3. 匿名@ガールズちゃんねる
ワイドハイターEX
2022/05/28(土) 18:54:33
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
酸素系でも服は傷むから、頻繁には使いたくないんだよねー。
2022/05/28(土) 19:46:47
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>115
匂いを出す方が…
服なんてそんな高くないし買い換えればいい。
朝のラッシュですでに臭い人がいるとびっくりする。
2022/05/28(土) 19:54:11
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これ使ってる!って言ってた人がいつも生乾き臭かった、何でだろう
2022/05/28(土) 20:48:43
4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
梅雨に向けて除湿器買いました。
使ってみたら洗濯乾いて快適
2022/05/28(土) 18:54:40
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
除湿器と布団乾燥機、どちらがいいのかな?どちらでも良いのかな?
2022/05/28(土) 19:02:04
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
分かる。うちも除湿機とサーキュレーター併用で部屋干し。虫も付かないし快適
2022/05/28(土) 19:38:00
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちは扇風機に頑張ってもらってます。
2022/05/28(土) 19:40:10
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
どこの買いました〜?
我が家は今日型落ちのCORONAのSタイプ買いました。
2人暮らしなのでこのくらいでいいかな、と思って。
通販なので来週届くのが楽しみです。
2022/05/28(土) 20:01:59
5. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは窓開けるといつもタバコの匂いがする…🚬
ほんと迷惑
2022/05/28(土) 18:55:04
6. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしだから除湿機に頼ってる
買って良かった
ただ休みの日に外干しすると気持ち良いなーとは思う
2022/05/28(土) 18:55:06
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ワイドハイターPROとレノア消臭ビーズ部屋干し用使ってるけど、それでも部屋干し臭してないかと不安になる
でも外にはよう干さん
2022/05/28(土) 18:55:53
183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
消臭ビーズって独特の臭いがありますよ。
洗剤だけの方が石けんっぽい良い匂いがする。
ソースはうちの会社の男性社員。
2022/05/28(土) 21:55:05
8. 匿名@ガールズちゃんねる
虫がついてたのがトラウマなので部屋干し
二階の空いてるスペースが部屋干し出来るようになってる
2022/05/28(土) 18:55:59
9. 匿名@ガールズちゃんねる
外は虫が怖いので常に部屋干し
2022/05/28(土) 18:56:19
10. 匿名@ガールズちゃんねる
完全に住居環境によるだけじゃん…
2022/05/28(土) 18:56:22
11. 匿名@ガールズちゃんねる
個々に外干しできない残念な理由があるならいいんじゃないのそれで
外干し自体を否定するなら間違いだけど
2022/05/28(土) 18:56:43
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ありえないとか、言い過ぎだよね
2022/05/28(土) 19:02:56
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
横。あり得ないと言われようとも別に気にしない。
外干しが汚いとは思わないし…幸いタバコやら排気ガスやらビル風とは無縁だからかも知れないけど
だからって部屋干しが臭いとも思わない。
2022/05/28(土) 19:14:26
12. 匿名@ガールズちゃんねる
乾燥使ったら毎回手入れ大変じゃない?
すぐホコリ溜まるのが嫌で結局外干しか浴室乾燥使ってる、、、
2022/05/28(土) 18:57:02
13. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは田舎よりの賃貸だけど今は外に干してる。冬は干しても乾かないし家の中はストーブついてるから中で干すけど。ただ、もう少ししたらもっと田舎に引っ越さないといけないんだけどそこでは外干しは無理そう。野焼きをしてるからいつも煙が上がってるし、鳥がフンするし大変。
2022/05/28(土) 18:57:09
14. 匿名@ガールズちゃんねる
今はまだ外干ししているけど、もう少ししたらカメムシの時期なので部屋干しにしようと思う。
カメが服に着くとか絶対に嫌だ。
2022/05/28(土) 18:57:12
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
カメムシって今からだっけ…。今年はカメムシ少なーい!イェーイ!!って思ってたわ…。
一昨年がまじカメムシ地獄だった。ゴミだと思って潰したらカメムシの赤ちゃんだったし、毎回洗濯物にくっついてくるし本当に大嫌い。
2022/05/28(土) 20:31:58
164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
神奈川だけどもうカメムシいるよー💦💦
5月入ってからもういた気がする。しかも大きめのやつ。この間なんかいつ入ったのか分かんないけど車の中にいてブンブン飛ぶもんだからコンビニに停めて必死に追い出した…
2022/05/28(土) 20:50:10
173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
手間はかかるけど、洗剤を洗濯機に入れる前に水で溶かしてハッカ油を混ぜてから入れるとハッカの香りが残ってカメムシが来にくくなるよ。ハッカの香りは日干しでほとんど飛んじゃうし。
2022/05/28(土) 21:10:01
15. 匿名@ガールズちゃんねる
どっち派とか決めると逆に生きづらいわ
外がいい日は外、中がいい日は中
2022/05/28(土) 18:57:20
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
ほんそれ。
2022/05/28(土) 18:58:31
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
乾いたらなんでもいいよね
2022/05/28(土) 19:32:55
16. 匿名@ガールズちゃんねる
空中を漂う汚いものが濡れた服に付く。
2022/05/28(土) 18:57:27
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
自分と自分のものだけが清潔と思っている人いるよね
2022/05/28(土) 19:55:58
17. 匿名@ガールズちゃんねる
部屋干ししてる
アタックバイオEXの粉洗剤にしてから生乾き臭は消えた
2022/05/28(土) 18:57:55
22. 匿名@ガールズちゃんねる
今年は花粉症が酷かったので衣類は全部部屋干しだった。
スーパーナノックスに大分助けられた。全然臭くならない
2022/05/28(土) 18:59:21
23. 匿名@ガールズちゃんねる
洗濯機の水の量を多めにして、一度すすぎじゃなく二度すすぎにして、終わったらすぐ干す。
梅雨の時期は、下から扇風機やサーキュレーターを回す。
2022/05/28(土) 19:00:16
24. 匿名@ガールズちゃんねる
暖房いれてるときは加湿器がわりに部屋干し
すぐ乾くから乾燥してるんだなあと思う
2022/05/28(土) 19:00:47
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
結構あっという間に乾くよね。ビビる。
2022/05/28(土) 19:05:05
26. 匿名@ガールズちゃんねる
パナソニックの衣類乾燥除湿機買ってから、もうずっと部屋干し
全然臭わないよ
外は排気ガスとか花粉とか黄砂とか逆に汚く感じる
洗濯部屋作ってて、日光も当たるしなんの問題もない
2022/05/28(土) 19:01:38
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
サンルームあるお宅はいいよねー!羨ましいです
うちは日当たりは良いので、季節によっては窓際で日にあてられるけど
2022/05/28(土) 19:29:04
29. 匿名@ガールズちゃんねる
お風呂に入って濡れたバスタオルを放置するのが嫌で、どうしても夜洗濯しないと気が済まないので、部屋干しになる。
2022/05/28(土) 19:02:18
32. 匿名@ガールズちゃんねる
虫がつくのが嫌だから年中部屋干しだけど、扇風機の風あてとけば生乾き臭はしないよ
今年は小型の除湿機買おうかと思ってる
2022/05/28(土) 19:02:41
38. 匿名@ガールズちゃんねる
花粉症だし共働きだから、写真みたいに2階の廊下に物干しスペース作ってそこで干してる。
除湿機と窓があるお陰か生乾き臭したことない。
【画像】
2022/05/28(土) 19:03:29
40. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんとはこういう感じで干したいけどさ。。
【画像】
2022/05/28(土) 19:03:58
41. 匿名@ガールズちゃんねる
サンルームおすすめ
花粉も砂埃もつかないけど天日でしっかり乾く
2022/05/28(土) 19:04:13
48. 匿名@ガールズちゃんねる
隣の喫煙者のせい
窓閉めて吸えよ
自分で全部吸い込めやブサイク
2022/05/28(土) 19:06:49
50. 匿名@ガールズちゃんねる
独女のひとり暮らしってわけじゃないけど、冬と春と梅雨期は毎日浴室乾燥。夏もゲリラ豪雨が多いので平日は浴室乾燥。外干しって週末在宅で天気が良い日しかしてないかも。
洗濯物に虫がついたり花粉がついたり黄砂がついたりしないから実は乾燥機の方が気に入ってる。
2022/05/28(土) 19:07:18
58. 匿名@ガールズちゃんねる
隣のクソ住人がベランダでいつも煙草吸うから、外に干したことない。臭くて
2022/05/28(土) 19:10:57
73. 匿名@ガールズちゃんねる
柔軟剤のにおいでごまかしてるなって人いるね
2022/05/28(土) 19:15:07
88. 匿名@ガールズちゃんねる
理由があっての室内干しは仕方ないよね。
私は外に干す方が好き。
太陽に当たったんだなーと感じるニオイが好き。
2022/05/28(土) 19:24:56
101. 匿名@ガールズちゃんねる
すっと部屋干ししてると外干しが怖くなる
ベランダの手すりなんて毎日拭いても汚くなるじゃん。
ほこりは思ったよりも飛んでるし、虫も花粉も付くんだよ。
2022/05/28(土) 19:37:25
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
梅雨時は乾燥機使ってるけど、晴れてる日は絶対外干ししてるわ
特にこれからの時期すぐ乾くから、布団のシーツやらカバーやらがガンガン洗って干せて気持ちいい
夏場だと15時に外に干しても17時には乾いてるし
ドラム式洗濯機だけど、乾燥機は年に20回くらいしか使ってないかもw
2022/05/28(土) 19:45:27
136. 匿名@ガールズちゃんねる
乾燥機までやる人はそもそも干してないじゃん
2022/05/28(土) 19:59:27
201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
外干しなんて気持ち悪い。
虫がいるし砂ぼこりが舞ってるし。
2022/05/28(土) 23:13:57
編集元: 「外干しはあり得ない!」洗濯物を部屋干しする人たちが語るメリットとニオイを防ぐ工夫
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥