
骨格診断で、筋肉がつきやすい、つきにくいとか、肉感がないとかいう特徴が書かれていますが、こっちの骨格タイプのほうが体脂肪率高めとか実際にあるのか気になります。
骨格診断で気になってること、疑問に思ってることなど話しませんか?
骨格診断で気になってること、疑問に思ってることなど話しませんか?
2022/05/28(土) 19:27:22
>>2
WOW
2022/05/28(土) 19:33:23
>>2
今日の2コメ調子いいぞ。
2022/05/28(土) 19:34:43
>>2
クレヨンしんちゃんの絵がどうしても好きになれない💦
画力がクセ強すぎて…
2022/05/28(土) 20:01:08
ナチュラルとストレートのミックスは一体どうすりゃいいの
2022/05/28(土) 19:28:24
>>4
こんにちは。
私は上ストレート下ウェーブのmixです。上にも下にも重心があるってどういうこと??見事にどちらも嫌なとこ取り笑
2022/05/28(土) 19:34:40
>>31
私も同じ(泣)
最悪の負け組骨格過ぎて泣ける……
上も分厚いわ、下は下半身分厚いわで
何着りゃ良いのか………
逆ならありがたかった………
2022/05/28(土) 20:10:19
>>4
同じく
ウェーブでないことは確実に自覚しいてる
でもストレートかナチュラルか、はたまたナチュストのミックスなのかもわからない状態
2022/05/28(土) 19:40:07
>>4
創始者と言われている方のYouTubeでミックスはないって言っていたよ
2022/05/28(土) 23:50:35
鎖骨が出てる方なのかどうかがよくわからない
2022/05/28(土) 19:28:27
わたしはストレートなのかウェーブなのか。
首は短い下半身は太い。どっちなんだ。
乳は垂れてない。鎖骨は見えている。
2022/05/28(土) 19:28:50
>>8
私は上半身ストレートで下半身がウェーブのミックスだよ
ほとんどの人はミックスらしい
健康であれば骨格はなんでもいい気がしてきたよ
パーソナルカラー診断のコスメ選びと一緒で色も形も自分で試着して見つけていくしかないね
2022/05/28(土) 19:47:02
>>8
首が短いウェーブも稀にいる
でも首は細いんじゃない?
乳は垂れているかじゃなく、重心が上か下かで判断してわからなかったら、パフスリーブやドルマンのトップス着てみて、デカかったりゴツかったり強そうになったらストレート、そんなことにならなかったらウェーブだよ
2022/05/28(土) 23:54:01
>>10
ホネホネロックと片面(←片面初めて知った)がパタパタママ!豪華なレコードだね。
2022/05/28(土) 19:40:51
自分にぴったりハマるタイプがない
2022/05/28(土) 19:29:22
ストレートの皮膚について、
ハリがあるってどこのサイトにも書いてあるけど、
ハリのないストレートや、
ハリのあるウェーブはいないんだろうか?
皮膚まで3パターンしかないとは思えんのだが…
2022/05/28(土) 19:29:25
>>12
ストレートはハリがある
ウェーブは柔らかい
ナチュラルは乾燥肌が多い
みたいですよ。
ちなみにナチュラルですが、超乾燥肌です。
2022/05/28(土) 19:49:04
デブが骨格ストレートだから鎖骨がない〜〜!ってTikTokで踊ってて骨格のせいかなぁ?!ってなった
2022/05/28(土) 19:30:16
ミックス(上半身ストレート、下半身ウェーブとか)は本当にありえるのか
プロ診断でミックスでした〜て言う人とミックスはありえないて言ってるプロどちらもまあまあ見かける
2022/05/28(土) 19:32:23
>>20
スタイル悪いとか太ってるとかなだけな気がするよね
2022/05/28(土) 19:42:23
>>20
ミックスは自信無いアナリストが勝手に言い出したやつなんだってさ。
ナチュラル「寄りの」ストレートとか言い方するけど、上半身と下半身が別タイプはあり得ないそう。
私が初めて骨格診断受けたとき上ストレート下ウェーブのミックスと誤診断されて服選びしたら、スタイルおかしな人に見られてどえらい目に遭った。
その後何人かのアナリストさんと仕事で関わる事があったんだけど、全員からストレート診断されたし、ミックスなんてない、ってのはその時教わった。
今は幸せに暮らしている。
2022/05/28(土) 21:54:34
>>20
ウェーブとストレートって肌質も違うはずなのに、MIXってあるのかな?っていつも謎
ただのX型ウェーブなのでは?と思うんだけど
2022/05/28(土) 23:50:27
美容師の人に、聞いてもないのに「骨格ストレートだから、首が太いし肩に厚みがある」って言われたんだけど、めっちゃ失礼じゃないかと思ったし、骨格ストレートの特徴ってそんな感じなのかと疑問に思った。
2022/05/28(土) 19:32:36
>>1
生まれながらに筋肉質、内臓脂肪がつきやすい→ストレート
筋肉つかないが皮下脂肪がつきやすい→ウェーブ
筋肉つきにくいが太ると全体的にデカくなる→ナチュラル
2022/05/28(土) 19:33:12
>>56
この写真だと、右のナチュラルが一番胴が長くて、真ん中のウェーブが一番体が薄いね。
2022/05/28(土) 20:15:48
>>56
いやいやこの画像見てそれは嫌味だよ
ウェーブの自分はこれ見て泣きたくなった
2022/05/28(土) 23:56:22
>>1
ウェーブだけど、本当に筋肉出来ないよ。
小学生〜高校までバスケしてたけど、他の子より明らかに筋肉なくてぶよぶよだった
2022/05/28(土) 19:43:42
>>92
自己診断にはこの画像いいかもね
太った人は難しいけど
2022/05/28(土) 20:38:28
デブはとりあえず自分はストレートだと思いやすい
日本人は男女問わずウェーブが半数なのに自称ストレートの多さがそれ
2022/05/28(土) 20:21:37
>>108
若い子はウェーブ多く見えるけどおばさんは首肩周り腰回りに肉が付いてストレートに見える人多いね
2022/05/28(土) 20:25:12
自己診断で「上半身はストレート、下半身はウェーブのミックスで〜」って言ってる人、太ってるだけじゃないかと思ってる。
上半身が太い=ストレート
下半身が太い=ウェーブ
だと思ってない?
2022/05/28(土) 23:00:42
>>1
私はウェーブで冷え性なんだけど、他の人がどうなのか知りたい
ウェーブは筋肉量少ないから冷え性も多いのかなと・・
2022/05/28(土) 23:41:49
ストレートは鳩胸の人多くて
まず肋骨で胸自体の土台が盛り上がっててそこに肉が載るから大きく見える
横から見ると鎖骨下からすぐ胸の傾斜はじまってるせいもあって(実際は骨)普通〜普通以下でも服着てたら大きく見えやすい
ウェーブは逆で胸板薄いから胸があっても服の上からでは大きく思われない
2022/05/29(日) 01:47:51
編集元: 骨格診断で気になってること。