認もせず使い込む神経はちょっと・・・
信じられないし、使い込むことによって返金できず逮捕されるの分かってて使ったんだから自業自得だよ
2022/05/22(日) 08:54:52
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
私もそう思ってたんだけど、誤送金した日に役所の人が伝えに行ったらしいから何のお金か分かった上で使い込んだんだよ
2022/05/22(日) 08:56:46
25. 匿名@ガールズちゃんねる
えっと、、これが炎上商法ってやつですか?
2022/05/22(日) 08:55:10
27. 匿名@ガールズちゃんねる
いっつも逆張りしてるイメージ
2022/05/22(日) 08:55:24
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
同じく。逆張りして目立って、自分の存在アピールしてるだけに見える。
2022/05/22(日) 08:56:56
29. 匿名@ガールズちゃんねる
ひろゆきを有識者扱いするのやめようよ
2022/05/22(日) 08:55:48
30. 匿名@ガールズちゃんねる
最初は警察沙汰にしないように対応しようとしてたんだよね?
それで何ともならないぐらい悪質だったから警察沙汰になった。
2022/05/22(日) 08:55:54
31. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニだって4630万の商品持ち逃げされたら警察動くでしょう
2022/05/22(日) 08:55:58
32. 匿名@ガールズちゃんねる
レジを通し忘れたことに気づいてたのにそのまま持ち去ったら詐欺罪だよ
2022/05/22(日) 08:56:30
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それって、ひろゆきの感想ですよね?
2022/05/22(日) 08:56:32
40. 匿名@ガールズちゃんねる
気づかずにとは違うからダメじゃないの?
知ってて、返してと言われても使ったんだし。
2022/05/22(日) 08:57:08
47. 匿名@ガールズちゃんねる
基本的に口座に入ったお金って、本人の意志なく取り返せないって聞いたことあるな。
ま、自分ならすぐ返すけど、相手が悪かったね
2022/05/22(日) 08:58:25
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
さすが賠償金踏み倒した人の
コメントだね
2022/05/22(日) 09:14:04
206. 匿名@ガールズちゃんねる
さすが。逃げ切った人は違うね笑
同類を庇いたくなるのね
2022/05/22(日) 09:42:27
編集元: ひろゆき氏、4630万誤送金問題に持論「逮捕すべきことではない」「無理やりでっち上げた罪」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
間違えてしまったから返して欲しい→拒否が駄目なの
ひろゆきって脳に欠陥でもあんの?
今回の場合、店員がレジを通して会計した後、客がその場で袋詰めしているときにレジを通っていない商品があるのに気づいたので「この商品レジ通ってませんのでこの商品の会計をお願いします」って言ったら「聞こえない聞こえない全く聞こえない」て言って袋詰めを続けてダッシュで店の外に逃げて行った感じだろ。