3. 匿名@ガールズちゃんねる
2022/05/26(木) 23:11:42
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私の産後はこんな感じだった
2022/05/26(木) 23:35:29
4. 匿名@ガールズちゃんねる
サンタです🎅
2022/05/26(木) 23:11:47
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
おじいちゃん今は初夏ですよ
2022/05/26(木) 23:13:52
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
突然何?クリスマス前にやって来ないで
2022/05/26(木) 23:16:16
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
横
辛辣で草w
2022/05/26(木) 23:41:21
7. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなものはありませんでした!
2022/05/26(木) 23:12:27
10. 匿名@ガールズちゃんねる
社会の底辺を這いずり廻ってます
2022/05/26(木) 23:12:49
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私もそしてもう疲れて消えたくなってる
2022/05/26(木) 23:50:59
148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
育ちも学校も職場も今も常に底辺。でも「だから何だよ」と最近思っている。
こちらが困ってても見てみぬふりされたり、さらに踏み台にして突き落とそうとする理不尽な事があまりにも多かったせいで、カーストで人を見て雑に扱ってくる奴は、こちらも「いつか最下層になーれ!」と呪いかけてしまう。
2022/05/27(金) 00:09:46
11. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那の中でのカーストトップになったので
どうでも良くなりましたよ☺️
2022/05/26(木) 23:12:54
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
おめでとう!!
ずっと君臨すんのよ!
2022/05/26(木) 23:29:13
162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ずっとお幸せにね
2022/05/27(金) 00:46:15
14. 匿名@ガールズちゃんねる
底辺は底辺じゃない?
2022/05/26(木) 23:13:26
15. 匿名@ガールズちゃんねる
スクールカーストって誰が決めるの?
2022/05/26(木) 23:13:42
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
自分の心が決めます
2022/05/26(木) 23:33:30
16. 匿名@ガールズちゃんねる
職場でも底辺だよ。
2022/05/26(木) 23:13:42
18. 匿名@ガールズちゃんねる
有名私大でて、今は専業主婦兼投資家
2022/05/26(木) 23:14:03
19. 匿名@ガールズちゃんねる
小さい会社だし20代は私だけで30代は居ない。
一番歳が近い人でも15歳くらい離れててもはやカーストなんて存在してない。
娘や孫みたいな扱いなので私もヘラヘラ呑気にやってる。
2022/05/26(木) 23:14:07
21. 匿名@ガールズちゃんねる
学生の頃から努力(社交性、勉強、外見)をしている人は社会人になっても上り詰めようとするし
学生の頃から努力もしない人はさほど変わらない
2022/05/26(木) 23:14:19
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
カーストを気にし過ぎでは?
2022/05/26(木) 23:14:44
31. 匿名@ガールズちゃんねる
カーストにすら入ってない不可触民でしたわ
2022/05/26(木) 23:15:05
33. 匿名@ガールズちゃんねる
スクールカーストっていつから出来た文化なの?
現37歳だけど、ジャニーズ好きな派手目ギャルグループも、バンギャでピアスえぐいグループも、漫画好きで大人しめなグループも、洋楽好きな一匹狼タイプも好きなものが違うだけでそれを理由に格付けとかなかったんだけど。
文化祭とかも普通に皆でやってたし。
2022/05/26(木) 23:15:44
175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
それはあなたが気付いてないだけ。
まー、気付かなきゃ、ないのと同じだから、ないってことでいいと思うんだけどね。
きっとあなたは性格良いんでしょう。
2022/05/27(金) 01:41:47
38. 匿名@ガールズちゃんねる
インキャオタク→フリーターで今も昔も底辺です
何とか中流に行きたくて資格勉強してもがいてる
2022/05/26(木) 23:16:47
40. 匿名@ガールズちゃんねる
底辺
→専門学校を出て看護師
→一度結婚するも1年で離婚。
→今看護師15年目 一人暮らし 彼氏なし
年収650ほどなので裕福ではないけど、一人暮らしには充分なくらいですかね。浪費癖があるので全く貯金はありませんが。
2022/05/26(木) 23:17:17
44. 匿名@ガールズちゃんねる
社会不安症になって今でも底辺です
2022/05/26(木) 23:18:09
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正社員で働いてるし、底辺ではないと思う。
2022/05/26(木) 23:18:24
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中学までは底辺だったけど
めっちゃ勉強して県内でもそこそこの高校に進学
高校デビューはしくじったものの大学デビューには成功して修士まで行って今は大手企業で研究開発してる
結婚もしたし人生大逆転
2022/05/26(木) 23:21:53
62. 匿名@ガールズちゃんねる
社交不安障害、コミュ症すぎて職を転々とした後、掃除のおばちゃんに落ち着き早や7年。
あんまり言いたくない職種ですが、1人作業なので気がラクです。
仕事続けられてるだけで少しは自信がつきました。
2022/05/26(木) 23:22:54
65. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんだと底辺が大出世してトップ層は苦戦してるみたいな説が定番だけどずっと底辺のままの人も多いよね。
2022/05/26(木) 23:25:00
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こんなこと言ったら元も子もないけど、
日本にはカースト制度なんてないんだから
気にせず生きていくのがいいよ。
上も下もないよ
2022/05/26(木) 23:26:33
71. 匿名@ガールズちゃんねる
イケてる側の人たちにはいまだに恐怖を感じる
2022/05/26(木) 23:27:28
77. 匿名@ガールズちゃんねる
マツコがカーストに縛られて底辺にいるくらいなら外にいるほうが意味がある的なこと言ってたのが、非常に心に響いてる
2022/05/26(木) 23:30:13
178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
いじめられてクラス内では底辺だったけど、そんな学校やいじめから逃れるためにアルバイト始めたら必要とされてると実感できたし、学校以外の世界がある事を知れたのは良かった
カーストから外れて縛られないバイトの時間は楽しかったし救いだった
2022/05/27(金) 02:00:08
78. 匿名@ガールズちゃんねる
いじめのトラウマで未だに外出るには勇気いる
2022/05/26(木) 23:30:54
80. 匿名@ガールズちゃんねる
中学高校時代は、顔順で決まったかのようなカーストがひどくて、私はもちろん底辺。
世の中すべて顔で決まるんだと思って社会へ出る。
あれ、会社にはカーストってないの!?
あれ、顔で全部が決まるわけじゃないんだ!?
って思った。
学生時代底辺だったけど、今は上でも下でもない世界で幸せ。
学生時代が苦痛過ぎた。消したい過去。
2022/05/26(木) 23:31:45
81. 匿名@ガールズちゃんねる
いくら今が楽しくても学生時代嫌な思いをしてきたって思い出は頭の中にずっと残ってしまっている
2022/05/26(木) 23:33:14
84. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代からずっと華やかなほうにいたんだろうなって人を見ると引け目を感じる
2022/05/26(木) 23:34:31
110. 匿名@ガールズちゃんねる
カースト底辺でも人生逆転できるのは地道に勉強などしてきた人であってただ無気力に生きてきた自分は何にもなれなかった
2022/05/26(木) 23:45:16
144. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強は頑張ってきたつもりだったけど、社会に出ると結局コミュ力がものを言うのを痛感してしまう
2022/05/27(金) 00:04:39
153. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友でも変わらず底辺よ
ガルではママ友=悪だと言うけど、カースト上位であったであろうキラキラママ達は底辺にも優しく明るく声かけてくれる人ばかりだし常識的なのに話も面白い。
もちろん自分に魅力がないから連絡先交換したり個別で遊ぶところまでの関係にはなれない。
ママ友界隈は似たような人が似たような人とつるんでる。学生時代と変わらない。なんならキラキラママの子は利発で愛嬌があって子ども内でも人気者。
カースト底辺のカルマはなかなか断ち切れない
2022/05/27(金) 00:23:51
157. 匿名@ガールズちゃんねる
小中はいじめられてて、高校は退学
就職しても馴染めずに、すぐ逃げてを繰り返し、かなり転職もした。
仕事中にパニック障害で過呼吸になって、辞めたこともある^^;
逃げ癖があるから、逃げられない環境を自分で作らないとダメになると思って、思い切って借入して開業した。借金抱えて終わるわけにはいかない!と背水の陣で今なんとか3年目。生活していけるくらいは稼げるようになったけど、まだまだ苦労してるし、昨年、難病が発覚して入退院したりもあるけど、結婚して子供も授かった。
前を向く癖が付いてきて、少しずつ自分を変えることが出来たかなと思う。
雇用する立場となり、今は人と関わることも以前よりは嫌いではなくなった。
たまーに苦しくなった時は、高橋優の「少年であれ」を聞いて肩の力抜いてます。
2022/05/27(金) 00:31:52
編集元: スクールカースト底辺だった人の今の地位は?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥